タグ

物理とノーベル賞に関するtimetrainのブックマーク (7)

  • ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏 二酸化炭素の温暖化影響を予測 | NHKニュース

    ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、大気と海洋を結合した物質の循環モデルを提唱し、二酸化炭素濃度の上昇が地球温暖化に影響するという予測モデルを世界に先駆けて発表した、プリンストン大学の上級研究員でアメリカ国籍を取得している真鍋淑郎さん(90)が、ドイツとイタリアの研究者とともに選ばれました。 日人がノーベル賞を受賞するのはアメリカ国籍を取得した人を含めて28人目で、物理学賞では12人目になります。 真鍋さんは現在の愛媛県四国中央市の出身で、東京大学で博士課程を修了後、アメリカの海洋大気局で研究を行いました。 そして、大気と海洋を結合した物質の循環モデルを提唱し、二酸化炭素が気候に与える影響を世界に先駆けて明らかにするなど地球温暖化研究の根幹となる成果などをあげてきました。 真鍋さんは現在、アメリカのプリンストン大学で上級研究員を務めていて、アメリカ国籍を取得しています。 アメリカのノーベ

    ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏 二酸化炭素の温暖化影響を予測 | NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2021/10/06
    気象学に物理学賞を与えるというのはすごい発想だと思った。本来想定していた対象外だったはず。今時を狙った政治的意図は感じるが、ノーベル賞の在り方としては面白い
  • ノーベル物理学賞にブラックホールの研究 英独米の研究者3人 | ノーベル賞 | NHKニュース

    ことしのノーベル物理学賞に、ブラックホールに関する研究で大きな貢献をしたイギリスのオックスフォード大学のロジャー・ペンローズ氏ら3人の研究者が選ばれました。 受賞が決まったのは、 ▽イギリス・オックスフォード大学のロジャー・ペンローズ氏、 ▽ドイツのマックス・プランク地球外物理学研究所のラインハルト・ゲンツェル氏、それに ▽アメリカ・カリフォルニア大学のアンドレア・ゲッズ氏の3人です。 ペンローズ氏は、20世紀最大の物理学者と言われたアインシュタインの一般相対性理論によって、ブラックホールの形成を証明したことが評価されました。 また、ゲンツェル氏とゲッズ氏は、宇宙の観測技術を発達させ、私たちの銀河の中心部にあると見られていた、太陽のおよそ400万倍の質量の超巨大ブラックホールの存在を明らかにしたことが評価されました。 世界的な科学雑誌で去年の画期的な10の科学成果にも選ばれた世界初のブラッ

    ノーベル物理学賞にブラックホールの研究 英独米の研究者3人 | ノーベル賞 | NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2020/10/06
    俗な考えだけど、SAOアリシゼーションが完結した年にペンローズ氏が受賞したというのが感慨深い。/ホーキング博士が受賞していなかったことを今知ったわ・・
  • 東京大学 小関准教授による2018年ノーベル物理学賞ご解説まとめ

    Yasuyuki Ozeki/小関泰之 @ysozeki TLでノーベル賞候補と話題になった香取先生について書く(勝手に敬愛してるので先生呼び。)ポスドク2年目、2006年の国際会議で初めて香取先生の講演を聞いた。名前も知らなかったし光格子時計の原理も理解できなかったが、その後世界中のグループが香取グループを追従する発表をしたことは理解した。 2018-09-24 13:40:29 Yasuyuki Ozeki/小関泰之 @ysozeki その会議で香取先生がたまたま一人で事をされていたので思い切って声をかけて色々お話しさせていただいた。自分もいつか、新しいアイデアで圧倒的に世界をリードする技術を作れたらいいのにな、と心から思った。光格子時計とは比べるのもおこがましいが今の自分の研究の原動力のひとつである。 2018-09-24 13:40:50

    東京大学 小関准教授による2018年ノーベル物理学賞ご解説まとめ
    timetrain
    timetrain 2018/10/04
    読み返したかったのでありがたい纏め。発生源すら潰すような光を、スペクトルの違いをまとめることで実現するとこまではなんとなくわかったけど、光の運動量を受けて双極子となる粒子を摘むのがわからん・・
  • 2016年ノーベル物理学賞!「トポロジーのメガネ」で見えた物体の新しい世界 | 科学コミュニケーターブログ

    Tweet ノーベル物理学賞2016年受賞者と受賞理由が発表されました! その受賞理由はこちら! トポロジカル相転移と物質のトポロジカル相の理論的発見 ノーベル財団の発表によると、固体物理学における20世紀の最大の発見とも言われています。 なかなか理解しがたい(書いている私もきちんと理解できていないので苦しい...)のですが、がんばって今回の受賞が何だったのかを伝えます! ◆トポロジカルとは? まずは受賞理由に2回も登場する「トポロジカル」という言葉から説明します。 関連用語の「トポロジー(topology)」は、「位相幾何学」などと訳される数学の一分野です。 そして、トポロジカルな視点で世界を見ると、面白いものの見え方をします。 例えば、下の図のような感じ。 「ボール・マグカップ・ドーナツ・8の字型のもの」の4つが書かれた紙を見るときに、トポロジカルな視点で見るための"メガネ"をかけると

    timetrain
    timetrain 2016/10/05
    まったくわからん!
  • 中村教授「物理学賞での受賞には驚いた」 ノーベル賞 - 日本経済新聞

    【サンタバーバラ=小川義也】米カリフォルニア大学サンタバーバラ校の中村修二教授は7日朝、大学構内で記者団に対し、ノーベル賞受賞の喜びを語った。黒いジャケットに白いワイシャツ姿の中村氏は終始、笑顔で質問に答えた。――最初に電話を受けたときの感想は。「化学賞の可能性があると言われていたので物理学賞での受賞には驚いた。ノーベル賞は基礎理論での受賞が多い。実用化で受賞できてうれしいし、光栄に思ってい

    中村教授「物理学賞での受賞には驚いた」 ノーベル賞 - 日本経済新聞
    timetrain
    timetrain 2014/10/08
    「こちらの大学で研究する上では、米国籍がないと軍の予算がもらえないし、軍に関係する研究もできない。それで市民権を取得した」あ、なるほど。それでなのか。
  • ノーベル物理学賞に赤崎・天野・中村3氏 青色LED発明 - 日本経済新聞

    【ストックホルム=共同】スウェーデンの王立科学アカデミーは7日、2014年のノーベル物理学賞を、省エネで長寿命の次世代照明に使われる青色の発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇・名城大終身教授(85)、天野浩・名古屋大教授(54)、中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)の3人に授与すると発表した。日人のノーベル賞受賞は、12年の医学生理学賞の山中伸弥京都大教授(52)から

    ノーベル物理学賞に赤崎・天野・中村3氏 青色LED発明 - 日本経済新聞
    timetrain
    timetrain 2014/10/07
    さて、経団連の広報誌としては、せっかく特許法の発明者主義をどうにかしようとした矢先に中村先生がノーベル賞を受賞されてどんなご心境でしょうかねえ(ゲス顔
  • ノーベル物理学賞に赤崎氏 天野氏 中村氏 NHKニュース

    ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、明るい青い光を放つLED=発光ダイオードの開発に成功し、カラーの大型画面の実現など、さまざまな応用への道を開いた名古屋市名城大学教授の赤崎勇さんと、名古屋大学大学院教授の天野浩さん、カリフォルニア大学教授の中村修二さんの日人研究者3人が選ばれました。 日人のノーベル賞受賞は、おととしの山中伸弥さんに続き、合わせて22人となります。 物理学賞は3人が受賞した平成20年以来で、合わせて10人となりました。

    ノーベル物理学賞に赤崎氏 天野氏 中村氏 NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2014/10/07
    赤崎先生、間に合った……!しかし、南部先生と違って国籍は移していないが、中村先生の現状は日本の大学界や企業への批判そのものだから、ある意味でこれからが楽しみ。/特許法もどうなるやら
  • 1