タグ

ブックマーク / www.taro.org (59)

  • パプアニューギニア出張 | 衆議院議員 河野太郎公式サイト

    2018.11.19 パプアニューギニアのポートモレスビーで開催されたAPECの閣僚会議に出席するために、パプアニューギニアに出張しました。 日の外務大臣のパプアニューギニア訪問は1987年の倉成正外相以来31年ぶりです。 11月14日 07:15 宿舎発 07:25 答弁打ち合わせ@外務省大臣室 09:00 衆議院外務委員会(-12:00) 12:05 打ち合わせ@院内控室 13:00 衆議院外務委員会(-15:00) 16:15 宿舎発 17:00 羽田発 11月15日 00:18 ポートモレスビー着 ポートモレスビーにはAPECに必要なホテルが足りないので、三隻の客船をホテル代わりにしています。 私は市内のホテルに泊まりました。 アメリカのペンス副大統領は、オーストラリアから二時間かけて通う予定です。 このAPECにあわせて、中国が会議場や道路などの建設を支援しています。 この道路

    パプアニューギニア出張 | 衆議院議員 河野太郎公式サイト
    timetrain
    timetrain 2018/11/19
    ホテルがたりなくて客船配備とか、ペンスさんは飛行機通勤とかなかなか面白い状況
  • RCV | 衆議院議員 河野太郎公式サイト

    2018.11.08 アメリカで中間選挙が行われました。 上院では共和党が勝ち、下院では民主党が勝つというねじれになり、テキサス州でテッド・クルーズ上院議員と接戦を演じたベト・オルーク前下院議員が一躍、民主党の2020年の大統領候補の一人に躍り出ました。 そして今回、もう一つの注目は、メイン州で始まったranked choice voting、略してRCVです。 https://www.maine.gov/sos/cec/elec/upcoming/rcv.html RCVは日語では「順位付投票制」等と呼ばれますが、例えば1人区の選挙区に4人の候補者が立候補したら、投票者は、候補者の名前が印刷された投票用紙に、自分の支持する順に候補者に1から4まで順番を付けて投票箱に入れます。 開票では、まず全ての候補者に関して、1番の票を数えます。ここで誰かが過半数を取れば、その候補者が当選です。 も

    RCV | 衆議院議員 河野太郎公式サイト
    timetrain
    timetrain 2018/11/08
    アメリカメーン州で導入された、決選投票の手間を省く優先度指定型の投票。頭良いなあ・・
  • 改め文を改める

    2017.12.21 私が自民党の行革推進部長の時に手掛けていた府省令の新旧対照表方式による改正に関する最新の状況が出てきました。 平成29 年4月の行政改革推進部によるヒアリング以降、新旧対照表方式による府省令等の改正割合は着実に増加しています。 平成28年にわずか4%だった新旧対照表方式の割合が今年全体の平均で43%まで上昇しました。 今年の8月以降の府省令の改正に限ってみれば、新旧対照表方式で行われた割合は8割を超えています。 省庁別に見ると、今年1月からの府省令の改正に新旧対照表方式を使った割合が8割を超えている省庁は、 原子力規制庁 95% 国家公安委員会 84% 環境省 81% 消費者庁 81% その次が外務省で72% 新旧対照表方式で改正しなかった主な理由は、以下の通り。 政府統計の調査票の様式を改正するため、新旧対照表方式によると文字が著しく小さくなり、判読が困難になる

    改め文を改める
    timetrain
    timetrain 2018/01/05
    氏の行政改革が途中だったのがほんと惜しい。この変更だけでそこらのすごろくあがり大臣百人分くらいの仕事。しかし対応の差に省庁の頑迷さの差が出てるかんじ。
  • 後ろから鉄砲玉

    2017.09.16 日で脱原発を唱える者や団体には二種類ある。 実際に脱原発を実現しようとして、一歩ずつでも前に進もうとするものと脱原発が実現するかどうかはどうでもよくて、脱原発を使って票や金、支持を集めようというものだ。 現実に脱原発を実現しようとするものは、同じ方向を向いているものすべてでスクラムを組んで前に進もうとする。 その一方で、脱原発を政治的に利用しようとするものにとっては、同じような主張をするものが邪魔になる。 だから少しでも主張が違ったり、現実的に妥協しながらでも前に進もうとしたりするものを徹底的に批判する。 残念なことに核軍縮に関しても同じようなことが起きている。 少しずつでも核軍縮を進めていくためにスクラムを組もうというものと、核軍縮を利用しようというものにやはり分かれる。 その一つの典型が、ジュネーブ軍縮会議で日の代表部がとった行動に対する後ろからの鉄砲玉だ。

    後ろから鉄砲玉
    timetrain
    timetrain 2017/09/16
    政治家が生の声を届けることができる場があることのありがたさを知る。
  • 被災地を食い物にする奴ら

    2017.07.16 地盤工学研究会で発表されたデータに基づくと、震度五弱以上の地震が起きると、道路の陥没につながる道路下の空洞の数が増える。 例えば、今年の4月28日、熊市は市内の国・県・市道の路面下に150か所の空洞が発生している可能性があり、すでに17か所で空洞を確認し、緊急性が高い1か所(5mx2m、深さ1m)は空洞を埋め戻したと発表した。 同じように熊の震災を受けて、平成28年度に熊河川国道事務所が発注した2つの路面下空洞調査がある。 一つは区間長145km、発見された空洞数143か所、kmあたり0.988か所。 ところがもう一つの調査は、区間長28km、発見された空洞数2か所、kmあたり0.071か所。 震災前の調査ではkmあたり0.16か所の空洞化発見されていたことを考えると、2つ目の調査結果はかなりおかしい。 熊河川国道事務所もやはりそう考え、別な企業に検証調査を行

    被災地を食い物にする奴ら
    timetrain
    timetrain 2017/07/18
    河野太郎さんがここまでマジギレしてるのは珍しい。内容を見れば納得の酷さで、こんなのが山ほど利権化してるんだろなあ……
  • 明治以来の大改革を一歩ずつ

    2017.03.02 私が行革担当大臣を務めていた時に、霞が関文学の頂点ともいえる、そして国民が誰一人として理解できない、改め文(あらためぶん、またはかいめぶんと読みます)をやめて、わかりやすい新旧対照表による改正でやろうという音頭を取りました。 国家公安委員長を兼務していたので、国家公安委員会規則は原則として、新旧対照表で改正をするということにして、閣議後の閣僚懇談会でも各大臣に、ぜひ、新旧対照表を活用した府省令等の改正をしてほしいとお願いしました。 石井国交大臣が、すぐに反応してくださって、国交省の省令も新旧対照表方式で改正が行われました。 そこで、今回、自民党の行革推進部と政府の行革事務局で各省庁の府省令の改正方式を調査した結果がまとまりました。 改め文の方が分量が少ないという声もありますが、国民は改め文ではまったく意味が分からないため、新旧対照表などをいずれにしても作成しなければ

    明治以来の大改革を一歩ずつ
    timetrain
    timetrain 2017/03/02
    あれを変えていく動きを作って下さったのか!改め文はほんと読んでいて気が狂う。複雑なものであればあるほど特に。
  • ちょっと昭和な研究者の皆様へ

    2017.01.19 大学設置審議会に提出する教員の資格審査のための教員履歴書や教育研究業績書などの書類で、なぜ、論文の発表年などの西暦をわざわざ元号に直さなければならないのか、と文科省に問い合わせたところ、規則でそう定めているが、西暦でも受け付けていると返事が来た。 元号で出せと言われて、西暦で出す人がいるだろうか。 西暦でも受け付けるならば、西暦でもよいと規則で定めておけばよいだけの話。 このルールのために、わざわざ論文の発表年を西暦に直させられた研究者が現実に多くいる。 文科省の中で高等教育局がローカルルールをつくっているじゃないか!? 不思議な国のアリスのの中でチェシャと話をしているようだ。 文科省に対して、元号で出せとなっている規則全てに西暦でもよいというルールが適用されているのかどうか、適用するのかどうか、確認中。 しかし、国公私立大学のさまざまな書式と記入ルールをチェック

    ちょっと昭和な研究者の皆様へ
    timetrain
    timetrain 2017/01/19
    今回はタイトルと内容が合ってる
  • もう一度研究者の皆様へ

    2017.01.14 二神孝一、神谷和也、芹澤成弘、柴田章久という四人の研究者によって書かれた「9大学経済学研究科及び附置研究所の研究業績比較調査(2015年)」 というペーパーがあります。 www.iser.osaka-u.ac.jp/library/dp/2016/DP0974.pdf 東京大学 一橋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 北海道大学 東北大学 名古屋大学 九州大学 の各経済学研究科 及び 東京大学社会科学研究所 一橋大学経済研究所 京都大学経済研究所 大阪大学社会経済研究所 神戸大学経済経営研究所 の 「2015 年 4 月 1 日時点、各部局 HP に掲載されている専任講師以上の研究者」の業績をトムソン・ロイターの Web of Scienceが公表しているAIS (Article Influence Score)ランキングの2007 年から 2014 年までの年間ラン

    もう一度研究者の皆様へ
    timetrain
    timetrain 2017/01/17
    研究できるだけの金が出ているのかどうかってこともあるけど、経済学は……どこまで要るのかほんとわからん。母校の経済学部の連中は基本的にサークル活動(と必修語学出席)しかしていないんじゃねーと思った
  • 謹賀新年研究者の皆様へ

    2017.01.09 さて、昨年末、細かいことはよいから科学技術振興予算をもっと増やしてほしいという要望をいただきました。 研究者の皆様の中に、科学技術振興予算をもっと増やせるという幻想を抱いている方がいらっしゃったら、年明け早々にも現実を直視していただきたいと思います。 科学技術振興予算は今後、増えません。 だから現在の予算をいかに効率的に使うか、あるいは成果を生まない大型プロジェクトをつぶしてほかのことに振り替えるか、または成果を生まない研究者の予算をほかに振り替えるかしなければなりません。 なぜ科学技術振興予算がこれから増えないのか。 平成28年度の当初予算を平成2年度の当初予算と比較してみます。 なぜ、平成2年度かといえば、平成2年度が赤字国債を出さずに当初予算を組めた最後の年だからです。 単位は兆円です。 H2 H28 伸び率 税収 58.0 57.6 99.3% その他 2.6

    謹賀新年研究者の皆様へ
    timetrain
    timetrain 2017/01/10
    科学予算以上に全体のやばさが改めて
  • 衆議院議員 河野太郎公式サイト | いろいろイロハな皆様へ

    2016.12.23 あなたのスマホから、コウノタロウ君に電話を掛けるとします。 どうしますか。 電話帳のカ行の最後、あるいは「サ」を呼び出して前にスクロールしてコウノタロウを呼び出す。難しいことではありませんよね。 では、あなたのスマホからサカイマサト君に電話してみてください。 ただし、あなたのスマホの電話帳は「イロハ」順に並んでいます。 ええーっと、いろはにほへとちりぬるを わかよたれそつねならむ うゐのおくやまけふこえて あさきゆめみしゑひもせす..。あれ? あさきゆめ..、ああ、あったあった。 それじゃあ、ナガサワマサミさんは? もしあなたの仕事場で、ファイルがイロハ順に並んでいたらどうしますか。 上司から、おーい、アベシンゾウさんのファイル持ってきてくれ。 はーい、いろはにほへとちりぬる.. おーい、はやくしろ。 ということをどうやらやっている事務所がありました。 日年金機構の

    衆議院議員 河野太郎公式サイト | いろいろイロハな皆様へ
    timetrain
    timetrain 2016/12/24
    そりゃ年金も破綻するわ
  • ほら研究者の皆様へ

    2016.12.20 他の大学図書館海外の文献の複写を依頼する場合ですが、電子ジャーナルの購読料を可能な限り下げるために、現在、日の国公私立図書館でコンソーシアムを組んで、海外の大手出版社と団体交渉をしています。 図書館同士の文献の複写送付に関して、郵送とFAXのみ認めている出版社と郵送、FAXに加えセキュリティの保たれる電子的な転送も認める出版社と両方ありますが、これは図書館同士の話で、利用者に電子ファイルでの提供は認められていません。 少なくとも、エルゼビア、ワイリー、スプリンガーネイチャーの最大手3社は、利用者への電子ファイルでの提供を認めていません。 これを認めるような契約に変更すると、購読料が高くなることが大いに想定されますのでも、その予定は当面ありません。 ご了解ください。 「科研費」で購入した図書や備品を、研究者が異動するときに持っていけないケースがあるという話をいただい

    ほら研究者の皆様へ
    timetrain
    timetrain 2016/12/21
    私の中で河野太郎氏はこの十年最高の政治家になりつつある。この十年のどの文科相も総理もできなかった日本の科学研究の場を変えてくれそうな期待感がある。
  • まだまだもっと研究者の皆様へ

    2016.12.15 お寄せいただいた大学のローカルルールを基に、会計検査院や文科省と打ち合わせをしました。 まず、会計検査院に関していえば、ほとんどの大学のローカルルールは会計検査院的には不要なものであり(航空券のの半券を添付するあるいはコンプライアンス研修を年一回受講するなどというものを除いて)、会計検査院としては求めていないということが明確になりました。 そこで文科省と打ち合わせをしました。 まず、文科省が、こうした大学のローカルルールの存在に気が付いていないということが大きな問題だと指摘しました。 研究効率を落としているローカルルールをいかになくしていくか、文科省が改善するためのプログラムを早急に策定します。 大学の事務部門の幹部は国立大学法人化した後も引き続き文科省が人事権を行使しています。 しかし、事務部門に関してはパフォーマンスで評価するということがこれまでなかったため、不合

    まだまだもっと研究者の皆様へ
    timetrain
    timetrain 2016/12/15
    我が国二十年の科学振興政策よりも成果を挙げてる気がする
  • まだまだ研究者の皆様へ

    2016.12.11 いただいたローカルルールのほんの一部です。ローカルルールではなく、役所の問題も数件あります。 学会関係 東北大学 海外学会の参加登録費に一括して含まれている懇親会・ランチ・バンケット代を研究費から支出できない。 東京工業大学 国際学会などに昼が含まれていれば、日当から千円が差し引かれるため、参加費に昼代が含まれているかどうかを確認しなければならない。提供されていないときは、昼代が含まれていないことを証明するものを提出させられる。学会のときは全て千円を一律に差し引くという対応をお願いしても、それはできないといわれる。 東京工業大学 確かに学会に参加したという証拠のために、学外2名の出席者か代表者にサインをもらう必要がある。最近では学会の名札でも許されるようになったが、証拠書類として学会の看板と写真を撮らねばならない。 物品購入 理研 研究に関するクレジットカード

    まだまだ研究者の皆様へ
    timetrain
    timetrain 2016/12/12
    ルールを作るのは簡単で、廃止するのはとても難しい
  • もうちよっと研究者の皆様へ

    2016.11.17 まだ時差ボケですが、文科省、内閣府と打ち合わせしました。 まず、学会出席などの時に、託児費用を研究費から「出せます」。 研究に必要な経費として、明示されていないけれども出せるというのが文科省の見解です。 競争的資金の様々な書類に関しては、来年度からを目指して、内閣府で統一を図ります。 さて、文科省調査の附属病院を除いた教員、職員数です。 年度  16年度 17年度  26年度  27年度 教員 常勤 51, 328 50,547 50,208 50,400 (除付属学校・附属病院) 非常勤 -      31,296 42,000 42,644 職員 常勤 27,025 27,175 23,494 24,376 非常勤 – 33,620 57,651 59,984 非常勤職員数の伸びが大きいことがわかります。「研究者の皆様へ」でお示しした教員数は常勤数から付属学校を除

    もうちよっと研究者の皆様へ
    timetrain
    timetrain 2016/11/18
    ひょっとしなくても日本の研究基盤のために数十億投下する以上の効果を一人で挙げている気がする
  • 原発は安くない!?

    2016.11.12 これまで経産省は、原発のコストは安いの一点張りだった。 原発のコストには、事故による社会的コストも含まれていて、それでも一番安いというのが定番だった。 が、しかし、but、今日、経産省は、原発のコストが安いというのは、モデルプラントという想定上の原子炉を考えて計算するからであって、現実の原子炉が事故を起こしたと想定したら、原発のコストは安くないと言い出した。 おい、おい。 ということで、2017年1月1日に各電力会社の実際の原発に福島第一並みの事故が起きたら、原発コストはどうなるかを試算してもらうことになった。 さて、経産省は、原発の廃炉やら、福島の事故の賠償や除染、廃炉のコストに関する非公開のインチキ委員会を立ち上げて、何やら画策を始めている。 まず、福島第一原発の廃炉費用に関しては、東京電力が負担することになっている。 この費用の詳細を経産省に求めているが、まだ、

    原発は安くない!?
    timetrain
    timetrain 2016/11/14
    もんじゅ断念で廃棄費用の計算も根こそぎ変わるはずなんだけどそれもどうなったのか、多分経産省は簡単に表沙汰にはしないだろうなと思ってる。河野太郎氏は政権に近い閣外が一番活動しやすいのかな
  • ちょっと研究者の皆様へ

    2016.11.11 すみません、続研究者の皆様へから続々々研究者の皆様へに一足飛びに行ってしまったようです。 多くのコメントをいただいております。研究費、運営費交付金などの話はまとめて致しますが、個別事案もいろいろいただいております。 まず、そちらについて。 まず特許出願費用に関して、実情を集めております。お待ちしております。 アカデミックハラスメントについて。これは単なるアカハラの問題と学生が労働基準法の適用を受けないという問題と、研究費がないから学生等をこき使うという問題がからまっているという認識でよいでしょうか。博士課程の学生が減ったから教員を雇っているという現実がありますか。 大規模プロジェクトの実験データが死蔵されている、あるいは破棄されているが公開すべきではないか、という問題提起に、ご意見がありますか。 「若手」の定義が四十歳だったり、三十七歳だったりするようですが、若手の定

    ちょっと研究者の皆様へ
    timetrain
    timetrain 2016/11/11
    これを是正する仕組みがなく、稀有な政治家個人に頼らなければならないという現状。
  • 研究者の皆様へ

    2016.11.10 研究者の皆様から、様々なご意見をいただきました。 それに基づき、データを集めました。 それに関して、皆様からのご意見等をいただきたいと思います。 その一、近年、基礎研究への研究費が削られているというご指摘。 総務省統計局の科学技術研究調査を基に、開発研究、応用研究、基礎研究の金額を調べてみると(それぞれの区分は、総務省から各大学の事務局経由で研究者に区分していただいていると思います) 国公私立大学 基礎研究 応用研究 開発研究 合計(億円) 平成13年度 10,787 7,554 1,808 20,148 (基礎研究の割合 53.5%) 平成14年度 11,062 7,471 1,965 20,497 平成15年度 11,213 7,446 1,736 20,395 平成16年度 11,019 7,487 1,770 20,276 平成17年度 11,677 7,59

    研究者の皆様へ
    timetrain
    timetrain 2016/11/10
    まともな回答。となると今の問題は単純な金額の話ではなくかなり構造的な問題?
  • まだ終わっていない戦争の決算|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    国の決算書類の中に旧臨時軍事費特別会計歳入歳出整理額計算書というものがある。 昭和12年9月10日、臨時軍事費を一般会計と区別して戦時終局までを一つの会計年度として特別に整理することになった。 (臨時軍事費特別会計法) この臨時軍事費特別会計は、「昭和20年勅令第542号ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基づく臨時軍事費特別会計の終結に関する件」により、昭和20年2月28日に約8年半を一つの会計年度として終了した。 出納整理期間が同年5月31日までとされ、6月1日以降の歳出歳入及び債権債務は一般会計が承継することとされた。 この特別会計の収入は1733億円、支出は1554億円、差引剰余金179億円。 ところが特別会計閉鎖後も、決算時点では明らかではなかった歳入歳出が頻発し、こうしたものを一般会計から再び切り離し、旧臨時軍事費特別会計分として別途整理することにした。 (ポツダ

    timetrain
    timetrain 2015/08/01
    こんなものがまだ残っているとは。二年前だけどまだ終わって無さそうな気配
  • じゃなんで公選法改正されないの|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    公職選挙法の問題がはっきりわかっているのに、なぜ、法律が改正されないのだろうか。 国会法によれば、衆議院議員はだれでも、二十名の議員の賛同とともに法案を衆議院に提出することができる。 それならば、たとえば、現在の公職選挙法に街宣車からの連呼を禁止する条文を付け足して、二十名の同僚の賛成の署名を集め、衆議院事務局に提出すればよい、はずである。 しかし、実際には衆議院事務局は、その改正案を受け取らない。 党の執行部の署名をもらってきてくださいという一言とともに、あなたの改正案は突っ返される。 今日現在、ほとんどすべての政党が、衆議院事務局に対して、執行部の認めたもの以外の法案は受け取らないようにしてほしいと要請し、事務局は慣例に従って受け取らない。 自民党の場合、法案の提出には幹事長、総務会長、政調会長、国対委員長の署名が必要で、いずれかが欠けた法案は、提出できない。 国会法にも衆議院規則にも

    timetrain
    timetrain 2013/07/12
    こういう自民党内アンチな人がいることの有り難さ。
  • ノモマニア|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    長嶋、松井両選手が国民栄誉賞を受賞した。巨人ファンの私としてはうれしい限りだが、一つだけ、残念なことがある。 MLBで活躍した選手が国民栄誉賞を受賞するならば、やっぱり第1号となるべきは、野茂英雄選手だと思うからだ。 野茂英雄選手のMLBでの活躍には素晴らしいものがある。 MLBでの日人選手初完封と初塁打、標高1マイルにあるデンバーのクアーズスタジアムでのノーヒットノーラン(史上初)、444回2/3での500奪三振(史上最速)、メジャーデビューから3年連続200奪三振(史上二人目)、147試合目での1000奪三振(史上三番目)、アメリカン、ナショナル両リーグでのノーヒットノーラン(史上四人目)、新人王(1995年)、オールスター出場(1995年)、防御率第二位(1995年)、最多完封数(1995年)、最小被安打率(1995年)、奪三振率一位(1995年、2001年)、最多奪三振(199

    timetrain
    timetrain 2013/05/07
    ほんとそう。野茂がいなければ今の松井もイチローの道もなかった