タグ

2010年10月6日のブックマーク (13件)

  • NHK教育「ティム・ガンのファッションチェック」がすごい - インターネットの備忘録

    NHK教育で月曜21時半〜放映中の「ティム・ガンのファッションチェック2」を見始めました。 ネット上では30代〜女性の評判がすごくよくて、見てみたいな〜と思ってたところに放映が開始されたというナイスタイミング。 で、これがものすごく面白い。 もちろんファッションチェック番組としても面白いのですが 「ノウハウを伝えて実践させ続ける」 ためにはどのように教えればいいかをしっかり見せてくれます。 これ、後輩の育成に悩む社会人が見たらいいんじゃないかと思ったので、そのへんを備忘します。 ティム・ガンのファッションチェックとは 世界のカリスマアドバイザーが、あなたの生活をスタイルアップ! http://www.nhk.or.jp/styleup/about/index.html このNHK Style upの中のひとつ。 ティム・ガンについては 著名ファッションコンサルタント。ニューヨークのパーソン

    NHK教育「ティム・ガンのファッションチェック」がすごい - インターネットの備忘録
    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    本人が「自分で判断して、よい決断をした!」という自信を持つことがこんなに即効性があるのか、というのを実感できるシーンです。
  • オラクルも業務アプリにソーシャル機能。主要ベンダはどこもソーシャル機能を開発中

    企業内コラボレーションがメッセージングやスケジュール管理、ドキュメント共有といった機能を備えるグループウェア的なものから、Twitterのようなタイムラインを中心としたマイクロブログ的なものへと移り変わろうとしていることは、6月の記事「企業内コラボレーションのTwitter化」で紹介しました。 そのトレンドをまた1つ裏打ちするソフトウェアが発表されました。オラクルの新しい統合業務アプリケーションの「Fusion Applications」です。先月9月20日に行われたOracle OpenWorldで公開されたデモとその画面に、タイムラインが備わっていました。 Fusion Applicationsは、企業の会計、人事、セールス&マーケティング、サプライチェーン、プロジェクト管理、調達、GRC(ガバナンス、リスク、コンプライアンス)のためのモジュールを揃えた統合業務アプリケーション。来年の

    オラクルも業務アプリにソーシャル機能。主要ベンダはどこもソーシャル機能を開発中
    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    同僚がおこなったアクションやスケジュールなどがタイムラインで表示されるようです。ツイートが表示されるTwitterというよりは、友だちのアクションが表示されるFacebookでのニュースフィードに近い感じですね。
  • パナソニックが携帯ゲーム機を開発?

    パナソニックゲーム機? パナソニックが携帯ゲーム機を開発していると、米国で複数のサイトが報じている。報道によると、このゲーム機は「Jungle」という名称で、オンラインゲーム向け。折りたたみ型でゲームボーイアドバンスに似ており、QWERTYキーボード、デュアルDパッド、ショルダーボタン、タッチパッドを搭載する。Linux搭載で、HDMI出力、3G接続を備える可能性もうわさされている。既にJungleのサイトもあり、短いティーザー動画が掲載されている。パナソニックはこれらの報道について、現時点では話すことはないとしている。 The Jungle, Panasonic's new online-enabled portable gaming device(IGN) QUALCOMM、モバイルテレビサービス終了か QUALCOMMが、米国で提供しているモバイルテレビサービス「FLO TV」を年

    パナソニックが携帯ゲーム機を開発?
    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    QWERTYキーボード、デュアルDパッド、ショルダーボタン、タッチパッドを搭載する。Linux搭載で、HDMI出力、3G接続を備える可能性もうわさされている。
  • 業界勢力図を塗り替えた過去10年、塗り替える今後10年【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 朝のバタバタした時間が終わり、ゆっくりした時間の中でMarkezineを見ていたら「2010年08月の旅行関連の人気サイトランキング」という記事を見つけた。1位は楽天トラベル。2位はANAかあ。 10年前にだれがこのランキングを想像しただろうか。ANAが旅行代理店としても大手になるって、だれが考えただろう。 10年前ー。ある旅行代理店の営業マンが事務所に来て、いつものように油を売っていた。 「インターネットが普及してこれから代理店業務って大変になるんじゃない?」と振ると、彼は「全然だいじょうぶですよ。お客さんはほとんど全員が『チケットを事務所に届けて』て言ってきます。紙のチケットを手に持たずに空港へなんて心細くて行けないですよ」と笑顔で語っていた。 それから何年かして彼の店は閉鎖になり、彼も転職したと聞く。 最近、楽天社を訪問した。社内のあちらこちらに三木谷さんの書

    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    数年後にこのなかに4sqやコロプラがはいるんだよ。きっと。
  • Bloomberg - Are you a robot?

    We've detected unusual activity from your computer network To continue, please click the box below to let us know you're not a robot. Why did this happen? Please make sure your browser supports JavaScript and cookies and that you are not blocking them from loading. For more information you can review our Terms of Service and Cookie Policy. Need Help? For inquiries related to this message please co

    Bloomberg - Are you a robot?
    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    OpenTableとGrouponの比較。レストランのオーナーはOpenTableのほうが気に入った。
  • http://twitter.com/gorio1206/status/26476416495

    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    開店直後のお店は食べログのレビューが無いのでそれ目的という点でお客を呼びこむのであればOKだと思うんですよね。
  • 月間60億ページビューを誇るケータイ・ブログサービス”DECOLOG”のストーリー前編 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:7分] DECOLOG(デコログ)というケータイ・ブログサービスをご存知ですか?TechWave読者には初めて耳にする方も多いかも?DECOLOGは月間ページビューが60億、10代後半から20代前半の女の子に圧倒的に支持されるケータイ・ブログサービスです。モバイルページビューは、ミクシィやモバゲー、Yahoo!モバイルに次ぐ規模。そんなDECOLOGを運営するミツバチ・ワークスの代表取締役で、TSUTAYAオンラインの立ち上げメンバーでもあった光山一樹さんにお話を伺ってきました。今回の取材はとっても新鮮でした。一言で表現しようとすると、どうしても便利な「ギャル」って言葉になってしまうけれど、実際のブロガーはそれくらいの年齢層の普通の女の子。そんな彼女たちのお話を聞いていたら、ある意味外国より異文化かもなんて思っちゃいました。新規ブロガー登録が数件だったサービス開始当初から、月間

    月間60億ページビューを誇るケータイ・ブログサービス”DECOLOG”のストーリー前編 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    DECOLOGにある「Yonda!」という機能は、小さいようで意外と女の子のアクティビティを促進している気がします。これは、Facebookなどで言うところの”Like”で、共感を表すためのもの。
  • 個人電子出版の可能性──マンガ家 藤井あや氏に聞く (3/4)

    今回Kindleで出版した漫画はアナログ原稿でしたので、600dpiでスキャンしたものをPhotoshop CSで手直ししました。 今はネーム以外フルデジタルで描いています。下絵~ペン入れまではSAI、仕上げのグレスケ塗り~トーン貼りはPhotoshop CSとパワートーンです。 ――特に制作で苦労された面などはありませんか? 藤井 漫画データをほぼそのまま使えますので、苦労というほどの苦労は特にないです。 強いて言えば、今の段階ではKindle漫画を全画面表示(余白なしで画面いっぱいに表示)することができず、台詞や細かな文字が潰れて読めなくなってしまうので、そのあたりの細かな調整が必要です。オーサリングに少し手間がかかるのが難点ですね。 参考:藤井氏の制作環境 PC/自作、液晶タブレット/Wacom Cintiq 21、スキャナー/EPSON ES-10000G、プリンター/EPSON

    個人電子出版の可能性──マンガ家 藤井あや氏に聞く (3/4)
    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    けれども、他のメディア展開をしたり紙媒体と連動して書店フェアをしたり、より多くの読者さんを相手にしたりと、仕事の規模が大きくなるにつれてサポートは必然的に必要になると思います。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Generative AI improvements are increasingly being made through data curation and collection — not architectural — improvements. Big Tech has an advantage.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    コンピュータに音楽を解釈させ、たとえば流れている曲がブルースなのか、それともテクノなのかを判断させることができるというもの。テンポや移調の方式、調性などを解釈することができる。
  • はてなランドいってみた。 - 仕事用のめもとか。

    ※最初タイトルを「はてなワールド」ちゅうて書いちゃってましたが、ランドですランド。はてなワールドは、ぐぐる地図上でなぜかチャットするというわけわからんサービスですが、ひっそりと2010年6月に終了していた模様。http://d.hatena.ne.jp/hatenaworld/20100618/servicestop Wassrみてたら、日ごろお世話になってるハルカ先生が「はてなランド、中学生くらいの利用が多いっぽい。若いコだらけで恐い(泣 http://l.hatena.ne.jp/」とかおっしゃってたんで、見てみたら、 ・やたら中学生小学生コミュ的なものが盛ん… 外からも見れる参加者数ランキング(2010/10/2正午前後)でみると、 ※( )内の数字はたぶん書き込み数。 1位:ネットでピクトチャッ…(1362) 主に絵や手書きでチャットしましょう。 ピクトチャットの大規模バージョンと

    はてなランドいってみた。 - 仕事用のめもとか。
    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    多くのひろばは「誰かいる??」連打でTL埋まりまくりでえらいことに。一般的なチャットシステムなら必ずある「いまここに参加しているユーザーリスト」的なものがないわけだから、誰かいるかどうかもわからん真っ暗
  • http://agilecatcloud.com/2010/10/06/google-tv-%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A8-twitter-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%8D%E3%83%AB-%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%EF%BC%81-cloud-cloudcomputing/

    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    そして、マイクロブログ・サービスである Twitter と、Pandora of Oakland などを含むミュージック・サービスも、Google TV プラットフォームにおいてフィーチャーされる。>想像つかない
  • 普天間基地を尖閣諸島へ -Mutteraway

    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    沖縄と台湾と日本の為に、米軍基地の一つを尖閣諸島へ置くという提案をしたいと思います。
  • はてな、小中学生向けSNS「はてなランド」リリース

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    はてな、小中学生向けSNS「はてなランド」リリース
    tinsep19
    tinsep19 2010/10/06
    「はてなランド」は、自分の分身であるキャラクター「ハッピィ」を作成し、サービス内の「ともだち」とおしゃべりを楽しむサービス。>ハッピィ再び