タグ

2016年2月12日のブックマーク (8件)

  • デジタルインテリジェンス・プログラマティカの正社員募集について - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! デジタルインテリジェンスが正社員を募集します。 また次世代型トレーディングデスクのプログラマティカも人財募集をかけます。 デジタルインテリジェンスはコンサル会社です。 デジタルマーケティングを「マス・リアル・ネットのすべて領域に打ち手(解決策)をもつマーケティング思考」と定義しています。よって、ネットの世界だけに閉じているマーケティング活動はデジタルマーケティングではないと言い切っております。 最近、「リアル行動ターゲティング」と「新世代デジタルマーケティング」という2冊のを上梓しました。 「リアル行動ターゲティング」は、スマホのロケーションデータによるターゲティングを「今どこにいる」というような矮小化された発想ではなく、「時間と空間、動線などからユーザ

    tinsep19
    tinsep19 2016/02/12
    デジタルインテリジェンスが正社員を募集します。 また次世代型トレーディングデスクのプログラマティカも人財募集をかけます。 デジタルインテリジェンスはコンサル会社です。 デジタルマーケティングを「マス・... vi
  • APIに標準技術を押し付けるのはやめろ

    昨日のEnterprise API Hack Nightで「何でBaaSが流行らないと思うのか」という質問を受けたが、これに関して少し補足したい。 講演ビデオ ビジネスモデルとして成り立たないBaaS サーバレスといいながら多くのサーバで設定が必要になってたり、分散環境でAPI認証するために複雑な手続きをフォロントエンドに押し付けたりするのはありえねーだろというのが昨日の言いたいことだった。 しかし、たとえこれを全部解決するようなBaaSが登場したとしても決して流行ったりしないだろうなというのが今の正直な気持ちだ。 もしそれで流行るんなら「フロントエンドエンジニアだけでWebアプリが作れるBaaS vte.cx」がもうとっくにメジャーになっているはずだから。 たぶん、ビジネスモデル的にダメなんだろうと思う。BaaSは。 よく考えると世の中ではAWSなどのIaaSかSalesForceなどの

    APIに標準技術を押し付けるのはやめろ
    tinsep19
    tinsep19 2016/02/12
    BaaSがきついのはまあわかる。サービス層作りにくいしね。Lambda+BaaSみたいな組み合わせでクライアント側はLambda側に寄せる仕組みがほしいかな。
  • 確定申告は怖くない/freeeを取材してきた - デマこい!

    先日、友人と飲んだときの話だ。彼は昨年、副業を始めたばかりだった。 「今年が初めての確定申告だよね。もう1月末だけど、準備してる?」 「してない」 「は?」 「だって確定申告って2月半ばからでしょ。受付が始まったら、適当な会計ソフトを買って、ちょいちょいっと終わらせるつもりだったんだけど……ダメかな?」 「ダメに決まってんじゃん!」 考えが甘すぎる。 「1月中に決算作業を終わらせるくらいの勢いで準備しないと間に合わないよ! 今回が初めてなんでしょ?」 「だったら、いい会計ソフトを教えてよ」 「えっと、その……え、Excel……?」 「簿記も持っていない人間が、Excelで決算作業ができると思う?」 「思わない……」 私の場合、日々の取引はGoogleスプレッドシートで作った仕訳日記帳に記録している。そのデータをコピペするだけで、自動的に申告書類を出力できるExcelファイルを作ってある。丸

    確定申告は怖くない/freeeを取材してきた - デマこい!
    tinsep19
    tinsep19 2016/02/12
    先日、友人と飲んだときの話だ。彼は昨年、副業を始めたばかりだった。 「今年が初めての確定申告だよね。もう1月末だけど、準備してる?」 「してない」 「は?」 「だって確定申告って2月半ばからでしょ。受付が始ま
  • 特許とシェア確保の関係:「知財戦略のススメ」より - 組み込み技術者の単身赴任日記

    tinsep19
    tinsep19 2016/02/12
    技術と知財で勝る日本がなぜ世界で勝てないか、というのは、よく言われる疑問である... via 組み込み技術者の単身赴任日記 http://ift.tt/1KMEJkq
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Carta, a once-high-flying Silicon Valley startup that loudly backed away from one of its businesses earlier this year, is working on a secondary sale that would value the company at…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tinsep19
    tinsep19 2016/02/12
    … Read More via TechCrunch Japan http://ift.tt/rfzxb9
  • C++11のスレッド、アフィニティ、ハイパースレッディング | POSTD

    背景と導入 何十年もの間、CやC++の標準規格は、マルチスレッディングや並行処理を「その標準の範囲を超えたもの」として扱ってきました。標準規格の目的である”抽象機械”の力が及ばない、”対象依存”という影の世界においてです。メーリングリストやニュースグループの質問には並行処理に関するものが山ほど寄せられましたが、それらにすぐに突き返された回答は「C++はスレッドには関知しません」という何とも冷淡なものでした。この件によって当時のことを思い出す人々は、今後も絶えないでしょう。 しかしC++11の登場で、そんな状況に終止符が打たれたのです。C++標準化委員会は、時代の流れに乗らないと、この先C言語が取り残されてしまうと悟ったのでしょう。彼らはスレッドや同期メカニズム、アトミック操作、メモリモデルなどの存在に、ようやく気付いたわけです。そして標準規格として、C++コンパイラやライブラリのベンダーに

    C++11のスレッド、アフィニティ、ハイパースレッディング | POSTD
    tinsep19
    tinsep19 2016/02/12
  • 伊藤かずえの初代シーマ 25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万㎞超! : 痛いニュース(ノ∀`)

    伊藤かずえの初代シーマ 25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万㎞超! 1 名前: バックドロップホールド(東日)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:45:18.49 ID:fQgxl3QY0.net 24歳の時に初代シーマを購入した伊藤かずえさん。それから25年間乗り続け、走行距離はなんと25万㎞超え! 地球を6周したことになるんだとかーー。 ■サイズ感がピッタリ! シーマを買うまでは、4ドアハードトップのローレルが好きだったので、次も同じのを…と思って日産のディーラーに行き、シーマと運命的な出会いをしました。 走りは最高です。京都で撮影がある時に自分で運転したんですが、クルーズコントロールがついているから高速も快適。3000㏄のV6ツインカムターボは加速がいいし、電子制御のエアサスペンションをスポーツモードにすると車高がググッと下がって、どっしりと走れる。それが

    伊藤かずえの初代シーマ 25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万㎞超! : 痛いニュース(ノ∀`)
    tinsep19
    tinsep19 2016/02/12
  • 「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース

    アインシュタインが「一般相対性理論」の中で、その存在を提唱した宇宙空間のゆがみが波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」を初めて直接観測することに成功したと、アメリカを中心とした国際研究チームが発表しました。 重力波の観測は、ノーベル賞にも値する成果とも言われることから、今後は世界各国の科学者による観測データの検証が進められることになります。

    「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース
    tinsep19
    tinsep19 2016/02/12