タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (45)

  • もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ2024.05.14 21:00419,920 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Windowsってこんなにうっとうしかったっけ…。 Windows 11のリリースから2年以上経ち、来年にはWindows 10のサポート終了が迫ってるんですが、なかなか移行が進んでないと言われます。Windows 11のどのへんが問題なのか…米GizmodoのKyle Barr記者がまとめてくれました。 これ、多くのWindowsユーザーが経験したんじゃないでしょうか。新しいPCを買ってワクワクしながら立ち上げたんだけど、そうだ、これWindows 11だった…という気の重さ。いろんなありがたい機能と同じくらい、要らない機能も満載の、Windows 11だったっけ…と。 僕は最近iBuyPowerのScale PC

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ
    tinsep19
    tinsep19 2024/05/15
    まだ10なんですけど11をスキップして12に行けますか?コメ欄読んでるとすげえ不安なんですけど
  • トム・クルーズ、8歳のときに考えた超絶カッコいいアクションを約3億円かけて実現

    トム・クルーズ、8歳のときに考えた超絶カッコいいアクションを約3億円かけて実現2023.07.19 18:0012,346 中川真知子 この夏は『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』を見てください。 ほら、今、すっごい暑くて涼める娯楽を探している人も多いでしょう。それに何より半端なく面白いんですよ。 『MI』シリーズを観たことがない人も大丈夫。だって、サイレント映画のように動きを楽しむものだから。ストーリーはアクション間の辻褄合わせ的役割。ハンバーグでいうところのひき肉をつなぐための卵です。わかっていればより面白いけれど、わからなくても全然OK。 今回の見どころアクションは、崖からバイクで大ジャンプ、列車大破壊、そしてスピードフライングの3つです。 どれもトム・クルーズとクリストファー・マッカリー監督の予算とスキルを限界突破した「やりたい」が炸裂しています。でも

    トム・クルーズ、8歳のときに考えた超絶カッコいいアクションを約3億円かけて実現
    tinsep19
    tinsep19 2023/07/20
    この年までキャリアとシリーズのブランドを積み上げないとできない感じある。
  • 救世主になれる? 無料で使えるGoogle Workspaceが日本でも開始

    救世主になれる? 無料で使えるGoogle Workspaceが日でも開始2022.02.11 20:0062,899 湯木進悟 これは…なにか違うやも? Googleグーグル)が、これまで無償で提供を続けてきたG Suiteのユーザーに激震が走りました。7月以降も使い続けるため、基的には有料プランのGoogle Workplaceへ、アカウントごとにウントごとに課金されて移行しなければならない方針が発表されてしまったのです。正式アナウンスから数日を経て、日国内のG Suiteユーザーへも、続々と有料のGoogle Workplaceに移行を促す通知メールが届いていたようですね。 それにしても、仕事とか組織団体で、無料でアカウントを作れた時代から10年以上ずっと使ってきたユーザーからすれば、いまやアカウント数は優に2ケタになっていて、これ全部そのまま有料プランへ移行すれば、毎月数万

    救世主になれる? 無料で使えるGoogle Workspaceが日本でも開始
    tinsep19
    tinsep19 2022/02/13
  • 国連「古いエアコンをどうにかしないと人類は自分自身を蒸し焼きすることになるよ」

    国連「古いエアコンをどうにかしないと人類は自分自身を蒸し焼きすることになるよ」2020.08.08 21:0064,192 Dharna Noor - Earther Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) 内容の寒さは温暖化を帳消しにできそうなのに……。 国連の新しい報告書によると、「エネルギー効率が高くて気候に優しいエアコン」に切り替えれば、今後40年間で最大4,600億トンの温室効果ガスを世界全体で節約できるそうです。これは、2018年に世界が排出した温室効果ガスの約8倍に相当するのだとか。つまりエアコンを進化させれば40年間で8年分の温室効果ガスを削減できると。 Institute for Governance and Sustainable Developmentで冷却効率プログラムのマネージャーを務めるガブリエル・ドレイファス氏は、電話会見で

    国連「古いエアコンをどうにかしないと人類は自分自身を蒸し焼きすることになるよ」
    tinsep19
    tinsep19 2020/08/09
    断熱性能よくすればよいの?
  • ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える

    ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える2020.07.08 18:30144,981 Joanna Nelius - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) コントロールパネル出すなら、右クリックだった。 最近のMicrosoft(マイクロソフト)は、ユーザーが困っているのを楽しんでいるかのように、Windows 10の基機能にガンガン変更を加えています。たとえば最新バージョンの2004ではWindows 10を初期化する「Fresh Start(新たに開始)」が「このPCを初期状態に戻す」機能と統合されていますし、Windows 10 Pro、Enterprise、EducationではWindows Updateの延期可能日数が削減されています。 そしてマイクロソフト関連情報を発信するWindows Latestによると、近々システム情

    ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える
    tinsep19
    tinsep19 2020/07/09
    設定隠さないのなら別にいいよ
  • ロボットも「汗」をかくほうが効率的だった

    ロボットも「汗」をかくほうが効率的だった2020.02.24 15:007,531 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) より人間らしく。 汗かきの人って、いろいろ気になる悩みを抱えています。でも、それはとっても大切な作用なんだって、このほど科学ジャーナルの「Science Robotics」に発表された論文で、改めて確証されました。わざわざ汗をかく仕組みをロボットに備えさせることが、最先端の研究分野で進められてもいるみたいですって。 汗は熱を逃すためImage: Mishra et al., Sci Robot. 5, eaaz3918 (2020) via Gizmodo US汗をかくアクチュエータ部分。指を模している伸縮したり、屈折したり、複雑な動きを有するロボットほど、その作業量が増せば熱を帯びてきます。また、ロボットならではの過酷な環

    ロボットも「汗」をかくほうが効率的だった
    tinsep19
    tinsep19 2020/02/25
  • ダークマターの有力候補っぽい挙動を確認、宇宙の謎を解くヒントに?

    ダークマターの有力候補っぽい挙動を確認、宇宙の謎を解くヒントに?2019.10.30 19:0046,475 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 目に見えないけど、そこらじゅうに充満しているもの。 ダークマターの有力候補とされているアクシオン(axion)らしき挙動を再現した実験が注目を浴びています。アクシオンそのものを確認したわけではありません、念のため。だってアクシオンは人間の目には見えないのですから。 宇宙の95%は正体不明宇宙の進化をつかさどる謎の物質、「ダークマター(暗黒物質)」。「ダーク」ゆえに負のイメージがつきまといますが、べつに悪さをするわけじゃなく、電磁波を一切出さない性質ゆえに人間が影響を受けることも、直接観測することもできないという意味が込められています。 原子で構成されている「ふつうの」物質が宇宙に占める割合

    ダークマターの有力候補っぽい挙動を確認、宇宙の謎を解くヒントに?
    tinsep19
    tinsep19 2019/11/02
  • ダ・ヴィンチはやっぱり天才。500年前に設計した橋が合理性の塊すぎた

    ダ・ヴィンチはやっぱり天才。500年前に設計した橋が合理性の塊すぎた2019.10.28 08:0072,254 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( たもり ) レオナルド・ダ・ヴィンチが設計した橋が実現可能かどうかを証明するため、同僚とともに制作した橋の縮尺レプリカを見せる工学修士課程の学生Karly Bastさん レオナルド・ダ・ヴィンチの天才ぶりと頭脳は死後500年経っても、研究者たちを驚かせつづけています。 かつてダ・ヴィンチが設計したものの実際には建設されなかった橋のレプリカを、マサチューセッツ工科大学(MIT)の建築士と土木技師たちが3Dプリンターを使って制作しました。驚くべきことに、彼が思い描いた橋は実現可能だっただけでなく、5世紀前に橋の設計に大変革をもたらしたかもしれないほど見事な構造だったのです。 伝えられるところによれば、1502

    ダ・ヴィンチはやっぱり天才。500年前に設計した橋が合理性の塊すぎた
    tinsep19
    tinsep19 2019/10/28
    TOKIOが作りそう以外の感想がない
  • 【速報】ファーウェイ、新スマホ「Mate 30 Pro」を発表。性能がぶっ壊れ気味です

    Mate 30 Proの注目ポイントその1が新型ディスプレイ「Horizon Display」。エッジが湾曲していて、サイドのベゼルがありません! そして、サイドを利用しての操作が可能な模様です。 サイズは6.53インチのOLEDです(Mate 30よりディスプレイは若干小さかったり)。 Image: Huaweiノッチがあり、中にはジェスチャーセンサー、3D深度カメラ、アンビエントライト&近接センサー、セルフィーカメラを搭載。 ジェスチャー操作に対応。シャッターを切ったりできます。 おもしろかったのは、ユーザーの視線を感知して自動でディスプレイ表示方向を調整してくれる機能「AI Auto-Rotate」。スマホってけっこう上下逆に持っちゃったりしますからねー、これは便利だ。 Image: Huaweiバッテリー容量は4500mAh。スーパーヘビーユーザーが使って9.2時間もつとのこと。

    【速報】ファーウェイ、新スマホ「Mate 30 Pro」を発表。性能がぶっ壊れ気味です
    tinsep19
    tinsep19 2019/09/20
  • カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される

    カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される2019.08.13 11:00154,438 Andrew Liszewski : GIzmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) 2000年かけても解けなかった謎がついに。 カメラ好きなら誰しも、写真(レンズ)のはじっこの像がにじんだり色がブレたりすることに悩んだことがあるでしょう。これはもうレンズの物理的な性質で、補正することはできても消すことはできない...と思っていました。 しかし、その常識がくつがえる日が来ました。メキシコ・モンテレイ工科大学のラファエル・ゴンザレス=アクーニャさんが導き出した数式を使えば、このにじみを完璧に補正できるレンズを設計できるというのです! モンテレイ工科大学の公式ウェブサイトでは、ラファエルさんがインタビューでひらめきのきっかけについてコメン

    カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される
    tinsep19
    tinsep19 2019/08/14
  • このテレビ、ずるい。AirPlay 2とHome Kitに対応した新BRAVIAなら、もうスマスピいらないもん

    このテレビ、ずるい。AirPlay 2とHome Kitに対応した新BRAVIAなら、もうスマスピいらないもん2019.04.23 13:0048,941 ヤマダユウス型 テレビにはリビングを変える力があるんだわ、やっぱり。 2019年春に、ソニーが新しいBRAVIAを発表しました。4K有機ELの「A9G」「A8G」。4K液晶の「X9500G」「X8550G」「X8500G」「X8000G」。もーそろそろテレビ買い替えのシーズンですな。 Photo: ヤマダユウス型これが有機ELの最上位モデル「A9G」。 Photo: ヤマダユウス型こっちが液晶テレビの最上位モデル「X9500G」。両方めっっっちゃキレイ。 これら、最上位モデルについての特徴をざっとみていきましょう。「A9G」と「X9500G」には、高画質プロセッサーX1 Ultimateが搭載され、ただでさえ美しかったBRAVIAの画が

    このテレビ、ずるい。AirPlay 2とHome Kitに対応した新BRAVIAなら、もうスマスピいらないもん
    tinsep19
    tinsep19 2019/04/29
  • ばいばいアップル税。Netflixが全世界でアプリ内課金やめる。節税幅がすごいことに

    ばいばいアップル税。Netflixが全世界でアプリ内課金やめる。節税幅がすごいことに2019.01.08 12:30257,798 satomi 年間ウン百億円の山がゴゴゴ…。 Netflix(ネットフリックス)が全世界でiOSアプリからiTunes課金を排除することを決めました。Appleに売上の15%を徴収されてしまうのを嫌ったもの。昨年から一部市場で試験利用は行なっていたのですが、結果に気をよくし、全面採用に踏み切った模様です(VentureBeatが取材で確認)。 これからは新規登録時にサイトに遷移して、そちらで直接支払うかたちになります。 まあ、1回設定すれば終わることだし、それだけで映画をつくってないリッチなAppleから貧乏脚家のギャラにお金が回るならお安い御用ですわ。 デベロッパー vs. アップルの手数料バトルiTuneのApp Storeではアプリを買うと、30%がA

    ばいばいアップル税。Netflixが全世界でアプリ内課金やめる。節税幅がすごいことに
    tinsep19
    tinsep19 2019/01/09
  • LGがつくった「素のAndroidスマホ」内も、外も、素敵:Android One X5 ハンズオン | ギズモード・ジャパン

    LGがつくった「素のAndroidスマホ」内も、外も、素敵:Android One X5 ハンズオン2018.12.05 12:0033,290 ヤマダユウス型 LGのスマホで、毎日がラク、ラク、ラクになる(このCMすき)。 LGエレクトロニクスから、新しいAndroid Oneスマホ「Android One X5」が発表されました。IFA 2018にてお披露目された「LG G7 ONE」が、Y!mobile仕様になったという次第です。FeliCaが載っている以外、ハードはおんなじ。 4GBのメモリ、シングルカメラと、カリカリなスペックではないので、サブ機にいいよねーなんて話をしてたんですけど、Android One X5はOSとデザインがなかなか良い。 素に近いAndroidが搭載されているPhoto: 山勇磨Android One X5の持ち味は、メーカーの味付けがないプレーンなAn

    LGがつくった「素のAndroidスマホ」内も、外も、素敵:Android One X5 ハンズオン | ギズモード・ジャパン
    tinsep19
    tinsep19 2018/12/06
  • 1430億円放棄でWhatsApp創業者が辞めたFacebookにまたプライバシー問題。Appleも情報共有先

    1430億円を放棄してまでWhatsApp創業者が辞めたFacebookにまたプライバシー問題。Appleも情報の共有先だった2018.06.06 19:0017,396 satomi 1430億円もらえる会社、辞めるのって、勇気要りますよね。 Facebook(フェイスブック)が2014年に創業以来最高の190億ドル(約2兆円弱)で買収したWhatsApp(ワッツアップ)の共同創業者2人が、残りの報酬13億ドル(約1430億円)も受け取らずに会社を辞めてしまいました。理由は「プライバシー方針が相容れないから」。 Facebookはプライバシー情報がベースの広告収入で運営している会社。WhatsAppは完全暗号化によって政府はおろか、自社でさえも解除できないメッセージアプリの会社。今にして思えば合体したことの方が不思議です。買収当初は「広告は絶対出さない。従来路線でいい」とマーク・ザッカー

    1430億円放棄でWhatsApp創業者が辞めたFacebookにまたプライバシー問題。Appleも情報共有先
    tinsep19
    tinsep19 2018/06/07
  • アインシュタインの誤りを、10万人のゲームプレイヤーたちが証明

    アインシュタインの誤りを、10万人のゲームプレイヤーたちが証明2018.05.21 20:0083,351 Rina Fukazu 10万人のゲーマー VS アルバート・アインシュタイン 数学というツールを使いながら、宇宙の謎について解明してきた物理学。多かれ少なかれ未解明な分野もあるなかで、かのアインシュタインをも混乱させた現象として知られるのが「量子もつれ」です。彼は当時、量子もつれのことを「気味の悪い遠隔作用」と表現していました。 この現象がどんなものなのか、身近なモノを使ってたとえてみるとこんな感じなります。 たとえば、ここにリンゴ1個とオレンジ1個があるとします。これらをまったくのランダムで別々のカバンに入れて、別々の場所にある学校に向かう2人の子どもに持たせたとしましょう。そのあと学校についたどちらかの子どもが鞄を開けてどちらのフルーツが入っていたか分かれば、即座にもうひとりの

    アインシュタインの誤りを、10万人のゲームプレイヤーたちが証明
    tinsep19
    tinsep19 2018/05/22
    もしかしてクッキークリッカーの成果?
  • Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io182018.05.09 09:30171,025 編集部 西谷茂リチャード あれにもAI、これにもAI、すべてにAIマジックを。 Googleが毎年開いている開発者向けの発表会、Google I/O。2017年に初めて「AIファースト」の方針を打ち出した当時も、AIネタは結構お腹いっぱいでした。が、2018年は前年にも増してAIに続くAIの発表。しかもそのAIの進化っぷりと言ったら……もう凄すぎて……。だってキーノートの冒頭にジャブで打ってくる発表が「AIにより目の検査だけであらゆる重病を検知できるようになりました」ですよ? なので御察しの通り、やはり今回の1番の目玉はGoogle アシスタントです。新機能がいくつか追加されていて、なかでもGoogle アシスタント自身が電話をかけちゃう機能は別次元。あと

    Google I/O 2018で発表された10個のコト:AIがもう、凄すぎる #io18
    tinsep19
    tinsep19 2018/05/09
  • Amazon Echoの日本語版が正式発表! Echo、Plus、Dotの3種類が発売へ

    Amazon Echoの日語版が正式発表! Echo、Plus、Dotの3種類が発売へ2017.11.08 15:235,846 小暮ひさのり ついに上陸しましたよ。 今か今かと待ちわびるうちに、LINEGoogleに先行されてしまった「Amazon Echo」。クラウドベースの音声サービス「Alexa」を搭載したAmazonのスマートスピーカーが、やっと日でも発売されますよ。 Image: Amazon今回登場するのは3種類。まずはエントリー&小型で場所を問わず利用できる「Amazon Echo Dot」は5,980円でプライム会員ならば11月17日まで2,000円OFF。実質3,980円と、かなりお値打価格。まずはAlexaに触れてみたいという人はこちらでいいかも。 Image: Amazon360°全方向スピーカーに2.5インチウーファーを備えた高性能モデル「Amazon Ec

    Amazon Echoの日本語版が正式発表! Echo、Plus、Dotの3種類が発売へ
    tinsep19
    tinsep19 2017/11/08
  • デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来2017.01.29 18:0416,759 Shun 驚くべきデヴィッド・ボウイの先見性。インターネット黎明期に彼はすでにその未来を的確に思い描いていました。 1999年のBBCのインタビューで、インターネットの未来について故デヴィッド・ボウイが語っています。 当時ボウイにとってインターネットは非常に興味を引くものであったようで、「もし1990年代に育っていたら、音楽よりもインターネットに夢中になり、ポップスターにはなっていなかっただろう」と答えています。なぜならかつてロックンロールがそうであったように、当時のインターネットは最も混沌とし、虚無主義的で、反抗的な場所であり、可能性を秘めているものであるとボウイは感じ取っていたのです。そしてインターネットが持つその可能性について熱く語っています。 しかしインタビュアー

    デヴィッド・ボウイの恐るべき先見性。1999年に語ったインターネットの未来
    tinsep19
    tinsep19 2017/01/30
  • 洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界2017.01.17 22:0013,756 福田ミホ いつでも何でもすぐやってくれて、しかも安く…なんて無理ゲー。 この数年シリコンバレーでは、「○○業界のUber」みたいな,いわゆる「オンデマンドサービス」が雨後の竹の子のように登場しました。たとえばいろんな雑用を代行してくれるTaskRabbit、スーパーへの買い物を代行してくれるInstacart、駐車代行サービスのLuxe、美容師さんが家に来てくれるbeGlammed、などなどです。この手のサービスをまとめて管理してくれる執事サービスなんてのもあり、使いこなせば我々は日々発生する家事や雑用から解放されたセレブな生活ができて、しかも専属のお手伝いさんや運転手を雇うより圧倒的に安い、みたいなことになるのかも?と期待されました。 でもここ1年ほどのオンデマンドサービ

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界
    tinsep19
    tinsep19 2017/01/18
    現実的にはそうだよね
  • マイクロソフトがAIプラットフォームを開発。マインクラフトが人工知能の学びの場に

    マイクロソフトがAIプラットフォームを開発。マインクラフトが人工知能の学びの場に2016.03.17 18:00 そうこ マイクロソフトが、人工知能AI)システムの開発、テスト、構築の場に選んだのは…、「マインクラフト」の世界でした。 ケンブリッジにあるマイクロソフトのイギリス研究室が、「AIX」という新たなシステムを開発しました。これはマインクラフトを使ったAIのためのプラットフォーム。 マイクロソフト曰く、マインクラフトの果てなき可能性は、人工知能にとって絶好の「遊び場」だといいます。既存のAI研究シミュレーションよりも、マインクラフトのほうがより複雑な上に安いというのが最高の魅力。例えば、「周りで1番高い場所に立て」というオーダーをこなすためには、周辺環境を理解し、目的達成のために何をすべきかを考える必要があります。丘の上に登るためには、そのためのルートを考えなくてはならないでしょ

    マイクロソフトがAIプラットフォームを開発。マインクラフトが人工知能の学びの場に
    tinsep19
    tinsep19 2016/03/18