タグ

ユースケースに関するtjun1のブックマーク (3)

  • 良いユースケースを書くための発想法

    システムの要求仕様を決めるのに、ユースケースを使うことがよくあります。 しかし、ユースケースは上手く書けない、何を書けば良いのか分からない、という人も、少なくありません。 たいていのユースケースは、アクターが1人2人いて、アクターが行える操作がいくつか丸で描かれて、それらが線で結ばれているだけの、とてもシンプルなものです。しかし、シンプルすぎて、何の役に立つのか分からない、という人もいます。 役に立つユースケースを書こうとして、細かいことまで書き込みすぎてしまう人も良く見かけます。しかし、それは誤りです。 ユースケースは何のために書くのでしょうか。ここでは、ユースケースの目的をはっきりさせて、良いユースケースを書くための考え方を紹介します。 開発者は、細かいことまでユースケースに書き込みがち Design Wave Magazine 2007年5月号別冊付録「組み込みシステム開発者&LSI

  • DCI meetup に参加しました #dcimeetup - bekkou68 の日記

    きっかけ DCI という言葉をチラチラと聞いていたのですが、正体がつかめなくて気になっていたので DCI meetup に参加してきました。 お話しを聞いて いろいろと自信がないですが、理解を自分の言葉にしてみました。ちゃんとわかっているわけではなく、断片的に何となくわかったような気になっているだけです。少しでもアウトプットしてみます。間違っている点などありましたらツッコミいただければと思います。 以下を書くにあたって、#dcimeetup の TL と『DCIアーキテクチャ - Trygve Reenskaug and James O. Coplien - Digital Romanticism』を参考にさせていただきました。ありがとうございます! DCI は Data Context Intraction の略 DCI の目的はエンドユーザとコンピュータとのメンタルモデルを一致させるこ

    DCI meetup に参加しました #dcimeetup - bekkou68 の日記
  • ユースケースからテスト駆動開発へ

    「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、当のインサイトを見つけるUXデザインUXリサーチYoshiki Hayama

    ユースケースからテスト駆動開発へ
  • 1