タグ

2010年7月1日のブックマーク (3件)

  • 「Google News」がデザイン変更 パーソナライズ機能を強化

    ユーザーの興味に合わせたニュースを表示する「News for you」コーナーやTwitterの「トレンド」のようなキーワードリストが追加されたほか、数クリックでTop StoriesのニュースをTwitterやFacebookに投稿できるようになった。 米Googleは6月30日(現地時間)、ニュースアグリゲータサービス「Google News」のデザインを変更したと発表した。よりパーソナライズできるようになったほか、共有機能も強化した。まずは米国内の英語版から新デザインを反映させ、向こう数カ月でほかの言語、地域に拡大していく計画だ。 大きな変更として、中央の「Top Stories(日では「トップニュース」)」の枠に新たに「News for you」というパーソナライズニュースのコーナーが追加された。ここにはユーザーの興味に合わせたニュースの見出しが自動的に表示される。表示するニュー

    「Google News」がデザイン変更 パーソナライズ機能を強化
    tk185
    tk185 2010/07/01
    共有機能も便利。 QT 「Google News」がデザイン変更 パーソナライズ機能を強化
  • ワールドカップ敗退で歓喜している国に、ベスト4など永遠に無理な話だ

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    tk185
    tk185 2010/07/01
    厳しいけど正論。オシムの言葉が印象的 QT ワールドカップ敗退で歓喜している国に、 ベスト4など永遠に無理な話だ|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン
  • いい聞き手になるための5つの心得 | ライフハッカー・ジャパン

    いいコミュニケーションを取りたいのであれば、いい聞き手になることが重要です。面と向かって誰かと会話をする時に、集中力を途切れさせず、いい聞き手となるための心得を、5つご紹介しましょう。 1. 余裕をもたせる 会話の最中に、会話に直接関係のないものは、できるだけなくすことから始めましょう。事をしている間は、携帯電話をマナーモードにするだけでも、気が散る原因となるものが一つ減るので、気持ちに余裕ができます。また、相手が話してから自分が返答するまでの間も、一呼吸おくようにします。すると、余裕をもったことで、会話により集中できるようになります。 2. 手遊びしない 自分が話している時に、手というのは雄弁に語る上で、重要な役割を果たします。ですが、聞き手に回る時には、手は何もしないようにするのが大切です。よくある癖として、ペンを手に持っていた場合に、相手の話を聞きながらカチカチとする人がいますが、

    いい聞き手になるための5つの心得 | ライフハッカー・ジャパン
    tk185
    tk185 2010/07/01
    いい聞き手としての習慣5つ QT いい聞き手になるための5つの心得 : ライフハッカー[日本版]