タグ

twitterに関するtkawaのブックマーク (150)

  • http://salvageship.dropcontrol.com/2011/03/%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8Frt%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB%E5%BF%83%E3%81%8C%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%82%B5%E3

    tkawa
    tkawa 2011/03/29
    正当な引用のためには引用元の明示が必要。ユーザー名を書くだけでは明示に当たるのかどうか疑わしいと思う
  • Twitterで退会せずにユーザー名だけ変わったアカウントの新しいユーザー名を探す方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    (追記) 現在Googleのキャッシュを開くとTwitterのサイトへリダイレクトされるようになっているため、この方法は使えなくなっているようです。 ブログなどで個人を指すときに「@ユーザー名」と書いてリンクすることが多いのですが、その人のユーザー名(ユーザーID)が変わってしまうとリンク先が存在しなくなり、その人に辿り着けないということがあります。 Twitterは退会せずにユーザー名だけを変えていた場合でも、元のページは「Sorry, that page doesn’t exist!」と表示されるだけで、新しいアカウントのページに遷移してくれたりはしません。 なのでフォローしていないユーザーがユーザー名を変えてしまうと、その人の新しいページにたどり着くのが難しくなります。 ではそういう時にどうやって新しいユーザー名を見つければいいでしょうか。 もし「アカウントの削除がされていない」のな

    Twitterで退会せずにユーザー名だけ変わったアカウントの新しいユーザー名を探す方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    tkawa
    tkawa 2011/03/26
    そういえばユーザ名は変えられるのを忘れていた。非公式RTで「@ユーザ名」だけ書いても引用元の明示にならないことがこれではっきりした
  • GF18: Twil コマンド覚え書き

    tkawa
    tkawa 2011/03/22
    Twil (http://www.docodemo.jp/twil/) で利用可能なコマンド
  • Twitter、サードパーティによるクライアント開発の制限強化へ | スラド

    Androidに関して言えばTwiccaの方がずっと使いやすいと思う。 Twiccaはアプリ再起動が「透明」である つまりアプリの切り替えはもちろん、終了して起動しても終了前と区別が付かない(ように設定できる)。 Twiccaは正しく続きを読み込む TwitterAPIでは最新からn件(パラーメータで指定可能)のツイートを1ページとして、最新を1ページ目としたページ番号をパラメータとして渡してツイートを読み込む。 「続きを読む」ボタンを押した場合、一部のクライアントでは最後に読み込んだページ番号+1のページのみを読み込む。 しかし最後に読み込んでからタイムラインが1ページ以上進んでいた場合新しいツイートは得られない。 ひどい場合には読み込んだページの最後のツイート(既読である)の下に「続きを読む」ボタンが現れるのでそれを探さないといけない。 Twiccaでは1ページ以上タイムラインが進ん

    tkawa
    tkawa 2011/03/14
    Twitter終わりの始まり
  • 公式RTのやり方 Twitterクライアント別まとめ

    Twitterで情報を拡散する場合は、非公式RTではなく公式RTで――と、Twitterが呼びかけている。各Twitterクライアントから公式RTする方法をまとめた。 東北地方太平洋沖地震に関連し、Twitterで情報を拡散する場合は、非公式RTではなく公式RTで――と、Twitterが呼びかけている。だが、使っているクライアントソフトによっては公式と非公式が分かりにくい場合がある。各クライアントソフトから公式RTする方法をまとめた。 ついっぷる Web版の従来バージョンでは「RT」というボタンを押すと非公式RTになる。公式RTはその右のボタン(矢印2つ)で行う。マウスポインタを上に載せると「RT」ボタンは「引用」、その右のボタンは「公式RT」と出るので分かる。 新バージョンでは、「公式RT」とテキスト文字で書かれた部分をクリックすれば公式RTが行える。ボタンで「RT」となっているものは従

    公式RTのやり方 Twitterクライアント別まとめ
    tkawa
    tkawa 2011/03/12
    これはいい記事
  • 情報の拡散、非公式RTではなく公式RTで――Twitterが呼びかけ

    「非公式RTを使うと同じようなツイートが重複してタイムラインに表示されるため、重要なツイートが埋もれてしまう」とTwitterは注意を促している。 Twitterで情報を拡散する場合は、非公式RTではなく公式RTで――Twitterが呼びかけている。 3月11日に東北地方で起きた地震を受け、Twitterには多数の地震関連情報が投稿されている。電話が通じにくいこともあって活発に情報共有に利用され、多数のユーザーが地震に関するツイートをRT(ReTweet)で拡散している。 だが、公式RTではなく非公式RTを利用しているユーザーが多いため、「同じようなツイートが(タイムライン上で)重複し、当に重要なツイートが埋もれ」てしまうとTwitterは注意を促している。公式RTの場合、複数のユーザーが同じツイートをRTしてもタイムラインには1つしか表示されないようになっているが、非公式RT(頭にRT

    情報の拡散、非公式RTではなく公式RTで――Twitterが呼びかけ
    tkawa
    tkawa 2011/03/12
    『だが、公式RTではなく非公式RTを利用しているユーザーが多いため、「同じようなツイートが(タイムライン上で)重複し、本当に重要なツイートが埋もれ」てしまう』クライアントの責任も少しあるんじゃないか
  • netabare.js - メモ用紙の裏

    関東では魔法少女まどか☆マギカの放映が最速でないため、関西での放映以後はネタバレの恐怖に怯えながらTwitterしないといけません。そんなの絶対おかしいよ!ということでtwicli用のネタバレ抑止pluginを書きました。 機能 正規表現にマッチした発言を隠します。 隠れた発言はクリックすると読むことができます。 フィルタのオンオフができます。 実際につかってみる #madoka_magikaのTLです。ネタバレがあるかもしれないです。こわいですね。 ネタバレが恐いので、ネタバレフィルタを作成します。 すると、マッチする発言が<censored>されます。 クリックすると<censored>された発言を表示できます。文脈から判断して誤爆だと思ったら、これで読むことができます。 できないこと 一度<censored>になった発言は、フィルタを無効化しても元に戻りません。 フィルタを作っても、

    netabare.js - メモ用紙の裏
    tkawa
    tkawa 2011/03/04
    twicli用のネタバレ抑止(というか正規表現フィルタ)プラグイン
  • Rails: OmniAuth で簡単 Twitter 認証!

    このウェブサイトは販売用です! twiwt.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、twiwt.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • Twitterに携帯メールでTweetすべきではない、ただひとつの理由。 - ポケグレにヌカ・グレネード。

    なんらかの要因で、プライベートな情報を間違えてTweetしてしまう可能性があるから。 え、携帯メールでTweet出来るの?という人はここで回れ右して頂いて結構です。今後も使用しないで下さい。一応説明を。 Twitterブログ: 携帯メールでツイートしましょう http://blog.twitter.jp/2010/01/blog-post_26.html 上記リンク先エントリのように、Twitterには登録メールアドレスにメールを送信するとTweet出来る機能があります。もちろん140字以下。 ・・・もし間違えてこのアドレスにプライベートなメールを誤送信してしまうとどうなるか。全世界にプライベートな情報を公開する、ということになります。 ・・・え?俺(私)はそんなミスしない? ちょっと待った。なんらかの設定ミスで、それは容易に起こり得てしまうものなのです。 そんなとある事例。 何の気なしに

    Twitterに携帯メールでTweetすべきではない、ただひとつの理由。 - ポケグレにヌカ・グレネード。
    tkawa
    tkawa 2011/02/23
    恐いと思いつつも、メール無料なので注意した上で使い続けることにします
  • twicline - デザインを自由にカスタマイズできるtwicli

    twiclineは@NeoCatさんが公開されているWebベースのツイッタークライアント「twicli」の派生バージョンです。 主に、ユーザーインタフェースのデザインを自由に変更できるようにすることを目的として、コードとデザインの分離を図っています。 オリジナル版と比べて、ほぼすべてのHTML要素に独自のCSSを適用できるのが特徴です。 コンテンツ twicli(オリジナル)とtwicline twiclineのユーザーインタフェース twiclineの使い方 オリジナルのtwiclineからの主な変更内容 作者様へのリクエスト twicli(オリジナル) オリジナルのtwicliは以下のアドレスから利用可能です。 ≫ twicli - A Web Browser-Based Lightweight Twitter Client twicliの詳しい機能説明もこちらにありますので、twic

    tkawa
    tkawa 2011/02/21
    twicliの派生バージョン
  • 今注目したい技術が盛りだくさん。HTML5/node.js製のTwitterクライアント·Streamie MOONGIFT

    StreamieはHTML5/node.jsで作られたWebブラウザベースのTwitterクライアント。 StreamieはHTML5/node.js製のオープンソース・ソフトウェア。去年、今年と新しい技術がどんどん花開いている。一つはHTML5、もう一つはnode.jsだ。どちらもわくわくするようなソフトウェアが登場してきている。まだまだ一般的でないだけに、何ができるのかが興味深い。 タイムライン HTML5の仕様からは外れているが、WebSocketを使ってリアルタイムに更新されるWebアプリケーションも興味深い。そうした面白い技術を組み合わせつつ、こちらも人気が高いTwitterアプリにしたのが今回紹介するStreamieだ。 StreamieはOAuthを使って認証を行い、リアルタイムに更新されるTwitterクライアントだ。リプライやダイレクトメッセージ、タイムライン、ツイートな

    tkawa
    tkawa 2011/02/21
    自分でサーバを立てなくても、forkしてフルカスタマイズ可能 http://t.co/fv00Lom
  • 私がTwitterの新バージョンを使う理由と多分みんなが使わない理由 - CUTPLAZA TERMINAL

    Twitter公式がユーザーがなぜ旧バージョンから新バージョンのデザインで利用しないのかを調査し始めたそうなのですが(いまさら?)、新バージョンのTwitter公式は様々なの理由で多くのユーザーから不評なようです。 Twitter 旧バージョン Twitter 新バージョン 【Twitter、ユーザーが新バージョンに移行しない理由を調査中】 【はてなブックマーク – Twitter、ユーザーが新バージョンに移行しない理由を調査中】 TwitterはSurveyMonkeyを使用して、まずなぜ切り替えてないかをユーザーに聞く。次に、新バージョンについて苦情の多い問題の一覧を見せ、それぞれについてどの程度そう思うかをランク付けさせる。たとえば「リストを見るためのクリック数が増えた」「ログインしたら画面が真っ白になることがある」「古いTwitterで十分、変える必要はない」「機能が多すぎる。ごち

    tkawa
    tkawa 2011/02/21
    「URLを時にそのソフトに移動するのが面倒臭い」同感。いろんなところにツイートやユーザーへのリンクがあるので、公式Webは併用するのがいいと思う。そこでPBTweet+はおすすめ
  • 「※この発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません」をリリースしました - 昼メシ物語

    http://この発言は個人の見解であり.所属する組織の公式見解ではありません.tsuyabu.in/ 「※この発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません」は、発言専用のTwitterクライアントです。これを使って発言すると、その発言があくまで個人の見解であることを主張することができます。 使い方は簡単で、発言を140文字以内で入力し、「Tweet」をクリックするだけです。すると、以下のように、その発言が個人の見解に過ぎないことが明示されます。 技術的な説明 ただ Twitter Anywhere を html に貼りつけただけです。 まず、Anywhere アプリケーションをこちらから登録します。 https://dev.twitter.com/anywhere/apps/new この時に指定するアプリケーション名を「※この発言は〜」にしたというだけの話です。このアプリ

    「※この発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません」をリリースしました - 昼メシ物語
    tkawa
    tkawa 2011/02/21
    しかし、New Twitterをはじめアプリケーション名をタイムラインに表示しないクライアントもけっこう多いのであった
  • TechCrunch

    After settling on Thursday with the Federal Trade Commission (FTC), bankrupt crypto company Voyager is permanently banned from handling consumers’ assets. But the government agency also announce

    TechCrunch
    tkawa
    tkawa 2011/02/19
    単純に重いというのと、横幅を取るのが原因かと。右ペインは返信や引用元を自動で表示してくれるとかメリットも多いので、上に重ねて表示するようにすればいいと思うんだけどな(CSSを書いてたけど放置中)
  • twitter APIがホワイトリストの認可を終了 – 今後のサービス開発に大きく影響か? | Token Spoken

    なんと、twitter社がAPIのホワイトリスト制度の終了を発表しました。 その内容をまとめると以下の通りです。 2011年2月11日午前6時43分30秒(PST – 太平洋標準時刻)時点にて、ホワイトリストの認可を終了しました。 既に認可を受けているIPアドレスやアカウントはそのまま緩和状態を継続します。 今後は一切の申請・認可を受け付けません。 未返答の物についても、もう審査をすることはありません。すなわち、今後待っていても認可されることはありません。 今後は1時間あたり350アクセスに押さえる独自の方法を考えてください。 もしくは、twitter社よりデータの提供を受けているサービスからデータのアクセスを購入してください。 さて、知らない方のために説明しますと、twitter APIのホワイトリストとは、従来1時間あたり150アクセスしかできなかった物(現在は認証後350)を、有益な

    twitter APIがホワイトリストの認可を終了 – 今後のサービス開発に大きく影響か? | Token Spoken
    tkawa
    tkawa 2011/02/13
    これはひどい。通常のクライアント用途でもちょっとヘビーに使うと350requests/hじゃ足りない。データのアクセスを購入ってどこのこと?
  • Herokuを使って1日1回名言をツイートするTwitter Botの作り方 - アインシュタインの電話番号

    ここ最近、Google App EngineやHerokuを使ってTwitter Botを作ろうと、いろいろ実験していた。以下はその関連記事。 Google App EngineのJRubyでSinatraを使ってHello worldする RubyTwitterのOAuth認証に必要なトークンを取得する Google App EngineのJRubyでSinatraからTwitterにつぶやけなかった HerokuでSinatraを使ってHello worldする HerokuアプリをGitHubにもプッシュする HerokuGitHubの両方にプッシュする時の秘密にしたい値の扱い HerokuのSinatraでTwitterにつぶやく Herokucronを使って自動でTwitterにつぶやく で、これらを踏まえた試行錯誤の結果、HerokuとSinatraの組み合わせで目的のも

    Herokuを使って1日1回名言をツイートするTwitter Botの作り方 - アインシュタインの電話番号
    tkawa
    tkawa 2011/02/11
    Heroku, Sinatra, Twitterライブラリの使い方詳しい手順
  • 非公式RTを悪用するとこうなった

    そのべ せいや(世田谷区議・保育士) @sonobe_tokyo そこそこの会社は独りだけ特別扱いはまかり通らないだろwRT @togemaru_k: これはひどい… RT @Ryrientar: だめだろ、これ(苦笑) RT 手書きのES完成。明日速達でOBに送れば、何次かまでは通してくれるとのこと!OB素敵o(^▽^)o” 2011-02-10 00:55:28 そのべ せいや(世田谷区議・保育士) @sonobe_tokyo 逆にさっきみたいな状態を創出するのって簡単で、「こいつ最悪だな RT@○△□× ES裏から提出しました」 みたいに書けばいいだけじゃないの?鵜呑みにするのも怖い怖い 2011-02-10 01:21:26

    非公式RTを悪用するとこうなった
    tkawa
    tkawa 2011/02/10
    id:linolin 「非公式RTは使い様の問題」そうですね。引用なのに引用元URLを明記しないという使い方は問題ですね
  • @otsuneさんのRT論

    ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune まずRTには主に「1.お前らこれ見ろ」の元祖RT、「2.ウケたw」などの返事のつもりが無い感想RT、そして「3.それは◯◯だ」みたいなReply代用RTの3種類が有る。1は公式RTでサポートされたが2と3はまったく別物。3があるのはReply機能の設計が直感的じゃないのが原因 2010-01-23 17:01:20 ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune 「2.ウケたw」の感想RTと「3.それは◯◯だ」のReply代用RTはユーザーも多分ハッキリと区別していない。機械認識するのも無理。「お前ら見ろ」RTの時にひとことツッコミを添えることで晒し上げを意図している時は実は1.の公式RTのフリをしたReply。人は1.だと言い張るけど 2010-01-23 17:05:42

    @otsuneさんのRT論
    tkawa
    tkawa 2011/02/02
    大筋で同意だがこれ1年前か…
  • Twitterの短縮URL t.coをperlで取得 API不使用 - BSDあれこれ

    This domain was recently registered at Namecheap.com. Please check back later! macminiosx.com 2021 著作権. 不許複製 The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois

    Twitterの短縮URL t.coをperlで取得 API不使用 - BSDあれこれ
    tkawa
    tkawa 2011/01/31
    http://twitter.com/share はOAuth認証で利用可能(非公式)。ただしHTMLしか取れないのでスクレイピングが必要
  • 「非公式RTする際に文末が切れて意味が分からなくなるのはTwitter社の責任なの?

    「非公式RTする際に文末が切れて意味が変わるのはTwitter社の責任なの?」を改題。 続き→Togetter - 「非公式RTする際に文末が途切れてもダイアログを追えばいいじゃない」 http://togetter.com/li/93771 非公式RTの際に文末が切れて意味が変わる場合、それを投稿するか否かは投稿者の責任だと思うんですけども。→訂正:件は意味が変わる事例ではないです、すいません 続きを読む

    「非公式RTする際に文末が切れて意味が分からなくなるのはTwitter社の責任なの?
    tkawa
    tkawa 2011/01/27
    「元文が削除されるから」というのは引用元を明示せず勝手に文章を省略していい理由にはならない