タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

unixに関するtkawaのブックマーク (9)

  • Bash: .bashrcと.bash_profileの違いを今度こそ理解する|TechRacho by BPS株式会社

    こんにちは、hachi8833です。社内Slackで見かけたmorimorihogeさんの以下の書き込みで目から鱗が落ちました。 ~/.bashrcで何かを出力してしまうと、rsyncなどのsshパイプで問題が生じることがあるそうです。 参考: 知らないとrsyncでもハマるシェル初期化 - Qiita これをきっかけに、できるかぎり一次情報を元になるべく一般的になるようにまとめてみました。 シェルスクリプト(.bashrcや.bash_profileなども含む)はあまりに自由に書けてしまい、LinuxディストリビューションやmacOSによって作法がまちまちだったりするので、外してはいけないポイントがどこかを知りたかったのでした。 対象はbashとsh(Bourne Shell)に限定します。また、デスクトップGUIの設定ファイルについては最小限にとどめます。 bashのmanページ 元記

    Bash: .bashrcと.bash_profileの違いを今度こそ理解する|TechRacho by BPS株式会社
    tkawa
    tkawa 2019/06/07
  • SSHdのポートは何番に変更すべきか | /var/log/azumakuniyuki

    % /bin/ls -laF /var/log ⏎ -rw-r--r--   1 neko    nyaan    117649 Feb 22  2022 azumakuniyuki % /bin/cat /var/log/azumakuniyuki ⏎ まだブログの練習中(´∇`) 通常、企業のサーバはデータセンターに設置されていて、SSHで接続できるのは限られたIPアドレスからのみ、あるいは、そもそも外部のネットワークからSSH接続が許可されていないものです。しかし、小規模な場合はレンタルサーバ数台や、最近では安価なVPSを数台という構成で運用しているところもあるでしょう。 レンタルサーバやVPSで運用する場合、ネットワークの入り口:ゲートウェイから全てのパケットが入ってきますので、サーバ毎にFirewallを設定する必要があります。OpenBSDであればpf, FreeBSDであれば

    tkawa
    tkawa 2013/04/16
  • Working With Unix Processes — Learn the Fundamentals of Unix Programming in Ruby

    You're a web developer. A good one. You write Rails apps in your sleep. But you skipped over some fundamentals. You feel like your foundation is lacking. This book will fill that gap. "I just finished reading the book and loved it! That made me realize how simple and powerful unix programming is and how very little I really knew about it. It will definitely help me design the next version of Thin.

    tkawa
    tkawa 2012/06/20
    “Working With Unix Processes” というタイトルでありながら言語はRuby #shibuyarb
  • いい加減、>/dev/null 2>&1と書くのをやめたらどうか (追記あり) · DQNEO日記

    はじめに これから書く内容は、シェルスクリプトをばりばり書いている現場(サーバエンジニアインフラエンジニア)向けのものではありません。 年に数回crontabをいじるような現場(サーバに詳しくないアプリケーションプログラマが多数を占めるような現場とか、Webデザイナや非プログラマがcrontabをおそるおそるいじったりするような現場)を想定しています。 >/dev/null 2>&1 の問題点 この記法の問題点は、「覚えにくい、間違えやすい、間違ってても気づかない」ということです。 初心者を迷わせる要素がこんなにあります。 >/dev/nullは先か後か 1と2はどちらが先か &はどこに書くのか よって下記のように多種多様なミスが起こり得ます。 2>&1 >/dev/null >/dev/null 1>&2 >/dev/null 2>1& >/dev/null &2>1 これをぱっと見て

    いい加減、>/dev/null 2>&1と書くのをやめたらどうか (追記あり) · DQNEO日記
    tkawa
    tkawa 2012/06/11
    いいかも
  • シバン (Unix) - Wikipedia

    パスを直接指定する。Bourne shell の例。 #!/bin/sh echo 'Hello world!' Ruby言語のインタプリタ ruby の例(env コマンドを用いたトリック)。 #!/usr/bin/env ruby puts 'Hello world!' ファイル先頭のシバンを認識するのは、オペレーティングシステム (OS) の execve システムコール(exec を参照)を処理するルーチン中のプログラムローダーである[3]。 ファイルの先頭がバイト順マークになっているUnicode形式のファイルの場合は動作しない。これはバイト順マークのために、OSのプログラムローダーがシバンを認識できなくなるためである。 シバンの参照先は、実行可能バイナリでなければならず、(シバン行のある)スクリプトであってはならない。 シバン行の最大文字数、指定可能な引数の数などは環境依存であ

    tkawa
    tkawa 2012/01/16
    え、shebangってsharp-bangからきてるの?"#"をsharpと混同してるのは日本だけだと思ってたのに
  • ターミナルにscreenではなくbyobuを使うべき100の理由 - tumblr

    成金クソ眼鏡prn野郎に嫌気がさした僕は、家のメインマシンのOSをubuntuにしてしまったわけです。 で、なんかサーバ入ったりして作業する際、windows環境だとteratermとかputtyとかってターミナルソフトが必要なんですが、僕はサーバのログを見ながらとか別のサーバの設定を参考にしながら作業とかって状況が多かったので、ウィンドウ分割と多タブ(複数シェル)管理の楽なpoderosaを使っていたのですが、ubuntuだとそういうことの出来るものはscreenしか知らなかったので、そのままscreenを使うことにしました。 が、これがまたとんでもなく使いにくい。使いにくいというか、設定の仕方がまったく分かりません。screenの売りの1つはコマンドで多タブ表示やウィンドウ分割が出来るところなのですが、キーバインドを変更しようにもどうやったら変更出来るのかがman screenみてもい

    ターミナルにscreenではなくbyobuを使うべき100の理由 - tumblr
    tkawa
    tkawa 2011/10/06
    「screenの設定を簡単に行えるラッパーアプリ」
  • これからの「GNU Screen」の話をしよう

    縦分割が目的で使い始めた開発版の GNU Screen。CVS、Subversion、Gitとリポジトリを追いかけていると、他にも便利な機能があることが分かってきました。ここ半年ほど主だった変更はありませんが、4.1.0 のリリースに向けてドキュメントも整備されてきたようですので、2年ほど使用してきて分かってきた変更点をまとめようと思います。 4.1.0における変更点 ここで取り上げる変更点は次の通り。詳細は ChangeLog などを確認してください。 新しい機能 縦分割 レイアウト ウィンドウグループ マウス操作のサポート コマンドメッセージの抑止 外部からのコマンド問合せ 拡張されたコマンド/機能 最大ウィンドウ数の増加 ウィンドウ番号の相対指定 イベント発生ウィンドウの装飾設定 設定で使用可能な変数/書式の追加 ウィンドウリスト/画面リストの拡張 その他 256色サポート コマンド

    これからの「GNU Screen」の話をしよう
    tkawa
    tkawa 2011/01/13
    GNU Screen 4.1.0の新機能の詳細
  • less の tail -f モード的な何か - 宇宙行きたい

    今、衝撃的な事実が社内 IRC に何気無く流れてた。 もう、これを知らなかったせいで無駄にした時間を想像するだけで泣きそうになった。 id:sett-4 : (less で) shift+Fでtail -fモードに。Ctrl+Cで脱出 もう、当どれだけ今まで、その二つを行き来していたか…… orz

    less の tail -f モード的な何か - 宇宙行きたい
    tkawa
    tkawa 2010/12/10
    lv で F(shift+f) を押すと tail -f モードになる→http://t.co/MtJ8o02 "Jump to the end of file, and wait for a data to be appended to the file until interrupted."
  • tar ___ foo.tar.gz

    kinaba @kinaba 「好きな"tarでアーカイブを展開するとき tar _____ foo.tar.gz ここに入れる文字列"」は聞いてみるとやっぱりめっちゃバラバラに分かれて面白いことがわかった Akihiro Nomura / きつね @sacred_fox xfzv RT: @kinaba: 「好きな"tarでアーカイブを展開するとき tar _____ foo.tar.gz ここに入れる文字列"」は聞いてみるとやっぱりめっちゃバラバラに分かれて面白いことがわかった Fadis @fadis_ GNUのTarだとz付けなくてもgzipで圧縮されたアーカイブが展開出来たり QT @kinaba: 「好きな"tarでアーカイブを展開するとき tar _____ foo.tar.gz ここに入れる文字列"」は聞いてみるとやっぱりめっちゃバラバラに分かれて面白いことがわかった

    tar ___ foo.tar.gz
    tkawa
    tkawa 2010/10/26
    何でもいいけど、最後が f じゃないとおかしくない?
  • 1