2018年11月18日のブックマーク (7件)

  • お金ではないものを大事に経営する。「新しい経済」の実践者、この店が発するメッセ―ジをお客さんは敏感に感じ取っている | greenz.jp

    お金ではないものを大事に経営する。「新しい経済」の実践者、この店が発するメッセージをお客さんは敏感に感じ取っている 2018.10.11 ローカルから始める、新しい経済の話 ローカルから始める、新しい経済の話 甲斐 かおり 甲斐 かおり 売上より、目の前のお客さんを喜ばせたい。 時間と手間をかけていい仕事をしたい。 そう願っても、実社会では許されないことも多い。筆者自身、会社員だった頃は“安く、早く、多く、質のいいもの”を提供するのがプロだと教えられました。それはある面では間違いじゃないと今も思います。“安く、早く、うまい”飲店は繁盛するし、多くの人が助かるから。 一方で、世の中「安く、早く」というサービスばかりになると、人は元気がなくなっていくのではないか、とも思うのです。人は大切に扱ってもらうことを何より嬉しく思う生き物。存在を認められ、心のこもったサービスや商品を提供してもらうのと

    お金ではないものを大事に経営する。「新しい経済」の実践者、この店が発するメッセ―ジをお客さんは敏感に感じ取っている | greenz.jp
    tkiwatomi
    tkiwatomi 2018/11/18
    すごい
  • 「ひろゆき」の人気まとめ一覧 - NAVER まとめ

    tkiwatomi
    tkiwatomi 2018/11/18
    fm
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tkiwatomi
    tkiwatomi 2018/11/18
    すばら
  • 40歳以上のひきこもりは100万人!なぜこんな国になったのか(西村博之,池上正樹)

    ひろゆきこと西村博之氏(写真左)と、『大人のひきこもり――当は「外に出る理由」を探している人たち』(講談社現代新書)の著者・池上正樹氏(写真右)が“激突”。予備軍も含めると「40代以上の大人のひきこもり=100万人」という日が抱える大問題をテーマに、語り合った。 2010年と比較して、「ひきこもり」はどう変化したのか。なぜ、中途採用にいくら応募しても、採ってもらえない状況があるのか。ひきこもる人々はもちろん、コミュニケーションが苦手な人にとっても、活躍できる居場所は必ずある――。それぞれの立場から二人が持論を展開、打開策を探った。 ハローワークの“カラ求人”!? 池上 僕が「ひきこもり」をテーマにした前著『ドキュメント ひきこもり』(宝島社新書)を刊行した2010年、はじめてニコニコ動画に出演させていただき、ひろゆきさんと対談しました。 でも実は、(ニコ動の視聴者層は)もともと僕が仕事

    40歳以上のひきこもりは100万人!なぜこんな国になったのか(西村博之,池上正樹)
    tkiwatomi
    tkiwatomi 2018/11/18
    fm
  • 世間のルールに背を向けろ - phaの日記

    NHKオンライン | オトナへのトビラTV 僕が出演したオトナへのトビラ第4夜、明日8月4日の正午から再放送だそうです。見逃した方はNHKオンデマンドでネットからも見れるみたいです。 放送を見ましたが、いい感じで僕の生き方や主張を分かりやすくまとめて紹介してくださっていたと思います。それで、番組を見て思ったこととか寄せられた感想とか、あと収録のときに喋ったけど使われなかった部分などもあるので、ちょっとブログでも補足的に書いてみようかと思います。番組自体は30分でしたが、番組の収録は3日間にわたって一日5、6時間くらい撮ったので使われていない部分も結構あるんだよね。 番組を見た人のコメントで多かったのが「京大を出たのにふらふらしてるなんてもったいない」とか「若いうちはいいが50代とかになってお金のない生活はキツイですよ」というものだったんだけど、確かに言っていることも分かるけど、それでも今

    世間のルールに背を向けろ - phaの日記
    tkiwatomi
    tkiwatomi 2018/11/18
    fmfm
  • 「2ちゃんに育ててもらった」──管理人が語る“2NN”運営への情熱 (1/4)

    メディアや国会で“インターネットの巨大掲示板”と呼ばれ、 1000万人以上のユーザーを抱えているとも言われる“2ちゃんねる”。サイト内には多岐に渡る“板”(ジャンル)を設けており、日々、膨大な数の“スレッド”(トピック)が生まれて、誰かのコメントが追加されていく。 ただし、2ちゃんねるは情報量があまりに多いため、慣れていないと興味のあるスレッドにたどり着くのは難しい。そんな混沌とした世界なので、2ちゃんねるとは別に、そこで生まれた情報を整理して提供してくれるウェブサイトやブログも次々と登場してきている。 今回紹介する“2ちゃんねるニュース速報+ナビ”(2NN)もそのひとつだ。2ちゃんねるの中でも人気が高いニュース系の板を自動解析し、書き込み頻度の高い順にスレッドをランキングで表示してくれるサイトだ。 リアルタイムで盛り上がっているスレッドが即座に把握できるという便利さがウケている。現在では

    「2ちゃんに育ててもらった」──管理人が語る“2NN”運営への情熱 (1/4)
    tkiwatomi
    tkiwatomi 2018/11/18
    ふふふ
  • 『AERA』嫌婚特集と「家族」の難しさ(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース

    週刊誌『AERA』の2015年6月22日号が、「結婚はコスパが悪い」とセンセーショナルなタイトルの特集を組んでいる。 これまで、いわゆる婚活をめぐる議論では男女双方が「結婚したい」ということが前提にあった。今回の特集でも、必ずしも結婚することを否定するのではなく、登場する人の中には「結婚したい」と公言する人が少なくないのだが、それ以上に現状の生活水準やパートナー候補との相性や生活観の相違への摩擦を厭う気持ちが強いケースが紹介されている。 それを鈴木謙介・関西学院大学社会学部准教授が「今は同格婚の時代。収入や地位が上がれば、相手にもそれに見合うだけのものを求めてしまう」と、収入があった場合には別の条件を求めてしまう心理を説明。最後にニートブロガーpha氏の「ギークハウス」が家族の代替として機能する例として登場。「phaさんが思い描くような、流動性が高く、相互に助け合えるような社会が実現したら

    『AERA』嫌婚特集と「家族」の難しさ(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tkiwatomi
    tkiwatomi 2018/11/18
    fm