タグ

2017年6月8日のブックマーク (5件)

  • ビットコインの寿命はもって5年!今から買うべきではない理由を説明します | 即日カードローンガイド

    tkomy
    tkomy 2017/06/08
    どっちの意見もあるから手を出せずにいます。
  • 妻に「もう一生セックスできないなんて死にたい」って言われたんだけど

    昨晩、飯をってる途中にがいきなり 「最近、発情してしまって仕方がない」と言って泣いた。 通勤中の電車で、とか、スタバで休んでるとき、とか 特に何かきっかけがあるわけじゃないのに、 めちゃくちゃセックスがしたくなってせつないんだという。 もともとお互い性的に淡白で、 付き合った当初こそ週1くらいでしたが、それからは月1やればいいほうで、 結婚して1年、そういや一度もしてなかった。 そのことを、から何か言われたことはなかった。 遠回しにでも、誘われたことだってないと思う。 けっこう仲は良くて、性的じゃないスキンシップは多かったから、 家族になっちゃえばそんなもんだよなあと思っていた。のに。 泣くほどしたかったのか。 すまんかった。じゃあ今度の週末しようかと言うと 「あなたじゃだめなんだ」と言って、当に悲しそうに泣く。 「あなたはもう家族だから、そんな気分になれない」 「でも一生セックス

    妻に「もう一生セックスできないなんて死にたい」って言われたんだけど
    tkomy
    tkomy 2017/06/08
    設定を作ってあえてホテルでするとか、異性として意識させるような工夫するのはいかがでしょう?夫婦って色々大変ですね。しかし、それを乗り越えたらきっと深い絆が出来ると信じて!がんばってください。
  • 「金銭感覚なくなってからが本当の趣味」想像の斜め上すぎるバンギャのお金の使い道 - マネ会

    はじめまして、非常勤ライターのひにしあい(@sunwest1)と申します。 いきなり題に入ると、私はヴィジュアル系(以下V系)バンドを20年近くこよなく愛し続けています。 90年代V系を愛するバンギャを集めたイベントを開催したり、ヘドバンやV系の歌詞について調査したり、ゴスロリで記事に出たりするオバンギャとして活動しています。 ・用語解説【1】バンギャ……主にヴィジュアル系バンドのファンを指すときに使用される「バンギャル」の略称。ほか、「ギャ」と略すこともある。バンギャルの男性版として「ギャ男(ぎゃお)」と呼ばれることも。 ・用語解説【2】ゴスロリ……ゴシック・アンド・ロリータの略称。ロリータ・ファッションの種類の一つとされ、黒をメインカラーとしている。 ・用語解説【3】オバンギャ……特定のヴィジュアル系バンドのファン歴が長いバンギャ、またはヴィジュアル系というジャンル自体を長年愛してい

    「金銭感覚なくなってからが本当の趣味」想像の斜め上すぎるバンギャのお金の使い道 - マネ会
    tkomy
    tkomy 2017/06/08
    そこまで没頭できる趣味があるって最高だ!バンギャのお勉強になった
  • ユーチューバーがAVデビューしていた 新人セクシー女優・瀬名きらりに直撃

    アイドルになりたいユーチューバー」として、人気ユーチューバーのラファエル氏に弟子入りするなど活動していた女子を、しらべぇ編集部は以前取材していた。 先日、そのきらりちゃんから突然連絡が。いわく、「私、AVデビューすることにしたんです!」とのこと。驚いた取材班は、直接話を聞いてみた。 画像をもっと見る ■ユーチューバーとして深夜番組にも出演 彼女のYoutubeチャンネル『きらりTV〜戦略的にアイドルになる方法〜』は、開設から2ヶ月弱で2800人がチャンネル登録。14の動画がアップされている。 努力の甲斐もあってか、フジテレビ系深夜番組『360°まる見え! VRアイドル水泳大会』にも出演。アイドルへの道は順調にも見えるが、なぜAVの道を選んだのだろうか。

    ユーチューバーがAVデビューしていた 新人セクシー女優・瀬名きらりに直撃
    tkomy
    tkomy 2017/06/08
    か、かわいい……のに・・・・・・・・
  • 日本人の残業が増えたのは電子化が原因

    仕事の効率が悪いって言われることについて思ってることを殴り書きしてみた 紙での処理をデジタルに置き換えただけの電子化これはよく言われることだけど普通の国なら電子化によって効率化して仕事量は減る ところが日は電子化によって仕事量が増えた 単に紙でやっていた作業を電子化しただけなので 作業量はほぼ変わらずに習熟のコストだけが上がった Excel方眼紙やPDFだらけのシステムはそのせい 当なら電子化するときに紙では必要だったけど質的に必要じゃ無いものは削ったり 電子化することで自動化できる部分に関しては省略したりする必要があった ただ特に大企業の人間は「もしかしたら必要かもしれない」という恐怖心に勝つことができず 成功はないけれど失敗もない「ただ紙でやってた業務をデジタル化した」だけに留めてしまった 中途半端な電子化とルールの非明文化さんざん議論して効率化するために導入したはずなのに

    日本人の残業が増えたのは電子化が原因
    tkomy
    tkomy 2017/06/08
    これも一理あるのかな。中途半端に進んでしまったからね。日本の悪しき習慣がこんな形で表れるとはって感じ。これに気付いて急激に成長することに期待。