タグ

2008年2月11日のブックマーク (6件)

  • ニール・ヤングの悲痛なメッセージ:「音楽で世界は変えられない」: 暗いニュースリンク

    2006年に新アルバム『リヴィング・ウィズ・ウォー』を発表し、全米で物議を醸した大物シンガーソングライターのニール・ヤングが、悲観的な心情を吐露している。 「音楽で世界を変えることができた時代は過ぎ去った。今、この時代にそういう考えを持つのはあまりにも世間知らずだと思う。」自作のドキュメンタリー映画『CSNY Deja Vu』がベルリン国際映画祭で特別上映されるにあたり、記者会見でニール・ヤングはそう語っている。 『CSNY Deja Vu』は、ニール・ヤングが『リヴィング・ウィズ・ウォー』を引っさげて行った2006年度クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング全米公演『Freedom of Speech tour』の様子と、それに対する世間の反応を収めた映像作品。このドキュメンタリーでは、例えばライブの最中、『Let's Impeach the President(大統領を弾劾しよう)』が

    ニール・ヤングの悲痛なメッセージ:「音楽で世界は変えられない」: 暗いニュースリンク
  • データ圧縮の昔話

    1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1999-10-11: David Huffman 没 2000-04-14: Phil Katz 没 (享年37才) 2001-02-26: Claude Shannon 没 当時の畏友[これもずっと前の情報です。間違っていたら教えてください] 吉崎栄泰さんは帯広協会病院の忙しいお医者さんです。 三木和彦(まむし)さんは株式会社情報管理の代表取締役をしておられます。 MASSAN(massangeana,益山健)さんについてはここをご覧ください。 ROM男さんについてはここをご覧ください。 岡継男さんはここでUNIX版LHAをメンテしてくださっています。 大久保謙二郎先生は どうしておられるでしょうか お元気で活躍されておられます。 奥村晴彦 Last modified: 2008-03-20 07:30:19

  • 会社って、どうやって作んの?

    会社のあれこれ3部作を書こーと思ってたら、初っ端で、人がわんさか押し寄せてきたので、ちょいとビビった。だけど、淡々と進めていこーと思うよ。 今日は、「有限責任がウンチャラカンチャラは分かったから、じゃ、どーやって会社*1ってのを作りゃいいの?」って話。 会社作んのは、すごーくシンプル。行政書士か司法書士に頼みましょ。 なんでかって言うと、3つくらい理由がある。 楽チン 自分でやるより安い 勉強になる 最初の理由はなんとなく想像つくでしょ。だから、省略。 2番目なんだけど、なんで自分でやるより安くなるのか、っていうと、印紙税法っていうヘンテコな法律があるから。この法律によると、会社の設立に必要な定款ってのを、紙に印刷して提出すると4万円の収入印紙ってのを貼んなきゃいかんのに、(「電子定款」ってな名前のもんを)フロッピーディスク*2に入れて提出すると、収入印紙なんて貼んなくていいから、4万円節

    会社って、どうやって作んの?
    tkra
    tkra 2008/02/11
  • 「飲みニケーション」とか言って飲酒強要するクズは傷害罪に問うべき:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「「飲みニケーション」とか言って飲酒強要するクズは傷害罪に問うべき」 1 依頼:151 :2008/02/10(日) 16:39:02.40 ID:JfyIr9/n0 ?PLT(12010) ポイント特典 株主優待 (前略) 一般的に飲み会というのは、どこか“親しき友人”という限定の言葉のもとにある気がする。親しき友と嗜(たしな)むお酒に、楽しい会話が、飲み会のいいところではなかっただろうか。もちろん中には、愚痴をこぼしたり、会社の上司の文句を言ったりする場面というのもあるはずだろう。私もかつてはこんなことをしていた時期もある。 だが、先ほどの飲み会の場は全くにそんな感じはなかった。社長自らが参加し、社員と同じ場でお酒を嗜んでいる。社員の表情までは分からなかったが、どこか会話の流れからも楽しそうな雰囲気が伝わってきたのが分かる。ザックバランな会話もあったの

    tkra
    tkra 2008/02/11
  • そういうのろりこんっていうんだよね?秋葉凪人「パンダかめんの最期」 - たまごまごごはん

    先日も書いたのですが、コミックRIN2月号の秋葉凪人先生の作品が強烈です。 最初に結論を書きます。自分にMっけがあると思った男子は読んでおくべき。 ●「パンダかめん」● 題名は「パンダかめんの最期」。 エロマンガの題名は、その作品を魂のレベルを表現することがあると思うのですが、そういう意味でのキャッチーさも半端ではありません。一瞬で覚えますコレ。 口に出すたびに妙な幼さといけない香りが滲みでるこの音の響き。絵で見ると一発でわかるんですが、ようするにパンダ柄のパンツをかぶった男性のことなわけですよ。 まあおかしなポーズなんですが、冷静に考えてみてください。 目の前に。幼い女児の。パンツをかぶらされている男子。 無理やりじゃないです。でも望んででもないです。抵抗することすらせずに、女の子たちに目隠しされた暗闇の中、声を出すこともできずパンツをかぶっている男子。それが、「パンダかめん」です。 最

    そういうのろりこんっていうんだよね?秋葉凪人「パンダかめんの最期」 - たまごまごごはん
  • izayoinet.info

    izayoinet.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tkra
    tkra 2008/02/11