タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (11)

  • やせたいビジネスパーソン必見! 話題の「食べるダイエット」3選 - リクナビNEXTジャーナル

    クールビズの季節がやってきました。面倒なスーツとおさらばできると喜んだものの、悲しいかな、お腹にはぜい肉が。普段はスーツで隠しているものの、薄着だとポッコリ腹が結構目立つんですよね。格的な夏に向けて、引き締まったボディを取り戻したいところですが、雨期の季節だと毎日、外に出てジョギングというわけにもいきません。そこで今回は、会社員でもできる手軽な「べるダイエット」をご紹介します。忙しいビジネスパーソンにもうってつけですので、お試しあれ! ご飯に混ぜてべるだけ!「もち麦ダイエット」 もち麦ってご存知ですか? もち麦は大麦の仲間。米にも、もち米とうるち米があるように、大麦にも、もち性とうるち性があるのだとか。いわゆる麦とろご飯で使われる押し麦はうるち性の大麦。対してもち性なのがもち麦です。大麦は物繊維が多いことで知られていますが、そのなかでも、もち麦は物繊維の含有量が多く、白米の約25

    やせたいビジネスパーソン必見! 話題の「食べるダイエット」3選 - リクナビNEXTジャーナル
  • 仕事の効率を上げるために、チームメイトの「時間の使い方」を知ろう! - リクナビNEXTジャーナル

    はじめまして。日常生活のちょっとした違和感を語るブログ「デザインのはてな」を書いているkazuhotelです。わたしは普段、デザイン関係の仕事をしています。今回の記事では身近なコミュニケーションを題材に、今まで仕事をしてきた中で感じた「時間」に対する感覚や考え方のちょっとしたズレについて書きました。 電話に出たら、時間が無くなる? コールセンターがある大きな会社や、電話対応スタッフがいる会社などもありますが、大抵の中小企業ではみんなで電話の対応をしますよね。ただ、ありがちなのが対応する人の“偏り”。「急ぎの仕事で手が離せない」「長くなると自分の仕事ができない」……。分かります、でもそれは他の人も同じこと。 積極的に電話に出ている人と全く電話に出ない人では、当然ですが自分の作業に使える時間が変わってきます。1日8時間まるまる作業ができる人がいれば、半分も時間が無い人だっています。会社での仕事

    仕事の効率を上げるために、チームメイトの「時間の使い方」を知ろう! - リクナビNEXTジャーナル
    tktktktjp
    tktktktjp 2016/06/23
  • ネガティブな反すうは止め、リスクを取った自分を褒める 女性たちが「自信」を持って生きていくために - リクナビNEXTジャーナル

    「働く女性の成功、成長、幸せのサポート」という理念のもと、キャリア支援やコンサルティング、現在では結婚コンサルタントして、女性たちのプライベートにまで踏み込んでサポートさせていただいている川崎貴子と申します。 今回は連載最終回ということで、私が上記の仕事を通じてずーっと気になっていたこと。「自信を持てない女性たち」について書きたいと思います。 “パイオニア”にはなりたくない女性たち 私は、前職を含めると20年以上も人材業に携わっているわけですが、その間、経営者や人事部長から毎年毎年、同じセリフを言われ続けてきました。 「今年の新人は女性の方が優秀で、当はもっと採用したかったくらいだ」と。 果たして、その女性たちはいったいどこへ行ったのか? 結婚・出産で退職した人や転職してしまった人もいるでしょうが、その会社で働き続けている人もいることでしょう。しかし、結果的に日の女性管理職の比率は、先

    ネガティブな反すうは止め、リスクを取った自分を褒める 女性たちが「自信」を持って生きていくために - リクナビNEXTジャーナル
    tktktktjp
    tktktktjp 2016/06/21
  • 読みやすさ&伝わりやすさが大幅アップ!「文章の読み返し」小ワザ4選 - リクナビNEXTジャーナル

    「読み返し」を工夫するだけで、文章の完成度が高まる! 自分が書いた文章を一度も読み返さないビジネスパーソンはいないでしょう(いたとしたら、レッドカードに限りなく近いイエローカードですぞ)。 「書く」と「読み返す」はワンセットです。筆者の肌感覚では、文章を書き終えたときの完成度は、よくても70%、悪ければ50%以下です。完成度を高めるためには「読み返し」が必要になります。文章を読み返さないのは、味見をまったくせずに料理をするようなもの。おいしい料理(=読みやすい文章&伝わる文章)を作ることを放棄している状態です。 読み返してみて、初めて見えてくる文章の粗や不備は少なくありません。文章の粗や不備とは、「言葉足らず」「説明が不親切」「理由や根拠の抜け落ち」「表現が不適切」「流れが悪い」「冗長」「上から目線」「誤字脱字」など、さまざまです。 書いているときは気づきにくい文章の粗や不備をきちんと修正

    読みやすさ&伝わりやすさが大幅アップ!「文章の読み返し」小ワザ4選 - リクナビNEXTジャーナル
    tktktktjp
    tktktktjp 2016/06/19
  • 【上を向いて、口ポカーン】前向きになれない人のための『イヤなことをすぐに忘れる技術』 - リクナビNEXTジャーナル

    プレゼンで失敗した。上司に叱られた。パートナーと喧嘩した。早く気持ちを切り替えて残りの仕事を片付けなければならないのに、どうしてもイヤなことが頭から抜けない。イヤなことが常に頭を渦巻く現象は、誰にとってもイヤなもの。 世の中には、イヤなことがあったとしても、すぐに忘れられる人と、そうでない人がいる。考えてみれば、すぐに忘れてしまう記憶と、ずっと覚えている記憶があるのも不思議だ。イヤな記憶をすぐに忘れることができたなら、悩み事や気分に翻弄されることなく、仕事の生産性もあがるに違いない。 今回は、『イヤなことを忘れる技術』(石井貴士/きずな出版)より、忘却術をご紹介する。

    【上を向いて、口ポカーン】前向きになれない人のための『イヤなことをすぐに忘れる技術』 - リクナビNEXTジャーナル
    tktktktjp
    tktktktjp 2016/06/17
  • 【ビジネスパーソン最強の武器?】メンタルヘルスを鍛えるために、なぜ「ヨガ」が有効なのか? - リクナビNEXTジャーナル

    暑い中外回りをしたり、立ちっぱなしで接客したり、山のようなPC業務をこなしたり、うんうん唸って企画を練り上げたり…どんな職種、どんな立場であっても、ビジネスの現場はとてもハードだ。心身ともにタフな場面を乗り越え、1日の終わりにはどっと疲れを感じてしまうという人も少なくないだろう。 そこで会社帰りに走ったり、スポーツジムに通ったりして汗を流すなど、運動でストレス発散する人は多い。体を鍛えることで、タフな場面にも対応できる身体を手に入れようと考える人もいるだろう。 そんな中、忙しいビジネスパーソンに「ヨガ」を勧めるが発売された。ヨガというと、日では「女性が美容のためにやるエクササイズ」というイメージが強いが、海外では決してそうではないらしい。ビジネスパーソンが「心」と「身体」を整え、仕事のパフォーマンスを上げるために取り入れているという。 なぜ「ヨガ」が仕事にプラスなのか?『外資系エリート

    【ビジネスパーソン最強の武器?】メンタルヘルスを鍛えるために、なぜ「ヨガ」が有効なのか? - リクナビNEXTジャーナル
    tktktktjp
    tktktktjp 2016/06/15
    ヨガやろうかな 豆腐メンタル鍛えたい
  • 時間のムダを減らし、業務を効率化するために見直したい4つのポイント - リクナビNEXTジャーナル

    女性活躍推進を背景に「ワーク・ライフバランス」の整備に取り組む企業が増えています。労働時間の削減も課題の一つ。人事評価の面でも「時間当たりの生産性」を重視する方向へと動いています。仕事を効率的に進めるスキルが、より必要とされるようになってきました。では、仕事を効率化するために、何から手をつければいいのでしょうか。 そこで、「働き方の見直しコンサルティング」を手がける株式会社ワーク・ライフバランスのコンサルタント、永田瑠奈氏に、個人で取り組める効率化の方法を教えていただきました。 見直すべきポイントは4つ。「時間の組み立て方」「スキマ時間の使い方」「オフィスでの動線」「職場コミュニケーション」です。 1.時間の組み立て方を見直す まず朝の就業前に、1日の予定を組み立てます。「10:00~11:00 打合せ」「11:00~11:30 Aさんに資料作成のレクチャーを受ける」など、30分単位で時間

    時間のムダを減らし、業務を効率化するために見直したい4つのポイント - リクナビNEXTジャーナル
    tktktktjp
    tktktktjp 2016/06/13
  • 全国1200ヵ所設置、保育料は平均約6000円!「ヤクルト保育」が愛され続けるワケ - リクナビNEXTジャーナル

    待機児童の問題が取りざたされる中、かねてより保育所を設け、子育てと仕事の両立が図れる職場環境として、定評のあるヤクルト。ヤクルトレディの拠点で約2500か所あるセンターに対し、保育所は約1200カ所運営されている。 「真心」と「人の和」を大切にするヤクルトの保育システムはどのように発展してきたのか。株式会社ヤクルト社宅配営業部の筒井真理子さんと保育士の資格を持つ君塚奈美さんに話を聞いた。 ▲君塚奈美さん(向かって左)、筒井真理子さん(向かって右) ヤクルトの保育システムは「助け合い」から始まった 現在のヤクルトレディの原型である「婦人販売店システム」が始まったのは1963年。社でも大々的なPRを行ったことから、それまで専業主婦として過ごしていた女性たちが多く現場で働くようになった。 当初は、朝のお届けがメインで、一般の人々が目覚める頃には仕事を終えて帰宅するスケジュールだったため、保育

    全国1200ヵ所設置、保育料は平均約6000円!「ヤクルト保育」が愛され続けるワケ - リクナビNEXTジャーナル
    tktktktjp
    tktktktjp 2016/06/11
  • マンガ『ああっ女神さまっ』に学ぶ、仕事に取り組む際に大切にしたい姿勢――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル

    マンガ『ああっ女神さまっ』に学ぶ、仕事に取り組む際に大切にしたい姿勢――大事なことは全部マンガが教えてくれた (©藤島康介 / 講談社) 「マンガ」のあるシーン・ある言葉に、ハッと気づきを与えられたこと、勇気づけられたこと、ありますか? 普通に仕事をしているだけでは、なかなか気づくことのできなかった考え方など「マンガから学べた!」ってこと、あると思います。そんな仕事人生にジンジン効いてくるマンガの1フレーズを、紹介する「大事なことは全部マンガが教えてくれた」シリーズ。今回は、長期にわたって連載し人気を博したマンガ『ああっ女神さまっ』(©藤島康介 / 講談社)より、仕事に取り組む際に大切にしたい姿勢をご紹介します。

    マンガ『ああっ女神さまっ』に学ぶ、仕事に取り組む際に大切にしたい姿勢――大事なことは全部マンガが教えてくれた - リクナビNEXTジャーナル
    tktktktjp
    tktktktjp 2016/06/11
  • 予算は2000円までが吉!ビジネスを円滑にする究極の手みやげ術 - リクナビNEXTジャーナル

    手みやげが商談の環境を整える まず、手みやげがもたらすビジネスへの効果について、「相手に話を聞いてもらう環境を整えることができる」と越石さんは語ります。 「物を差し上げるという行為は相手に対して興味があるという表れであり、よほどのことがない限り、手みやげを渡されて気分を悪くされる方はいません。ですから、ほとんどの場合、相手も快く受け取るわけですが、この受け取るという行為は時間を割いて話を聞いてもらうことへの承認であり、『承認した相手の話はゆっくり聞くべきだ』という雰囲気をその場に作ることができるのです」 手みやげ選びで心がけるべき4つのポイント ポイント1:間に合わせで買うくらいなら持参しない 「商談は手みやげ選びから始まっています。よくコンビニのレジの後ろにギフト用のお菓子などが置いてありますが、そうしたコンビニや駅の売店で買えるようなものは、『時間がなかったので途中でついでに買ってきま

    予算は2000円までが吉!ビジネスを円滑にする究極の手みやげ術 - リクナビNEXTジャーナル
    tktktktjp
    tktktktjp 2016/06/07
  • 【マンガ】仕事の電話がこわい! でもフワフワで可愛い受話器なら? - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。しりもとです。 電話の呼び出し音が鳴ると、怖くなってしまいますね。 しかし、どうやらおびえずに済む方法があるようです。

    【マンガ】仕事の電話がこわい! でもフワフワで可愛い受話器なら? - リクナビNEXTジャーナル
    tktktktjp
    tktktktjp 2016/06/06
  • 1