ブックマーク / uwabami.junkhub.org (5)

  • Mac OS X での LDAP 認証(1) - 平衡点(2015-09-01)

    I use cookies to analyze how visitors use my website via Google Analytics: Accept Reject Dismiss _ Mac OS X での LDAP 認証(1) 結論: はまっています. 認証はできる HomeDirectory が NFSHomeDirectory にマッピングされている. ユーザ毎に $HOME は NFSHomeDirectory になっている NFSHomeDirectory を autofs でマウントすることは可能(?) SSH なんかでのリモートログインは問題無さげ. Desktop でログインすると, マウスカーソルがぐるぐると回った状況になったまま, 反応が無くなる. /var/log/system.log にはエラー沢山 いきなり再起動かかったりする子もいたり. autof

    Mac OS X での LDAP 認証(1) - 平衡点(2015-09-01)
    tmatsuu
    tmatsuu 2015/09/09
    ほう。--nfcがめっちゃきになるな
  • マルチバイト文字列の幅を 2 としてカウントする - 平衡点(2014-10-07)

    I use cookies to analyze how visitors use my website via Google Analytics: Accept Reject Dismiss _ マルチバイト文字列の幅を 2 としてカウントする ログインシェルは zsh ですが, あまりカスタマイズしていない佐々木ですこんばんは. 業務で Windows で作成されたらしき日語の暗号化 zip ファイルを受け取ってじたばたすることが, 最近になって(ようやく?)無視できないくらい増えてきて嫌気がさしています. 外部にファイルを添付して送信する場合に暗号化した zip ファイルにして送信するって文化は誰が勧めたんでしょうね. 心底無駄なんでやめて欲しいです. 題 zsh の RPROMT で今いるディレクトリを表示させています. 右端に表示させたいので # source: sh # 変

    マルチバイト文字列の幅を 2 としてカウントする - 平衡点(2014-10-07)
    tmatsuu
    tmatsuu 2014/10/13
    linuxで日本語のファイル名を解凍するならnatspecのパッチを適用したzipが良いです。マルチバイト文字列の幅計算はcp932に変換してバイト数を数える手抜き実装にしたことある。
  • ruby alternatives dropped! - 平衡点(2014-02-11)

    _ ruby alternatives dropped! #737782 - ruby-switch: fails to work with ruby/1:1.9.3.1 - Debian Bug report logs #737693 - ruby: no longer provides alternatives for /usr/bin/ruby - Debian Bug report logs というわけで Debian ではもう alternatives は提供しないよ! /usr/bin/ruby は, 現在Debianでメンテしている ruby を指すからね 現状は 1.9.3 だけど, すぐに 2.0 に, ゆくゆくは 2.1 にするからね. きりかえたい時には rbenv 使ってね だけど alternatives 消した影響で rbenv は今インストールできないんだ.

    ruby alternatives dropped! - 平衡点(2014-02-11)
    tmatsuu
    tmatsuu 2014/02/14
    Debianではもうrubyのalternativesは提供しない。切り替えたいときはrbenv使ってね。でも今はalternativesを消した影響でrbenvはインストールできないんだ。そうなのか。
  • Sendmailの送信時の挙動? - 平衡点(2013-12-12)

    I use cookies to analyze how visitors use my website via Google Analytics: Accept Reject Dismiss _ Sendmail の送信時の挙動? 前置き ウチのメールサーバは postfix です. ちゃんとサーバ証明書を購入して, smtpd_tls_security_level = may smtpd_tls_recieved_header = yes で動かしております. なので, 他所様のサーバからメールが届く際には, 他所様にその気があれば, STARTTLS での経路の暗号化が可能です. ログを眺めていると gmail, outlook.com, なんかが TLS で配送して来ています. あとは東大数理なんかも. で, ここ数日ちょっと困っていたのが MX レコードに登録されていないサーバが

    Sendmailの送信時の挙動? - 平衡点(2013-12-12)
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/12/21
    悪いのがopensslかsendmailか判別しないので、sendmail側サーバからopenssl s_client -starttls smtp -connect (接続先ホスト名):25で確認してみるとか。あとはRapidSSLでクロスルート証明書が設定されてないかも。
  • 平衡点(2012-09-16)

    I use cookies to analyze how visitors use my website via Google Analytics: Accept Reject Dismiss _ VCS用の proxy の設定アレコレ VCS 毎に設定方法が違うのでメモ. というか 面倒すぎてアレ. なにかを一括変換したら, 全てに反映してくれる, とかだと良いのに. http_proxy のみで良いなら良いのになぁ... CVS 困った事に CVS には(Official には)proxy に関するサポートが 無い. Debian パッケージで提供されている CVS - qa.debian.org には proxyサポート 用のパッチが当たって, 環境変数 http_proxy を見てくれるけれども, それを当てにするのもちょっとどうなんだ, という. 結論から言えば, 結構絶望的.

    平衡点(2012-09-16)
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/09/19
    http_proxyを見てくれるわけではないのね。ほうほうメモ。
  • 1