tminami1105のブックマーク (80)

  • 生活習慣病を塩で治す、健康回復の自然医学・工藤清敏先生 漢宝塩のお話 - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和です。 私の健康の秘訣でもあります、漢宝塩についての記事です。 フェイスブックより記事引用

    tminami1105
    tminami1105 2020/07/28
    漢宝塩について記事にしました。Facebookから引用。参考になれば喜びます。
  • 入会のご案内 - 結婚相談所はマリッジTM

    マリッジTMでは、他の結婚紹介サービス各社に比べても低価格でのサービスを実現しました。 当相談所の加盟する日仲人協会(内閣府認証NPO法人)は、近畿経済産業局認可関西仲人業協同組合設立の発起人代表も務め、まじめに結婚相手をお探しの方へのサービスを行っている団体です。 わたくし自身結婚して42年目にはいりました。 おかげさまで3人の子供と5人の孫にも恵まれ、幸せな日々を送っています。当に、結婚は素晴らしいものです。 素晴らしい人生を送る為には、愛する人と日々の出来事を分かちあう事だと思います。 楽しさや喜びを一緒に分かちあう人がいなくては、当につまらない人生になるかもしれません。 みなさまもご自身が良いと思うものを、人にご紹介するのと同じで行動するきっかけとして背中を押してあげる役目を果たせられたら良いと考えています。 是非、結婚は夢なんかではなく未来の予定に組みましょう! ※聖火ラン

  • 住宅ローンご主人がブラックなのでワイフでも住宅ローンが組めますか? - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和です。(更新版) 成功者の5原則 明るく・元気・あそび好き・欲が深く・ええ加減 前回の記事も、よろしければご覧くださいませ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 不動産賃貸物件・住宅売買トラブルはどこに相談すればいいのぉ? 今回は‥。 住宅ローンの質問 新型コロナウイルス感染症でぎりぎり中、住宅ローンを気にしたご質問です。 でも住宅ローンは組めますか? 普通は契約者のご主人がローンを組みます。 でも少し事情があります。 ご主人ではローンが組みにくい 「ブラック」場合 が契約者になって住宅ローンを組みたい。 結論から言いますと組めます。 組めることは組めますが、銀行側からすれば奥さまがローンを組むのは不自然だと思います。 なぜ、ご主人さまがローン組まないのですか? 必ず銀行からきかれると思います。 銀行はリスクを嫌がるからです。 場合によってはご主人が 「連帯保証人

    住宅ローンご主人がブラックなのでワイフでも住宅ローンが組めますか? - 幸せをお手伝いする不動産
    tminami1105
    tminami1105 2020/04/04
    住宅ローンのお話を書きました🙂 主人がブラック…「妻でも組めますか?」 #住宅ローン #ブラック #コロナウィルス #フラット35
  • 不動産賃貸物件・住宅売買トラブルはどこに相談すればいいのぉ? - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和です。 前回の記事も、よろしければご覧くださいませ ↓ ↓ ↓ コロナショック不動産を売却時、大手不動産会社か地元不動産会社か? 今回は‥。 不動産トラブル(苦情) 新型コロナウイルスの影響で不動産の苦情が多発することが想定されます。 急激な売上減少にて、店舗賃料の値下げ交渉と安い賃料の店舗に移転もしくは解約も出てくると思います。 そんな時。不動産のトラブルはどこに言えばいいの? 不動産のトラブルには、住宅マンション等・賃貸契約・リフォームなど色々なトラブルが起こりうるものです。 トラブルによっては、契約事項の不履行や法律関係などさまざまなケースがあります。 人間は感情の生き物ですから、対応によっては小さなトラブルが大きくなることも珍しくもありません。 多いトラブル 言った言わない‥。 相談する場所は全国の都道府県庁(宅地建物取引に関する苦情窓口)

    不動産賃貸物件・住宅売買トラブルはどこに相談すればいいのぉ? - 幸せをお手伝いする不動産
    tminami1105
    tminami1105 2020/04/03
    不動産のトラブル「苦情」を書きました。 ご参考にまで🙂「コロナも少々」 #不動産トラブル #賃料物件 #マンション売買 #コロナウィルス
  • コロナウイルスいつまでに終息、不動産業界への影響と住宅金利の動向 - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和です。 前回のお話 (コロナで多くの分野に影響が‥) こちら コロナウイルスの影響 2月ぐらいから一時的なのか、購入者からの問合せが減少してきました。 反響が前年対比50%減少 (当社前年対比) 3年前から比較しても同様となります。来店予定者が来れなくなる (キャンセル) これまで不動産価格はかなり上昇してきました。 ※2013年1月ぐらい~2020年2月まで 約7年間上昇 新型コロナウイルスが不動産下落へのトリガー(引き金)になってきています。 価格が下落するのは、都会の高くなり過ぎた中古不動産からだと思います。 新築戸建・新築マンションの下落は少ないと思います。 古物建物でも、好立地の不動産はそんなに下げないと思います。 建築年数が浅く・間取りがよく・全面道路が広い場所の不動産中古マンション 中古マンション 中古マンション価格は下落してくると思

    tminami1105
    tminami1105 2020/04/02
    コロナウィルス終息はいつ? 不動産業界の影響と住宅金利を書きました🙂 #コロナウィルス #不動産業界の影響 #住宅金利
  • コロナショック不動産を売却時、大手不動産会社か地元不動産会社か? - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和です。 更新版 新型コロナウイルス風評被害が早く治まることを願います。 前回のお話 不労所得とは不動産で、なぜ老後に資産を多く残すひとが多いのか? ・なぜ不動産を売るのか? ・売却の希望条件(希望価格) ・店舗の借り換え増加傾向 売却の動機 ・転勤 ・家族が増えて部屋がせまくなった ・資金が必要になって ・不動産が不要になって ・コロナショックで価格が下落する前 ※所有している不動産が、いったいくらなら売れるのかしら? すぐにでも、売れるのかとお思いでしたらまずは「売却査定」依頼をしましょう。 売却の査定は、必ず合い見積もり (3社ぐらい見積もり)地元業者・大手‥。 口約束ではなく、査定書(書面)をもらいましょう。 正式な査定書を出してくれない業者は避けた方が無難です。 どこに依頼するのか? 地元業者か大手 (テレビCM出しているところ) それぞれ、メ

    tminami1105
    tminami1105 2020/04/01
    コロナショックで不動産売却の増加が予測されるお話を書きました🙂 #コロナショック #不動産売却 #不動産下落予測
  • コロナで多くの分野に影響が出ています、とくにインバウンド関連が‥ - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和です。 前回のお話 (中古マンションは価格交渉‥) こちら 新型コロナウイルス コロナショックで多くの分野に影響が出てきています。 インバウンド(訪日外国人)関連の仕事をしている方には、勘大な影響がでています。 幸いにも賃貸アパート・マンションの関連は、まだ大きな影響が出ていません。 今後、不動産市況については何らかの影響は出てきそうです。 世間一般には市況が下がると考えている方が多いですが、プロの間では大幅な金融緩和によって不動産市場に資金が流れ込んできて、市況が上がるのではないかという見方もあります。 しかし、正直なところ現状としてどうなるかはわかりません。 だだ、一つ言えることは、売却をお考えの方は、現在の市況で収支が合うならなるべく早い目に動く方が良いかも知れません。 当然、上がればいいですが、今後市況が下がってきて、あの時に売っておけば良かっ

    tminami1105
    tminami1105 2020/03/31
    コロナで不動産分野にも影響が出てきます。 不動産の動向を書きました🙂 #インバウンド #コロナショック #不動産市況
  • 結婚相談所は会員数が多ければ多いほどいいのでしょうか? - 結婚相談所はマリッジTM

    皆さま、今年も燃える夏番まであとわずか‥。 婚活ブログ‥南 敏和です。 ご自愛くださいませ。 婚活ブログ 結婚するための、結婚相談所仲人協会 奈良北支部・心斎橋店 こちら 結婚相談所は会員数が多いほうが良いのでしょうか? 結婚相談所は会員数が多ければ多いほどいいのでしょうか? 結論 これは、私の経験上必ずしもそうとは限らないと思います。 でもある程度、最低の会員数は必要ですが‥ ・理想は「男女各10000人」ぐらいがベスト会員数です。 それ以上会員が増えると何がダメだといいますと‥。 自分が、選ぶのには会員数が3万-4万人と多いほうがいいのは当然ですよね。 あなたの理想の人を選ぶことはできます。 男性が女性を選らぶ場合、選ばれた女性がそれい対して返事をするときに、男性も3-4万人ならばもっと「履歴の良い男性をを選んでくる」と言うことになります。 双方が多くの会員から選ぶということは

    tminami1105
    tminami1105 2020/03/30
    コロナを吹き飛ばせ。 婚活のお話をお楽しみくださいませ🙂 #日本仲人協会 #婚活 #お見合い #会員数 #高齢者キャンペーン
  • 不労所得とは不動産で、なぜ老後に資産を多く残すひとが多いのか? - 幸せをお手伝いする不動産

    お金持ちになれる確率が高い? 不動産に定価はない 株式投資投資信託は決められた金額でないと買えません。 市価より安く買うという価格交渉はできません。 しかし、不動産には価格交渉の余地があり、市価よりも安く買うことが可能です。 不動産は貸すことで儲かる 株やほかの金融商品は、価格が上昇しても売却しなければ利益を確定できません。 不動産は他に貸すことにより、収益を上げることができます。 不動産を貸すということに対しては、ほとんど労力が生じることはありません。 (不労所得の発生) 実際 ○在職老齢年金の支給停止条件に、株と不動産・家賃収入への影響はない。 レバレッジ(テコの原理)で大きな利益が上げられる 不動産は、金融機関からの融資で「レバレッジ(テコの原理)」効果があり、大きな利益が期待できます。 例として現金を500万~1,000万円持っている場合、株式投資ならその手持現金しか株を買うこと

    tminami1105
    tminami1105 2020/03/29
    コロナを吹き飛ばせ。 不労所得のお話でお楽しみくださいませ🙂 #不労所得 #年金全額支給 #長女の作品
  • あぁ!マイホームを買うタイミングっていつがいいの?2020年版 - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和 ブログ100回目(2.3.28更新) 前回の記事(物件の内覧になんでひとりで来るの‥) こちら マンション住宅)いつが買い時? 結論として 比較的に若いうちに買う方がいい。(早い目のスタートがベスト) ・若い時は無理をしないでお金をためるパターン ・ある程度年収が安定してから家を買うパターン 賃貸賃料:10万円 購入物件:3,000万 金利1.5%(固定)元利均等返済・毎月管理費等3万ぐらい ・今から購入 頭金0円 フルローン購入 返済期間35年 ・5年後購入 頭金250万 賃貸入居 返済期間30年 ・10年後購入 頭金250万 賃貸入居 返済期間25年 上記の場合では、購入期間が早期の方が費用をおさえられます。 頭金なしのフルローンで購入したほうがいいという結果になります。(一般的な諸条件の場合) 住宅ローン・何歳まで組める

    あぁ!マイホームを買うタイミングっていつがいいの?2020年版 - 幸せをお手伝いする不動産
    tminami1105
    tminami1105 2020/03/28
    家を買うタイミングについてお話しました。 ご興味があれば、ご参考にまでに🙂 #住宅ローン #フルローン #家族の幸せを共有
  • あかん!中古マンションは価格・値引き交渉できますか?ご質問からの回答 - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和です。 前回のお話(漢方塩の工藤清敏先生) こちら シェアよろしくお願いします。 中古マンション価格交渉は可能? 結論 価格交渉はできます。 新築の戸建・新築マンションは価格交渉はむずかしいです。 中古住宅マンションは、はっきりとした定価はありません。 だだ近隣の販売相場や最近の契約事例をみればだいたいの販売価格がみえてきます。 中古は相対取引ともいわれます。 売り手と買い手の希望額をすり合して販売価格がきまります。 中古物件は、だいたい同じ住宅マンションの条件が変わらない部屋でも、販売価格に大きな差がつくことは大いにあります。 売主に個人が多いから、価格交渉はその時のタイミングにもよります。 値引き交渉の限界 当初の売り出し価格にもよりますが、「5%程度」が限界ではないでしょうか。 具体的な販売価格で見てみますと‥。 2,980万⇒▲150万円 

    tminami1105
    tminami1105 2020/03/27
    マンションを買う時値引きしますか?
  • あかん!物件の内覧になんでひとりで来るの?奥さまは、ご主人さまは? - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和です。 コロナ風評が一日でも早く沈静化することを切に願います。 前回の記事(不動産でそんをしない生き方‥) こちら たまにあるお話し なんで「ひとりで来るの」 お問合せが入り物件のご案内。 さあ、不動産屋さんのテンションが高まる時がやってきました。

    あかん!物件の内覧になんでひとりで来るの?奥さまは、ご主人さまは? - 幸せをお手伝いする不動産
    tminami1105
    tminami1105 2020/03/26
    住宅購入…物件の内覧はお二人で来てね… のお話を書きました🙂 #物件内覧 #一人で来るの #とりあえず
  • よかった!コロナショック影響にて特別融資、中小企業、日本政策金融公庫 - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 日政策金融公庫(特別貸付)編 南 敏和です。 ※審査においての更新版⇒ 文面の最終部分をご覧くださいませ。 前回のお話 おぉ新型コロナショックと不動産市場、今後の影響をお話します! 新型コロナウイルス感染症特別貸付 (日政策金融公庫) 詳細はこちら 中小企業事業 新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に売上減少など業績悪化をきたしているが、中長期的には、その業績が回復しかつ、発展することが見込まれる中小企業者を支援します。 質問 新型コロナウイルス感染症「特別貸付」申請しました。 現在申請が多すぎるから、面談しないで融資実行もする場合もありますか?との問合せをしました。 意外にも面談なしで、融資実行(振込)する方もあるとの回答でした。 ・最近一か月の売上高が前年または前々年の同期と比較して5%以上減少している方。 ・業歴3ヵ月以上1ヵ月未満の場合は、

    tminami1105
    tminami1105 2020/03/25
    日本政策金融公庫の特別融資の申込みにいってきました🙂 #日本政策金融公庫 #特別融資 #売り上げが5%減少
  • おぉ!不動産でそんをしない生き方、あなたおかげで家族が幸せになった - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ (不動産で幸せ編) 前回の記事(住宅ローン金利等の相談‥) こちら 新型コロナウイルス感染症が沈静化することを切に願います。 お客さまに感じること メールのやり取りからスタートするときに、普通に挨拶文をいれてくるひと。 「おはようございます」・「こんにちは」から、メールがはじまる。 書類をおくるときなどは、よくレターパックを使います。 その書類返送のときに、「送付説明分・お礼の手紙」がはいっているひと。 早速のご対応ありがとうございます。お手紙がはいっていたひとは、常識のあるひと? 得をするお客さま いままでの人生で、まともに生きてこられたひとって思うのはわたしだけでしょうか? 大きな買い物をするときほど、「人柄」がでるって言うのは当です。 そういう人には、やっぱりちゃんとして上げたいと思いませんか? 反対にそうじゃなくて‥。 損をするお客さま すごく上から

    おぉ!不動産でそんをしない生き方、あなたおかげで家族が幸せになった - 幸せをお手伝いする不動産
    tminami1105
    tminami1105 2020/03/24
    不動産で損をしないために…を書きました🙂 #特をする人 #損をする人 #不動産で幸せ
  • おぉ新型コロナショックと不動産市場、今後の影響をお話します! - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ (コロナショック編) 南 敏和です。 前回のお話(セーフティネット保証認定の申請に日‥) セーフティネット保証認定の申請に日いきました、申請から交付まで! 新型コロナウイルス感染症が沈静化することを切に願います。 今回は‥。 経済的ダメージが多い中 ・賃貸アパート・マンション 今現在まさにシーズン最終月 募集においては、大きな影響はないように思えます。 入学・就職においての住まい探しは、若干の部屋探し方法に影響はあるものの急激には減少していません。 もちろん、家賃等も変動はありません。 ・店舗テナント関係 飲店・居酒屋さんの入った店舗は、今後厳しい局面をむかえることが予測されます。 売上が激減して、資金力のない店舗は撤退を予期されます。 今後、店舗を解約される現象が出てくると思われます。 景気が悪くなると企業は交際費を減少してきます。回復も早期には見込ま

    tminami1105
    tminami1105 2020/03/23
    コロナウィルスから不動産の影響をお話しました。コロナ…沈静化を切に願います🙂 #コロナウィルス #コロナショック #不動産の影響 #賃貸は変わらず #テナント苦しい
  • あぁ住宅ローン金利等の相談は、誰に相談するのがベストなのか? - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも住宅ローンブログ 南 敏和です。 前回のお話「漢方塩 工藤清敏先生のお話‥」 こちら 新型コロナウイルス感染症が沈静化することを切に願います。 コロナウイルス風評被害の中 お客さまからの質問です。 住宅ローン住宅ローンのことは、誰に聞くのが良いですか? ・住宅ローン相談はだれにしましたか? ニュアンスが異なりますが、とても大切なことですね。 住宅ローン相談 (世間の一般アンケート) 1位 親・兄弟 2位 誰にも相談しない 3位 金融機関 4位 知人 5位 ファイナンシャル・プランナー(FP) 親か兄弟に相談する それから、金融機関・ファイナンシャル・プランナー 住宅ローンのことは、誰に聞くのがいいのか? 結論からいいますと、不動産会社(営業マン)がベストだと思います。 不動産会社(営業社員) 不動産の実務を知り尽くしているので、不動産取引をひんぱんにしている不動産

    あぁ住宅ローン金利等の相談は、誰に相談するのがベストなのか? - 幸せをお手伝いする不動産
    tminami1105
    tminami1105 2020/03/22
    住宅ローン等に関して記事にしました🙂 誰に相談しますか? #住宅ローン #住宅ローン金利 #銀行に相談
  • 漢宝塩(神宝塩)工藤清敏先生のお話、かんぽうえん塩・自然医科学研究所 - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでもブログ 漢宝塩(神宝塩)編 南 敏和です。 前回の漢宝塩のお話 漢方塩のお話 ツネツネ酒井京子先生アツピーが塩で完治!コトノハ工房代表 今日のお話 工藤清敏先生  フエィスブックから引用 2020.3.21 勝ち負けはどうでもよかった。 ただただ網に入れたかった。 ときどきコミュニティは分裂します。 考え方の違い、価値観のちがい、小さなイザコザの積み重ね。 線をここに引けばお前が悪い 線をあっちに引けばあなたが悪い 正義を争えば殺しもありますね。 勝ち軍になれば、負け軍を徹底的に叩く場合もあります。 命は取らないから、従えという条約もありますね。 僕は1人で崖っ淵に追い詰められましたが、絶対 再興できると 信じていました。 応援者が10人でも静かに立ち上げていく ボロボロに追い詰められても、やり遂げる 今は、何とか小さな陣地を作り、また祈りと笑いと安寧な思いで進めていきます

    tminami1105
    tminami1105 2020/03/21
    漢方塩 工藤清敏先生のお話 自然医科学研究所
  • 一戸建値引きどれぐらい、値引き交渉でこんなお客さまいないですか? - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和です。 前回のお話(未公開物件・掘り出し物件は、ほんとに‥) こちら たまにあるお客さまから いくらまけてもらえます。 不動産(一般常識) 夢のマイホームって言うことば 今ではもう古いかも(不動産業者のセールストーク?) 家を購入するのにも、ある程度の知識が必要です。と思うときがあります。 例えば、売却価格が3,000万円の住宅。 ところが…。 いきなり、300万円まけてもらえませんか? なんの根拠もなく、そうおっしゃるお客さまがおられます。 販売価格3,000万円の住宅なんです。 ホント‥びっくりします。 普通では考えれれないような値引き額。 ○○○○万円だったら買えるのにって、おっしゃいます。 家電ショツプにいって商品を10%値引きしてもらえません? なんか、品物を買うようなときのような値引き交渉ですね。 商売である物件仕入れて、利益をのせて売却し

    tminami1105
    tminami1105 2020/03/21
    一戸建「新築」値引き交渉できますか? 体験談を書きました🙂 #新築一戸建 #値引き交渉 #一般常識
  • あぁ!未公開物件・掘り出し物件は、ほんとにお得な物件なのか? - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和です。 前回のお話(25年から30年築の中古住宅をやすく‥) こちら 今回のテーマは、未公開物件(非公開) 未公開物件・非公開物件(掘り出しもの物件)つて何かお得感がありそう。 よくお客様から言われるご質問。 結論から言いますと、ほぼありません。 未公開物件・非公開物件の掘り出しもの物件はほぼありません。 掘り出しもの物件が、お得な物件という考え方はまちがつています。 「未公開物件・非公開物件」業界のセールストークなのかも知れません。 一戸建(新築) 売主が法人なので未公開(非公開)にする必要はまったくありません。 ネット・チラシ等で大幅に公開して一日も早く高く売りたいのが音です。 スマホでみる広告(SUUMO等が)ほぼ全てだと思います。 中古(戸建・マンション) 売主が入居中なので、マル秘売却したいとの依頼が多いです。 これは広告ができないから、未

    あぁ!未公開物件・掘り出し物件は、ほんとにお得な物件なのか? - 幸せをお手伝いする不動産
    tminami1105
    tminami1105 2020/03/20
    未公開物件・掘り出し物件のお話 ご興味があれば…ご覧くださいませ🙂 #未公開物件 #掘り出し物件 #非公開物件
  • セーフティネット保証認定の申請に本日いきました、申請から交付まで! - 幸せをお手伝いする不動産

    なんでもかんでも不動産ブログ 南 敏和です。 前回のお話(コロナウィルス感染症・資金繰り支援‥) こちら 今回は‥。 大阪産業創造館に申請にいってきました。 申請にいく方にアドバイス ・午前中に受付にいく。 その場で、30分以内に申請書類の内容審査してもらうには朝一番に行くしか無理です。(わたしの推測です) ・午前中受付にいって、受付番号が現在進行形番号から、40番ぐらい離れていたら、待ち時間が2時間~3時間と推測される。(あくまでも私の場合) ※一度、受付して整理番号さえもらっておけば、少し長時間経過(3時間)して再訪、受付順番が過ぎていても直近の順番に入れてもらえて、待たずに申請書類の内容審査がしてもらえる。 午前中、11:40頃到着。 (令和2年3月17日) 正面から入って、左手にセーフティネット保証認定の申請2階へ表示。 この受付番号が整理券となります。 金融担当窓口で整理券発行

    tminami1105
    tminami1105 2020/03/19
    コロナ感染症…中小企業信用保険法にて、 申請書類の内容審査にいって来ました🙂 #セーフティネット保証 #セーフティネット保証認可 #融資額1億円