2016年12月22日のブックマーク (3件)

  • いい店って何だろう? - 今日も髪はクルックル

    家から歩いて30秒ほどのところにあるうどん屋を尊敬している。 元日以外無休、10時ー20時までの営業。 基いつも同じメンバーが楽しそうに仕事をしている。 とびっきりおいしいというわけではないが、おいしくないと思ったことがない。 しかも、安い。 毎日行っても大丈夫な、味と価格。 これって、なにより凄いことなんじゃないかなあと思うんだ。 とびっきりおいしいものって毎日べられない(貧乏舌なだけかしら おいしくても、高価ならば、そんなには行くことができない。 おいしくて、安価でも、営業時間が短かったり、休みが多いと、行きにくい。 日月定休、12:00-18:00営業のaalto coffeeとしては、耳が痛い。 その上、来年からは週3日の定休にしようと考えている。 それが、私が考えた、お客さんに喜んでもらえるコーヒーをお届けする最良の方法なのだ。 自分の好きなスタイルの反対になるのは、ちょっと

    いい店って何だろう? - 今日も髪はクルックル
    to_tu
    to_tu 2016/12/22
  • RICCI EVERYDAY | リッチーエブリデイ

    RICCI EVERYDAYオンラインストアでは、会員登録をしていただくとポイント制度をご利用いただけます。ご登録いただいた方へ、会員登録後はじめてのお買い物が5%オフになるクーポンもプレゼント中です。ぜひご登録ください! 会員登録する→

    RICCI EVERYDAY | リッチーエブリデイ
    to_tu
    to_tu 2016/12/22
  • Backbone.jsとRuby on Railsを連携させる際のメモ

    Backbone側をあまりゴリゴリといじらず、 設定だけ書いておけばAjax出来る状態にしたいので、Rails側を調整していきます。 APIにアクセスする際に拡張子を省略 Backbone.Syncのデフォルトだと、 Ajaxの叩き先がGET /[name]sとなったりPOST /[name]s等になっており、 scaffoldしたままのRailsのコントローラでは、拡張子を指定しないとレスポンスが返って来ません。 どちらかを修正すれば済むので、今回はRails側を修正します。 まず、Web APIが返すレスポンスのフォーマットは、 respond_doブロックの中に入っているformat.*という指定で決まります。 format.*がアクセスする際の拡張子、 render *がレスポンスとして返されるフォーマットです。 scaffoldされたコードは、こんな感じになっていると思います。

    Backbone.jsとRuby on Railsを連携させる際のメモ
    to_tu
    to_tu 2016/12/22
    “created_atやupdated_at、その他日付時間をDateオブジェクトとして受けとりたいときの対処法 ”