タグ

2007年7月1日のブックマーク (2件)

  • 女の子と女 - pal-9999の日記

    幼児の「女の子らしくしたい」 とても面白かった。女の子はいつから女の子になるのだろう。 やっぱり家が好き - 女の子になる方法 http://d.hatena.ne.jp/quiznos/20070605/1181053311 ちょい、この記事に尻馬して、日は、「女の子と女」のお話。 子供を可愛いと思わなかった時代 - FIFTH EDITION って家の記事で書いたんだけど、「子供が可愛いと思わなかった時代」ってのがある。それは、大体、日でも200年くらい前までは、そうで、今ほど子供が大事にされていなかった時代でもある。で、子供って概念自体が、比較的新しいもので、中世から1700年過ぎあたりまでは、子供という概念が今とはまるで違っていた。 で、何だけど、そういう経緯があるんで、現在の日文化内における「女の子」というのは、わりと新しい概念で、それに馴染めない女性が多かったとしても

    todojun
    todojun 2007/07/01
    面白い分析。根拠となる資料もみたいけど。
  • 若者はなぜうまく働けないのか? (内田樹の研究室)

    CIRCUSという雑誌の取材がある。 お題は「どうして若者はうまく働くことができないのか?」 一方に引きこもったまま労働しない若者がおり、一方に過労で倒れそうな若者がいる。 いずれも「うまく働いている」わけではない。 どうしてなのか。 たしかに「どうしてなんでしょう」と訊きたくなる気もわかる。 お答えしよう。 これは複数のファクターの総合的な効果であるから、単一の原因を探してもダメである。 第一は働く個人の側の問題である。 『下流志向』で分析したように、労働を経済合理性の枠内でとらえると、労働者は自分の労働の成果に対して、「等価の」報酬が、「遅滞なく」、「固有名宛て」に給付されることを望む。 学生たちが知っている「work」の経験はさしあたり受験勉強と就活だけであるが、それはまさに、努力に対する報酬(成績や合否採否)が(成績発表、内定通知の日に)「遅滞なく」、努力にふさわしい評価として、固