2014年3月13日のブックマーク (2件)

  • アットウィキの流出させた暗号化パスワードは危険だよって話 : IT速報

    @wikiの運営会社アットフリークスがいつまで経っても誠意をもった公表をしないので、今回の流出の重要性について書いてみたいと思います。 詳しくは割愛しますが、先日@wikiがハッキング(クラック)されたと話題になりました。そして運営側もこれを認めます。詳しくは以下の記事を参考に atwikiの流出が予想以上にヤバイ。アドレスは約20万件漏洩か。 お知らせとしてメールやトップページに流出に関する内容を書かれているので引用します。3月13日現在に運営が公開した内容になります。 ユーザ用の管理情報およびデータの流出を全サーバーで確認いたしました。 管理情報は以下の通りです。 メールアドレス 暗号化済みパスワード メールアドレス 登録時のIPアドレス パスワードは単一方向の暗号方式を用いておりますが、暗号化されたパスワードから元のパスワードを推測し難い状況です。ただ、特定のサイトで単一方向の暗号方

    アットウィキの流出させた暗号化パスワードは危険だよって話 : IT速報
    toinami
    toinami 2014/03/13
  • 遠隔操作事件第2回公判のまとめ記事に対する反応(技術者中心)

    Shoko Egawa @amneris84 保釈のことばかり報道されているが、裁判の内容を知りたいという声があったので、私の傍聴メモから証言要旨を起こしました。かなり専門的な内容です →【PC遠隔操作事件】第2回公判傍聴メモ・最初の検察側証人は「ファイルスラック領域」を強調 http://t.co/7gLwHUqkmY 2014-03-11 11:40:52 リンク Yahoo!ニュース 個人 【PC遠隔操作事件】第2回公判傍聴メモ・最初の検察側証人は「ファイルスラック領域」を強調(江川 紹子) - Yahoo!ニュース 警視庁でPC解析を行った警察官が、被告人が派遣先で使用していたPCのハードディスクのファイルスラック領域から多数の「痕跡」が発見されたとし、「このPCで問題のウイルスが開発されたと推認される」と述べた 弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine これはありがたい! まず、

    遠隔操作事件第2回公判のまとめ記事に対する反応(技術者中心)
    toinami
    toinami 2014/03/13