タグ

2012年1月19日のブックマーク (4件)

  • 逆境にある私たちに力を与えてくれる5つのユダヤの言葉 ~本『決断の日に読むユダヤの言葉』 - ライフハックブログKo's Style

    疑問が人々を賢くする 「疑問が人々を賢くする」 同じ出来事から、「学ぶ人」と「学ばない人」がいます。 その違いは「疑問」を持つかどうか。 たとえば、を読むとき。の中身から多くを学ぶことができるでしょう。 しかし表紙を見て 「なぜこのタイトルにしたのだろう?」 「なぜ表紙は白と赤にしたのだろう?」 「帯にあるこのコピーの意図は何だろう?」 など考える人は、すぐにを開いた人よりもっと多くを学ぶでしょう。 十六世紀パレスチナ北部の町サファッドのユダヤ学院長をしていたシュムエル・ウケダは、「疑問が人々を賢くする」といって、何事に対しても疑問をもつこと を奨めました。紀元前一世紀の「マカビー書」では、「訊ねよ、そして学べ」と教えています。また十九世紀のアイザック・ワイズは、「有益な疑問を持つから こそ、人類は進歩できるのだ」と語っています。

    tokida
    tokida 2012/01/19
    覚えておく
  • アナログメモには万年筆と鉛筆 | mylifelog

    メモはEvernoteに蓄積されるデジタルメモだけでなく、MOLESKINEにアナログメモも残しています。 LAMY サファリと顔料インクで安心メモ環境 | mylifelog 書いた後、乾くまでほんの少し手を触れないように注意する必要がありますが、乾きさえすれば水濡れも手汗も全く問題なし。 個人的には書いたところが手汗でビャーッてならなくなったのが一番嬉しいです。 … 万年筆は書きやすいけど、なんでもかんでも万年筆である必要があるかというとそうではない気がしてました。 というわけで、今は用途に合わせて万年筆と鉛筆を併用中です。 メモを残す理由 思考の痕跡を記録して振り返りやすくするため わざわざ手書きでメモを残すのにはそれなりに理由があって、それは記録内容の振り返りがしやすいことが一番に挙がります。 検索性はデジタルの方が良いけれども、振り返りは一つ一つをじっくり見返すよりはパラパ

    tokida
    tokida 2012/01/19
    いいね!
  • 最強の文献管理ソフトはこれだ! | Chem-Station (ケムステ)

    いままでこの「化学者のつぶやき」においてもいくつかの”研究活動に役立つソフトウェア、Web“を紹介してきました。そこでも毎回述べている通り、昨今のそれらは化学研究ライフハックとして十二分に利用できるもので、最近では多くの方が様々な自分にあったソフトウェア、Webを活用しているものと思います。 ところでこれは完全に著者の独断意見ですが、Evernoteは化学研究、特に文献やスクラップの管理として質、価格ともに最高のソフトウェアであると思っています。ところが、最近仕事中に 「Mendeleyって文献管理ソフト恐ろしく使えるらしいよ」 というツイートが流れていきました。いつもならあまり気にも留めないのですが、最近はEvernote以外の文献管理法を知らなかったので少しだけ気になって、現存する人気文献管理ソフトを比較調査してみる事にしました。できれば一番よいものを使いたいですよね! 題して、 「最

    tokida
    tokida 2012/01/19
    後で
  • Academic reference management software for researchers | Mendeley

    Mendeley brings your research to life, so you can make an impact on tomorrow Search over 100 million cross-publisher articles and counting Search Popular searches: COVID-19 Bioenergy Obesity Create a free account Access your library, everywhere Add papers directly from your browser with a few clicks or import any documents from your desktop. Access your library from anywhere. Windows, Mac, Linux a

    tokida
    tokida 2012/01/19
    マニュアルの管理とかにも使えるのかな?