タグ

ブックマーク / www.ini.co.jp (13)

  • 【インターンシップ体験記】リアルサイトをリニューアル?!相手のことを考え抜いたインターンシップ | INIブログ

    こんにちは!インテリジェントネットでディレクターをしている畠山です。 インテリジェントネットでは、毎年秋に大学生向けのインターンシップを実施しています。 年度も専修大学から2名が参加してくださいました。 インテリジェントネットでのインターンシップを通じ、どのような体験をしたのか? 具体的にどのような気づきがあったのか? インターンシップのメンバーの一人である鈴木友梨香さんに、9日間を振り返っての体験談をまとめていただきました! それでは、鈴木さんのインターンシップ体験談張り切ってどうぞ! 専修大学の鈴木友梨香さんのインターンシップ体験記 9月3日から13日までインターンシップでお世話になりました。 専修大学の鈴木友梨香です。 インターンに参加しようと思った理由は「実際のWebサイト制作がどんな流れで行われるのか知りたい」、「講義などのWebサイト作成の際は画面設計を考える段階が一番面白い

    【インターンシップ体験記】リアルサイトをリニューアル?!相手のことを考え抜いたインターンシップ | INIブログ
    toksato
    toksato 2019/01/04
    考え抜くタイミングを外部からもらうってのは、学生にとってはすごく良い経験だよね。インターンシップってのはこうじゃないと。もう少し受け入れ側のメリットがあるといいんだろうけど。
  • 【インターンシップ体験記】20年間で一番濃い「学び」の9日間でした。 | INIブログ

    こんにちは。インテリジェントネットのリーダー(ディレクター)徳永です。 前回後藤さんに続き、もう1名の専修大学インターン生、仁木さんの体験記をお送りします。仁木さんも、実際に私たちがプロジェクトとして進めている実在するクライアントの企画提案書を作成してもらい、最後に社内メンバーに向けてプレゼンを行ってもらうというものです。 (もう一人のインターン生:後藤さんの体験記はこちら「【インターンシップ体験記】怒涛の気づきラッシュ~普段ぼーっとしている私がインターンシップで得られたもの~」) 大学生らしい、とても初々しいフレッシュな内容ですので、業界の荒波に揉まれて心が汚れてしまった同業者の皆さまや社会人の皆さまの癒しになりつつ、フレッシュすぎてそのまぶしさに心折れないように気を付けてご覧いただければ良いのではないかと思います。 インターンシップで8月19日から31日までお世話になりました、専修大学

    【インターンシップ体験記】20年間で一番濃い「学び」の9日間でした。 | INIブログ
    toksato
    toksato 2016/10/11
    前書きとあとがきを僕が書いていますが、「この生き物はなぜこんなにハツラツとしているのだろう」とトミー・リー・ジョーンズ(BOSS CM)みたいな印象を持つほどに、大学生ってすげぇなと思いました。
  • 【インターンシップ体験記】怒涛の気づきラッシュ ~普段ぼーっとしている私がインターンシップで得られたもの~ | INIブログ

    こんにちは。インテリジェントネットの市原です。 インテリジェントネットではこの8月中旬から末にかけて、現役大学生を受け入れる形のインターンシップを実施しました。具体的な内容は、実際に私たちがプロジェクトとして進めている実在するクライアントの企画提案書を作成してもらい、最後に社内メンバーに向けてプレゼンを行ってもらうというものです。 今回は、2名のインターンシップ生のうちの一人、後藤さんのインターン体験記です。 もう一人のインターン生:仁木さんの体験記はこちら「【インターンシップ体験記】20年間で一番濃い「学び」の9日間でした。」 インターンがとても学びになった!と言うコメントは私たちにはとても嬉しい限りです。後藤さんからは素直な疑問や質問をもらいましたが「そういえばそういうふうに考えることあったなぁ」と昔を遠く振り返ったり、「そんな考え方をするんだ」とこちらが刺激をもらうことがありました。

    【インターンシップ体験記】怒涛の気づきラッシュ ~普段ぼーっとしている私がインターンシップで得られたもの~ | INIブログ
    toksato
    toksato 2016/10/05
    インターン体験記でござーい。
  • 美大卒のアニメーターがテクニカルディレクターになるまでの道のり~GM角さんインタビュー【1/2】 | INIブログ

    この記事の目次 美大卒のアニメーターがインテリジェントネットのGMになるまでの道のり(今回の記事) 美大で版画やモノづくりを学ぶ アニメーター!?を経てWebの世界に プライベートプロジェクトの「DRACO」を立ち上げてわかった、プログラミング学習のコツ~GM角さんインタビュー(次回の記事) こんにちは、インテリジェントネット学生スタッフの吉川です。 日はインテリジェントネットのGMであり、テクニカルディレクターの角 雄祟さんにインタビューです。 角さんは、美大を卒業しアニメーターになり、アルバイトでWebに関わってから、インテリジェントネットでさまざまな開発を経て現在GM兼テクニカルディレクターという異色の経歴です。第1回ではここらへんの経緯を伺ってみようと思います。 また、自身でWebサービスを立ち上げてらっしゃって「DRACO(ドラコ)」を仕事の傍らで運営されているということで、ぼ

    美大卒のアニメーターがテクニカルディレクターになるまでの道のり~GM角さんインタビュー【1/2】 | INIブログ
    toksato
    toksato 2016/05/18
    マイジョウシ。
  • 新人が学んだ、議事録の書き方のポイントと対策~議事録は「事実」が大切 | INIブログ

    はじめに こんにちは。インテリジェントネットでアシスタントをしております、新人の畠山です。 ディレクターの方と、他社でのミーティングに同行する機会があるのですが、そこで新人の私が担当するのは「議事録を書く」というミッションです。 アーティスト活動をしていたため社会人経験の乏しい私が、クライアントのミーティングに参加したり議事録を書いたり、というのは、当然ながらインテリジェントネットに入社してから初めての事でした。 新人に任されることが多いと言われる議事録ですが、意外と難しいもので最初はかなり苦戦していました。。 今もまだ上手くできているとは正直言い難いですが、周囲の方々からのアドバイスや工夫する事により徐々に改善しつつあるのではと思います。 今回はそんな議事録について、書き方や改善策など学んだことを書いてみたいと思います。 議事録とは何なのかから遡って考えてみました 議事録とは、その名の通

    新人が学んだ、議事録の書き方のポイントと対策~議事録は「事実」が大切 | INIブログ
    toksato
    toksato 2016/04/05
    会社の子が書いたブログ。割といいこと書いてると思った。個人的には「会議にいなかった人がわかるように」というのはどうかなと思ったりもする。あ、でも欠席者ならありか。
  • Webディレクターって、どんな人に向いているのだろう【1/2】 | INIブログ

    この記事の目次 Webディレクターって、どんな人に向いているのだろう。(第1回:今回の記事) 居酒屋メニューや買い物にもUIUXのネタは転がってる 「ああでもない、こうでもない」を探していて最初に就いた職が、「Webディレクター」 ブログを書いて転職。2社で実際に働きながら入社? だから、Webディレクターはいつでも"気遣い"ができる人でいよう。(第2回:次回の記事) こんにちは、インテリジェントネット学生スタッフの吉川です。 ついこの前22歳になりました、現役大学生です。現在、大学と課外活動の合間を縫って週3日程度インテリジェントネットで働いています。 Web制作に興味をもったきっかけは、友人と一緒に立ち上げたWebメディアを運営し始めた時に、デザインやWebマーケティングを自分でこなしてみたいと思ったことです。 まだまだ卵(以下)な存在ですが、その分いろんなことを吸収し、アウトプット

    Webディレクターって、どんな人に向いているのだろう【1/2】 | INIブログ
    toksato
    toksato 2016/03/10
  • コンテンツマーケティングとネイティブアドの関係 | INIブログ

    コンテンツマーケティングとネイティブアド。それぞれ2014年からだいぶ注目度があがってきました。 コンテンツマーケティングとネイティブアドの相性は良くて、インバウンドマーケティングからの流れで課題となっていた、認知、つまりコンテンツをみつけてもらうところをうまく補完し合える関係になれる可能性があります。 「コンテンツ」と「ネイティブ」ということばを除けばマーケティングとアド(広告)です。いままでのマーケティング、広告の背景と課題も踏まえてコンテンツマーケティングとネイティブアドを考えみたいと思います。 コンテンツを見つけてもらうことが難しい contents is king、インバウンドマーケティングのlovable marketingという考え方はすごく好きなんですが、Get Found(見つけてもらう)というところが、SEO、ソーシャルに頼る割合が高かったことは否めません。 極端な話に

    コンテンツマーケティングとネイティブアドの関係 | INIブログ
    toksato
    toksato 2015/10/23
    コンテンツマーケティング。
  • 「UI設計の土台になる考え方」 UI設計に関する社内セミナー資料を公開しました。 | INIブログ

    UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会 from インテリジェントネット株式会社 タイトルからもわかるとおり、あまり具体的な手法については言及していません。そして中身をご覧いただければわかるかと思いますが、考え方の初歩の初歩に近いと思っています。ですので、「いやこんなの当たり前だろう」と思う方も多数なんじゃないかなと思います。 167枚と非常に長いスライドになってますが、一枚一枚はほとんど何も言ってない詳しく何かを語っているわけではなく、ポンポンと読み進められるようにしたので枚数ほどは長くないかなと思います。※ただ、徳永が説明をする前提の資料なのでわかりづらいところは多々あるかと思います。 また、何か非常にふざけた感じになっていますが、もちろん内容としてふざけるつもりはなく、あくまで聞く側の人がストレスなく楽しんで聞けるようにと思った結果のアウトプットです。 ただ、徳

    「UI設計の土台になる考え方」 UI設計に関する社内セミナー資料を公開しました。 | INIブログ
    toksato
    toksato 2014/09/22
  • ドラクエ的世界観でWeb業界のキャリアを考えてみる【後篇】 | INIブログ

    前篇をまだ読んでない方はぜひこちらを先にお読みください。 「ドラクエ的世界観でWeb業界のキャリアを考えてみる【前篇】」 期せずしてシリーズものとなったこの「ドラクエ的世界観でWeb業界のキャリアを考えてみる」ですが(当はただ長くなったから分けただけ)、というわけでつまり後編でございます。前編では主に「Web業界の人材市場をドラクエ的世界観で例えると?」ということについてまとめました。後編であり完結編となる今回は「自分を知り、市場とどうつなぎ合わせるか」ということについて、主にその考え方についてキャリアカウンセラーの林真理子さんによって行われた社内セミナーの内容を、例によってドラクエ的世界観で考えてみようと思います。 自分を知る:「勇者だけが職業じゃないんだぜ!」 「やりたいこと」だけが希望の仕事じゃない・・・と林さん。観点は他にもあるのです。 思い込みもあるでしょうし、残念ながら自分が

    ドラクエ的世界観でWeb業界のキャリアを考えてみる【後篇】 | INIブログ
    toksato
    toksato 2013/09/25
  • ドラクエ的世界観でWeb業界のキャリアを考えてみる【前篇】 | INIブログ

    「WBS講座」に続いて7月に「中堅Webクリエイティブ職のキャリアを考える」で著名なキャリアカウンセラーの林真理子さんをお招きして「キャリアについて考える会」というお題目で勉強会を開催しました。というか、だいぶ時間が経ってしまいました・・・。 こんなお話でした。 【ドラゴンクエスト】に置き換えて考えてみます なんでかっていうと、なんとなくそれがわかりやすいかなと思ったからっていうただそれだけなんですけど、これだけだといまいち人間味がないような気がする。ので、"当は魔法使いが主人公だったんじゃないか"と噂される「ダイの大冒険(Wikipedia)」は読んだことあるっていうか全巻持っているので、そちらの話もからめていこうかなと思います。 ※実際の林さんの講義がドラクエに沿っていたわけではありません。 ※実際の講義は2時間と盛りだくさんだったので、かなり端折ったものになっています。 Webクリ

    ドラクエ的世界観でWeb業界のキャリアを考えてみる【前篇】 | INIブログ
  • Webサイトの集客に関するあれこれ | INIブログ

    はじめまして。インテリジェントネットの徳永と申します。 この10月からメンバーに加わった新参者でございます。 これまでも制作会社や編集プロダクションなどなどでWebディレクターのお仕事をしていまして、インテリジェントネットでもWebディレクターとして勤務しています。個人ブログとして「笑顔を創りたいWeb屋の日常」というブログを運営しているので、もしかしたらそちらでご存知な方もいるかもしれません。 というわけで、自己紹介を兼ねて初投稿です。 Webサイトの集客といえば Webサイトというのは「つくって(公開して)からが当のスタート」とはよく言われることですが、せっかくつくってもユーザー、お客様に見てもらえなければ意味がありません。すると当然、どんなWebサイトでも直面するのが「どうやって人を集めるか」という問題だと思います。 Webサイトの集客というとまず思い浮かぶのがSEO対策やリスティ

    Webサイトの集客に関するあれこれ | INIブログ
    toksato
    toksato 2013/07/24
    書きますた(だいぶ前に)
  • プロジェクト炎上を防ぐ10の法則 - WBS作成の極意 | INIブログ

    ※インテリジェントネットではWBSを引いたり、WBSに沿って一緒にものづくりをする仲間を募集しています。詳しくは【インテリジェントネット採用情報】をご覧ください。 先日、当社インテリジェントネットにてフリーランスとしてご活躍されているd-threeの大崎さんをお招きして社内勉強会「WBS講座」を開催しました。 ほぼ全員参加だったため、全くWBSやスケジュールをひいたことのない初心者もいれば、日頃から中~大規模サイト構築案件のディレクターとしてWBSをひいてプロジェクトマネジメントをしている中級者(どこまでが中級者でどこからが上級者かわかりませんが)まで幅広いメンバーが参加しました。初心者向けのレポートは新人ディレクターがアップしますので、このエントリでは中級者向けのレポートをアップしたいと思います。 そもそもWBSとは? 「Work Breakdown Structure」です。ここまでは

    プロジェクト炎上を防ぐ10の法則 - WBS作成の極意 | INIブログ
    toksato
    toksato 2013/07/04
    書きました。
  • いいね!はお金に変わるのか | INIブログ

    ここ1年ほど、Facebookを使う人が増えてきた気がしています。ネットを頻繁に使う人の場合、Twitter→Facebookという流れが王道だった気がしますが、そういういわゆるイノベーターやアーリーアダプターと言われる人ではなく、これまでmixiを使ったまま休眠アカウントになっていたような人が、Twitterを通り越してFacebookを利用し始めている気がします(あくまで自分の体感ですが)。 それにともなってなのか、企業やサービスのFacebook利用も活発になってきています。ただ、少々過熱気味かな?という気もしていて、そのあたりについて書いてみたいと思います。 いいね!って、儲かるんだっけ? のっけから商売っ気が強くてすみません(笑)ただ、少なくとも企業やサービス事業者が投稿する以上、それはやはり「自社の(広い意味での)利益のため」でないといけないと思うのです。すぐにそれがコンバージ

    いいね!はお金に変わるのか | INIブログ
    toksato
    toksato 2013/06/24
  • 1