2008年12月15日のブックマーク (15件)

  • 全然違ウ!海外版カバーアート 『ストライダー飛竜』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    全然違ウ!海外版カバーアート 『ストライダー飛竜』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    むしろどんどん悪役っぽくなってる気が.忍者じゃないし.
  • Game*Spark - : 男キャラにも大変身!?…海外のRPGファンから見た、スクエニ風キャラクターの作り方講座 by Miu

    かつてはお互い思うように受け入れられない時代もありましたが、コンソール育ちのゲーマーが増えると共に今では熱心なファンを獲得し、世界中のゲームイベントでも海外からの[url=http://flickr.com/search/?s=int&z=t&q=final+fantasy+cosplay&m=text]艶やかなコスプレ姿[/url]がすっかり定番になった、スクウェア・エニックスおなじみの人気キャラクター。近頃は、日RPGファンの間でも初めて触れた作品の違いで、なんだかジェネレーションギャップを巻き起こしたりしがちな、今時のJRPGヒーローやヒロイン達ではありますが、海外ゲームBlogでは先日、スクエニ風キャラクターの作り方なるイラスト講座が登場して、ちょっとした話題を呼んでいるみたい。

    Game*Spark - : 男キャラにも大変身!?…海外のRPGファンから見た、スクエニ風キャラクターの作り方講座 by Miu
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    スクエニのキャラって男女関係ないベースから始まってたのかと.
  • これはすごい!ブラウザ上でX86バイナリを動かす·Native Client MOONGIFT

    FlashやJava、Silverlightをはじめ、ブラウザ上でリッチなインタフェースを提供するフレームワークは増えつつある。Ajaxはクライアント側でインストールする手間がいらない反面、実現できる機能が限定的になってしまう。3Dを表現するのが難しかったり、マシンパワーを過剰に消費する傾向にある。 GoogleのRIAに対する答えがNative Clientか? 各プラットフォームがそれを克服するためのプラグインを提供してきた。そしてGoogleの出してきた答えがNative Clientだ。 Native Clientは修正BSDライセンスの下で公開されるオープンソース・ソフトウェアで、何とX86バイナリをそのままブラウザ上で実行してしまうという代物だ。 Native ClientはFirefox向けのプラグインを提供している(アドオンではないので注意)。WindowsMac OSX

    これはすごい!ブラウザ上でX86バイナリを動かす·Native Client MOONGIFT
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    アーキテクチャ依存やけど,その分速度的には有利ですな.セキュリティ的にどうなのかは検証の必要があるかなぁと.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    これでちゃんとスピーカとして使えると面白いけど,まぁ音的には残念な事になりそうやけど.
  • Googleブックサーチ、ついに雑誌も飲み込む | ライフハッカー・ジャパン

    新聞の次は、雑誌だそうです。 Googleの発表によると、同サービスのBook Searchエンジンは、その検索結果に雑誌のアーカイブも反映することになったとのこと。もちろんフルカラーで1ページずつ閲覧できるようになっているようですよ。 野球の歴史に興味をお持ちですか? でしたら、[hank aaron catching babe(ハンク・アーロン、ベイブ・ルースの記録に迫る)]をGoogle Book Searchで検索してみてください。たぶん、1973年に書かれた『Ebony』のハンク・アーロンの記事を見つけることができるでしょう。彼の記録がベイブ・ルースの打ち立てた生涯記録714ホーマーに近づいているという内容です。まさに印刷された雑誌を読むように、すべての記事をフルカラーで楽しむことができる。たとえば、数ページさかのぼってみてください。2ページに渡る1973年の秋物ファッション企画

    Googleブックサーチ、ついに雑誌も飲み込む | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    雑誌媒体の検索性や保存性がこういう形で実装されるというのも興味深い.
  • にょきっとNokia!:手書き認識は手強い - livedoor Blog(ブログ)

    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    まぁ,確かに日本語(漢字)は簡体より繁体中文に近いとは思いますが.簡体+繁体が使えれば日本語的にはいいんでしょうけどね.
  • GmailにGoogleアプリを入れられるようになりました | ライフハッカー・ジャパン

    入れられるものはGoogle リーダー、カレンダー、ノートブック、マップ、グループ、それにPicasaなど。さらに、このGmailの中にはカスタマイズしたページやGoogle Gadgetsまで入れられますよ。どうやらGoogleはいろんな機能をGmailと統合しようとしているみたいですが、Gmailを使いながらGoogleの機能も使いこなせるのは便利です。 以下にて、そのスクリーンショットをアップしておきますね。 見ての通り、お気に入りのサイトもGmailの中に入れられるなんて、なかなかいいですよね? 「Integrated Gmail 」は現在、実験的に使える機能としてダウンロードできます。実験的に使えるということで、バグの可能性があり、Mozillaのサイトで登録しないとダウンロードできないようになっていますね。 Integrated Gmail [via Life Rocks 2.

    GmailにGoogleアプリを入れられるようになりました | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    むしろigoogleの立場が怪しくなってきてないかと.Gmailという言葉がきちんと実態を言い表せなくなってますなぁ.
  • 本城網彦のネットブック生活研究所 - 第5回 Inspiron mini 9+αをSSD交換で容量アップ!

    城網彦のネットブック生活研究所■ 第5回 Inspiron mini 9+αをSSD交換で容量アップ! バッファロー「SHD-DI9M32G」 もともと第5回は別のネタを仕込んでいたのだが、編集部から「バッファローから発表されたばかりのInspiron mini 9用SSD、『SHD-DI9M32G』の試作品が使えます」と連絡をもらい、急遽試すことになった。ちなみに、12月上旬の発売予定だったのが、遅れて18日ぐらいになるそうだ。 更に筆者は、Inspiron mini 9は店頭で触った程度。ダブルで試せて嬉しさ倍増だ。第4回で2.5インチのSSDへ乗せ換える話をしたばかりだが、またまた乗せ換えの速攻レビューをお届けする。更にEee PC 901-XのCドライブを交換すると言う荒業も披露(疲労)!? ●まずは「Inspiron mini 9」の感想 SSD交換する前に、初対面の「Ins

    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    むしろ901-XこそCドライブの容量増加の恩恵があるのではと.
  • 動くグラフが作成できる·Turbo Plot MOONGIFT

    テキストよりも画像、画像よりも動画と強いインパクトを与えるメディアは変化する。同じデータであっても、強い印象を残すのは画像であったり動くものだ。特にWebの場合、マルチメディアを扱うのが容易なので、ダイナミックに変化するデータの与えるインパクトは大きい。 2D/3Dに対応したグラフ作成ツール 単なるグラフであってもそれは言える。単なるデータもグラフ化し、さらにそれが動くとなれば受け手の印象は全く変わってくるはずだ。 今回紹介するフリーウェアはTurbo Plot、Flash出力もできるグラフ作成ソフトウェアだ。 Turbo Plotでは2D、3Dのグラフ作成に対応している。そこに四角や丸といったグラフを関数で指定することでプロットができる。基となる形は予め定義されているのでさして難しくはないはずだ。 何種類かのグラフを重ねたところ グラフのアニメーション機能がサポートされている。開始と終

    動くグラフが作成できる·Turbo Plot MOONGIFT
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    3軸のグラフや時間要素があるのには便利ではないかと.一覧性は工夫が必要でしょうけど.
  • 右クリックに大抵のオプションを追加できてしまう『Open++』 | ライフハッカー・ジャパン

    まるでPS5版のプロコン。「DualSense Edge」が過去最安は大盤振る舞いすぎる #Amazonセール

    右クリックに大抵のオプションを追加できてしまう『Open++』 | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    大体特定の作業は決まってるので,その辺を登録しとけばマウスの移動量を減らして効率的に出来るかなと.
  • 古いノートPCに新しい命を吹き込む7つの提案(無料または安価で) | ライフハッカー・ジャパン

    いろんな思い出が詰まったノートPC。ちょっと遅くなってきたからといって、簡単には捨てられないですよね。 でも実際、多少古くても、パワーが足りなくなってきていても、たいていのノートPCは小さくて静かで、エネルギー消費が少ないので 持っている価値はあります。そんなご老体のノートPCに新しい命を吹き込んで、若返らせてみませんか。 必要なものは、いくつかのフリーソフトウェア、ちょっとしたコツ、ホームネットワークに関する独創的なアイディア。大好きな「ThinkPad」との別離なんて考えたくもないという米Lifehacker編集部のKevin記者のプロジェクトを紹介しましょう。 詳細は、以下にて。 【1】 モニターなしで省電力のスペアシステム あなたのラップトップ、たったひとつの点を除いては問題なく動いているとしましょう。そのひとつがスクリーンだった場合、やっかいですよね。モニターは最も大事な部分で、

    古いノートPCに新しい命を吹き込む7つの提案(無料または安価で) | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    周辺機器として考えると専用機(ルータとかプリントサーバとかは)にはコストパフォーマンスでつらいかも知れないんですけど.役に立てようとするといろんな手間がかかりますね.それが楽しみならいいかなと.
  • こ、これは凄いぞ…Web/デスクトップ対応アプリケーション開発環境·Titanium MOONGIFT

    昨日のNative ClientはX86バイナリをブラウザで動作させるという素晴らしいソフトウェアだった。言わばデスクトップをWebに移行させる代物だ。対する技術としてはAdobe AIRやSilverlightなどがあるだろう。だがプラグイン必須という点が難点になる。 Windows向けアプリケーションも開発できる そして逆にWebのリソースをデスクトップに持ってきてしまおうというのがTitaniumだ。Webからデスクトップへとその道はつながっている。 TitaniumはApacheライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアで、Rubyを使ってデスクトップアプリケーションが開発できてしまう。 Titaniumが手掛けるものはAdobe AIRに近いと言える。ただしRubyをベースにしているのでWebプログラマにとってはさらに開発しやすいかも知れない。モバイル対応もうたっ

    こ、これは凄いぞ…Web/デスクトップ対応アプリケーション開発環境·Titanium MOONGIFT
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    既にオン/オフラインがシームレスになる環境は,やろうと思えばやれる事になるんですか.クリティカルな速度や信頼性を求めなければこれでいいのかも.
  • ブタの丸焼きを完全解体、頭蓋骨を割って「豚の脳ミソ」を食べてみました

    先ほどまでは一生に一度は経験しておきたい「ブタの丸焼き」を注文し、割と普通の部位ばかりを重点的においしくいただいていたわけですが、それだけだとそこらのスーパーか肉屋で買ってきたのと何ら変わりない状態です。やはり「ブタの丸焼き」ならではの部位、要するに「ブタの丸焼きを注文したからこそ味わえる部位」をべるべきです。ブタの丸焼きに残す部位はありません! そんなわけで、GIGAZINE編集部では「余すところなくおいしくいただく」の信念の元、いわゆる珍味として有名な「豚の脳みそ」をはじめとする各部位もしっかりとべておきました。 いよいよ次からはブタの丸焼きの真骨頂、あらゆる部位を解体してべまくるレポートです。頭蓋骨を割ったり、いろいろとくりぬいたり、かなり衝撃的な内容なので、現在の段階で既に「!!!」となっている人はこれ以上先を読むのはご遠慮ください。アレコレと壮絶なことになっています。以下か

    ブタの丸焼きを完全解体、頭蓋骨を割って「豚の脳ミソ」を食べてみました
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    普通でない部位がホントは美味しかったりするわけで.形が残ったものを見るとやはり「生き物を食べてる」て実感が強い感じがしまっする.
  • USBメモリの置忘れを防いでくれる『Flash Drive Reminder』 | ライフハッカー・ジャパン

    たまーに忘れるUSBメモリに限って、大事なデータが入っているものですからね。 Windows専用のフリーソフト『Flash Drive Reminder』は、USBメモリをさしたままログオフしたときに、「まだUSBメモリがささってるよ!」とアラートを出してくれる小さな気遣いをしてくれるソフトです。タスクバーから「リムーバブルディスクの安全な取り外し」をクリックした後、さしっぱなしになっているUSBメモリでも、しっかり教えてくれます。 起動するとポップアップウインドウが表示される「スタンダード版」と、こっそりとバックグラウンドで起動してくれる「Quiet版」の2種類が用意され、いずれも無料です。 忘れ物が多い慌て者でも、普段はしっかりしている人がときたまうっかりしたときでも、分け隔てなく一律に注意してくれる律儀なソフトなので、雨の日の電車に流れる「傘の忘れ物が多くなっております。傘をお忘れに

    USBメモリの置忘れを防いでくれる『Flash Drive Reminder』 | ライフハッカー・ジャパン
    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    慣れの閾値を上げる意味ではいいですけど,まずは挿抜に無頓着な人の最初の意識付けをどうするかと.データが飛んでから泣かれても困るんですけどね.
  • スタパブログ: 2008年12月12日 アーカイブ

    tokurunn
    tokurunn 2008/12/15
    むしろProce55ingの練習用に物理的フィードバックがかかってよさげかとも.