2023年4月14日のブックマーク (6件)

  • 【 #ゲンロン友の声】映画、または芸術はどうあるべきだと思いますか?

    はじめまして。東さんに質問です。東さんは以前の宮台さんとのトークイベント中「シネフィルはウンチクばかり語るから嫌いだ」と仰っていました。それは具体的にどういったことなのでしょうか?私は学生の頃映画を学んでおりまして、シネフィルとまではいきませんが映画は好きですし、周りにはシネフィルと呼ばれるような人もおります。彼らは往々にして映画に運動の快楽のようなものを求めていますが、私は映画において表象だけを語るのではなく、蓮實重彦が否定したような説話論的なものも大事なのではないかと思っております。映画、または芸術はどうあるべきなのか、なにをすべきなのか、というのが現在の私の悩みでありまして、その点につきましても東さんのお考えを伺えればと思います。ご返答宜しくお願いいたします。(埼玉県, 20代男性, 友の会会員) 「ウンチク」という言葉はちょっと違ったかもしれません。ぼくがシネフィル(とだれを呼ぶの

    【 #ゲンロン友の声】映画、または芸術はどうあるべきだと思いますか?
    tokyocat
    tokyocat 2023/04/14
    “インテリなら映画について語るのは当然だし、シネマの快楽こそが快楽の王様だというような連中がうじゃうじゃいた。ぼくはそういうのにウンザリしてしまった”
  • 志賀直哉の批判に激怒「太宰治の反論」に共感できるワケ 日本人の家族信仰になじめない人へのエール(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    tokyocat
    tokyocat 2023/04/14
    《普通の小説というものが、将棋だとするならば、あいつの書くものなどは、詰将棋である》
  • 【追記2回】ジャニタレは性消費コンテンツなんだけどさ

    ジャニーのセクハラ云々で盛り上がってるけど、正直言うと被害者であるとされる彼らが傷ついてるとは思えないんだよね。 女の自分の身で置き換えてみても、男なら嫌だけどお婆さんに性器舐められれば芸能界で売れるってなれば、まあ舐められてもいいかってなる。そのお婆さんが慕えるような人ならそれくらい許容範囲内でもある。 実際にジャニタレから聞くジャニーさん話はみんなとても愛おしそうに話すしね。 そもそもジャニタレって性消費コンテンツとして成り立っていて、ジャニーのセクハラよりジャニオタからの大量の性的視線浴びる方がしんどさ強いだろって思う。 元凶がジャニーであっても、そのジャニーの直のセクハラ行為なんてたいしたことないと思うようになる環境じゃないのかな。 小学生から水着ジュニアとしてコンサート会場で水着一枚で噴水浴びて踊らされて、結構そのことが黒歴史になってお客さんはみんな服着てるのに自分は短パン水着で

    【追記2回】ジャニタレは性消費コンテンツなんだけどさ
    tokyocat
    tokyocat 2023/04/14
  • ジャニーズの件について語る際に「過剰適応」というキーワードを知っておいた方が良いかも - 頭の上にミカンをのせる

    【ホッテントリしてたので宣伝】私がこのテーマに関して思い出す作品の内、もっともおすすめな作品は「聖☆高校生」です。 聖☆高校生 11 (ヤングキングコミックス) 作者:小池田 マヤ少年画報社Amazon①性被害者ポジであった自分が加害者ポジになったときの衝撃をどう受け止めるか ②自分の性被害をどう克服するか ③自分の罪とどう向き合うか。④あこがれの人が犯罪行為をおかしていたときにどのように向き合うべきか。だいたいこのテーマについて考えるべき要素が一通り体験できます。そういうの抜きにしてもおすすめしたい超ド級名作。あと、個人的な趣味としては「花やしきの住人たち」も好きなのですが、こちらは暗すぎるので人を選びます。 当はfont-daさんに解説していただきたいところですが…… https://anond.hatelabo.jp/20230413000017anond.hatelabo.jp

    ジャニーズの件について語る際に「過剰適応」というキーワードを知っておいた方が良いかも - 頭の上にミカンをのせる
    tokyocat
    tokyocat 2023/04/14
    “被害者が深刻な虐待の事実を受け止めてるにおそろしくつらいプロセスが必要であり、他人が安易にそれを煽るべきではない”
  • 仕事が早い人は、思考と作業を分けている|三宅孝之

    僕が社内でずっと言い続けていることがあります。 それは「思考と作業は分けましょう」ということです。 よく、プレゼン資料を作るためパワーポイントを開いてフリーズしている人がいます。もしくは、文章を書くためワードを開いてフリーズしている人もいます。それは「思考と作業を同時にやろうとしている」からです。 ではなぜ、思考と作業を同時にやると効率が悪くなるのか? それは「脳サボっちゃう問題」が起こるからだと思っています。 脳というのは考えることをめんどくさがるもの。作業をやりながら思考しようとしても、脳は作業のほうにリソースを使ってしまい、思考のほうになかなか行かないのです。 パワーポイントで図を作成しているときや、ワードで文章を打ち込んでいるときは、「思考」しているように思えますが、実は脳の多くが「作業」に使われている、ということも少なくありません。 だから、なるべく脳を作業から解放してあげること

    仕事が早い人は、思考と作業を分けている|三宅孝之
    tokyocat
    tokyocat 2023/04/14
    ものすごくすばらしく役に立つまとめ。思い知らされたことも、思い当たったことも。
  • 「ジャニーズを見ること自体が加害だという意識は広まってほしい 」

    ジャニーズを見ること自体が加害だという意識は広まってほしい 」

    「ジャニーズを見ること自体が加害だという意識は広まってほしい 」
    tokyocat
    tokyocat 2023/04/14
    こうした意見もある