タグ

辰井裕紀に関するtomato_1のブックマーク (25)

  • 真空管テレビでピコ太郎とTwitterと未来を映したら、感動した

    ALWAYS 三丁目の夕日にも登場した「真空管テレビ」。日テレビ史の幕開けを告げた一機だ。 「画面が出るまでに何分もかかる…」「壊れたら叩かなきゃ映らない」などの伝説は聞くが、実際に動くところを見たことはない。 真空管テレビを映したい。そして、映るはずの無かったあのときの未来(2017年)を映したら、今と昔が融合するギャップを味わえて、ついでに何か気づきがあるかも知れない。 その貴重な真空管テレビを、映る状態で持っている方が静岡市清水区に居た。僕は東海道線に飛び乗り、運賃2518円を費やしてそこを目指した。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スー

    真空管テレビでピコ太郎とTwitterと未来を映したら、感動した
  • 清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スープに客が味噌を溶き、自分の味を作る~

    人生の難問はすぐ解けないから、味噌でも溶いて考えようか。 静岡県の清水区周辺には、『味噌溶き系ラーメン』なる57年愛される超局地的ご当地麺があり、今も10店ほどの提供店では看板メニューの一つとして君臨する。 それは「味噌を客が溶いて、味を作らせるラーメン」。なぜこの不思議な一杯が生まれ、今も生き残るのか? 味噌を溶き、その謎を解きたくなった僕は貧乏ツアー御用達の青春18きっぷを購入。そのまま東海道線の鈍行に揺られ、清水へ。

    清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スープに客が味噌を溶き、自分の味を作る~
  • 半世紀愛される函館の裏ソウルフード「名古屋うどん」 名古屋人も知らない謎を追った

    函館には「名古屋うどん」という、長らく愛されてきたメニューがある。 鉄板で焼いた洋風の具材をのせた塩味の焼きうどんに、好きなだけソース(しょうゆ)をかけていただく、ライブ感ある料理だ。 だがこのメニュー。名前とは裏腹に、名古屋には存在しない。 名古屋うどんの誕生は、半世紀以上前にさかのぼると言われる。摩訶不思議なローカルフードの実像を追った。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:サイゼリヤ以外でも圧倒的普及! 「ミラノ風ドリア」が国民になった歴史を追え > 個人サイト 文化放想ホームランライター 鉄板でジュージュー言いながらやってくる「名古屋うどん」 函館市内のいくつかの店舗で提供され、女性

    半世紀愛される函館の裏ソウルフード「名古屋うどん」 名古屋人も知らない謎を追った
  • 国立大と私立大の司法試験合格率を「野球ゲームの打率(能力)」にして対決した

    あらゆるものを野球の打線にたとえて楽しむ、「打線組んでみた」という遊びがある。 それに加えて、あらゆる”確率”を打率に変えて野球で戦わせるともっと楽しいのでは? よくある野球ゲームのエディットモードで打率をいじると、そのまま能力(打力)に反映される。何だかいけそうなのでやってみた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:1913年創業・元祖大勝軒は「珈琲大勝軒」に。後のGHQ専属料理人が生んだ大勝軒のすごい歴史 > 個人サイト 文化放想ホームランライター 「打線組んでみた」とは たとえば、「好きな給のメニュー」で打線を組むとこうなる 「打線組んでみた」の遊び方を説明すると、野球の打順の役割に乗

    国立大と私立大の司法試験合格率を「野球ゲームの打率(能力)」にして対決した
  • 高田馬場の伝説、赤本だらけの古本屋「さとし書房」がすげえ!

    早稲田通りに、何やらものすごい数の赤(=大学の過去問題集)を並べたお店がある。 受験生時代、早稲田を受けたときに見ておどろいた「赤の壁」。とうとうその秘密を聞く日がやってきた(ちなみに早稲田は落ちた)。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:47都道府県をメンコにして戦い、1~47位まで決めてみた > 個人サイト 文化放想ホームランライター

    高田馬場の伝説、赤本だらけの古本屋「さとし書房」がすげえ!
  • かつて全国販売されていたローカル商品を、アンテナショップで取り戻せ!

    その地方でしか売っていないローカル商品。それらの中には、実はもともと全国販売されていたものがある。 秘密のケンミンSHOWでリサーチャーだった筆者としては、いつか目の前から消えた商品たちと再会する全国行脚をしたかった。 ただ資金面であきらめていたが、東京にはご当地のローカル商品を集めた「アンテナショップ」が集まっている。それらを周ることで、可能ではないだろうか。 いざ、あの日の思い出を取り戻す旅に出た。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:「餃子の王将VS大阪王将」を、将棋にしたらこうなった > 個人サイト 文化放想ホームランライター アンテナショップの巣窟、有楽町へ まずは来たのは有楽町であ

    かつて全国販売されていたローカル商品を、アンテナショップで取り戻せ!
  • もうこの世に存在しないものをGoogleストリートビューで探したら、思い出に出会えた

    ふだん外出する記事を多く書いているのだが、コロナ自粛の影響でちょっと外へ出にくい。 だからこそ、ふだんは考えないような企画をやりたい。 そこでGoogleストリートビューのタイムマシン機能を使って、もうこの世には存在しないモノとその思い出を見つける旅に出た。 いままで撮影した写真も交えてお届けする。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:国立大と私立大の司法試験合格率を「野球ゲームの打率(能力)」にして対決した > 個人サイト 文化放想ホームランライター あのジャスコにまた会える 僕らが過ごした平成の原風景は、郊外の街のジャスコの看板だ。 そんな姿が消えたのは2011年2月28日。3月1日から全

    もうこの世に存在しないものをGoogleストリートビューで探したら、思い出に出会えた
  • サイゼリヤ以外でも圧倒的普及! 「ミラノ風ドリア」が国民食になった歴史を追え

    1983年に発売した、イタリアンレストランのサイゼリヤ不動の一番人気メニュー「ミラノ風ドリア」。 実はサイゼリヤ以外からも数々のミラノ風ドリアが登場し、もはや国民としての様相を呈している。 かつての「ナポリタン」に迫るほどの浸透ぶりを見せる、“日で生まれたイタリアン”。その快進撃はとんでもなかった。 ※この記事を書き終えたあとに気づきましたが、小野法師丸さんによる記事「サイゼリヤ以外のミラノ風ドリアをべたい」が以前に出ていたので、そちらも読んでください。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:富士そばのうどんが好きだ!~立ちいそばこそ「うどん」をえ~ > 個人サイト 文化放想ホームラン

    サイゼリヤ以外でも圧倒的普及! 「ミラノ風ドリア」が国民食になった歴史を追え
  • 富士そばのうどんが好きだ!~立ち食いそばこそ「うどん」を食え~

    富士そばは、東京を中心に一都三県で117店舗を展開する立ちいそばチェーンだ。 通算で180回くらい、富士そばに通った僕は伝えたい。 富士そばは「うどん」こそ至高なのだ。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:「レトロビジネスホテル」の楽しさを語らせてほしい > 個人サイト 文化放想ホームランライター 不遇の「立ちいそば屋のうどん」 俺たちの東京ローカルチェーン・富士そば ハッキリ言おう、東京周辺で「立ちいそばのうどん」は長らく不遇だった。なぜなら東京は「そばの街」だからだ。 かつて東京近辺は、そば屋は多いがうどん屋はぜんぜんなかった。加えて東京界隈の者は、なぜか「そばはうどんより一つ上の存

    富士そばのうどんが好きだ!~立ち食いそばこそ「うどん」を食え~
    tomato_1
    tomato_1 2022/02/02
    何かの雑誌に載っていそうな感じ
  • 「戦国時代、天下を取るのは誰だ?」を競馬新聞風に予想した ~ついでに流行語大賞も予想~

    僕は小学生のころからの競馬ファンである。中学のとき視力が悪いのに騎手をめざし、視力回復トレーニングを100時間以上行うも回復せず、門前払いになったこともある。 そんな競馬のおともと言えば「競馬新聞」。そこで各馬のデータがたちどころにわかるのが「馬柱」。競馬新聞でいちばんスペースを取るあの表だ。 デザイン性も良く、パッと見て色々馬たちの情報がわかる、完成されたフォーマットである。 そんな「馬柱」を、競馬だけのものにして良いのか? ほかのアレやコレも馬柱にしたら、より予想しやすくなるのではないか。やってみた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:幻の「手賀沼ディズニーランド」を計画図と歩いた ~箕

    「戦国時代、天下を取るのは誰だ?」を競馬新聞風に予想した ~ついでに流行語大賞も予想~
  • 情報量の多い風景【東京VS大阪】

    情報量の多い風景は楽しい。 よく「看板だらけの光景は、景観的に好ましくない」などと言われるが、繁華街で色とりどりの看板やオブジェが主張しまくっている光景を見るのは、単純にスコーンと楽しい。 その何物にも代えがたい楽しさを味わいに、街へ出た。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:「恋愛のストライクゾーン」をそのまんま野球ゲームにしたらこうなった > 個人サイト 文化放想ホームランライター きっかけは道頓堀から そのきっかけは、関西へ別件で取材旅行に出かけたときのこと。そのついでに見た大阪の繁華街にある「情報量の多い風景」の楽しさに圧倒されてしまった。 「そんなこと知ってるよ」という人もいるかもし

    情報量の多い風景【東京VS大阪】
  • 「死ぬ前に未制覇のドラクエシリーズをクリアしまくりたい」をズルして叶えた

    僕らが魅了された国民的RPGゲーム、ドラクエシリーズ。でもクリアできたタイトルって、意外と少ないのではないだろうか。 かく言う筆者もちゃんとクリアできたのはドラクエ4だけ。一生制覇できず死ぬ前に、冥土の土産にクリアしてみたい。ならば、 中古で買ったソフトのセーブデータをそのまま使う 最強パスワードを使う 攻略サイトを見まくる など、とことん「ズルをしまくる」ことで、限られた〆切前の時間の中で、ドラクエをどこまでクリアできるのか。やってみた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:もうこの世に存在しないものをGoogleストリートビューで探したら、思い出に出会えた > 個人サイト 文化放想ホームラ

    「死ぬ前に未制覇のドラクエシリーズをクリアしまくりたい」をズルして叶えた
  • 山手線の全29駅で「ひらけている出口とそうじゃない出口」を比較した

    たとえば同じ駅でも、「東口はひらけているのに、西口があんまりひらけていない」ことがある。 ときにその差は「同じ駅でもなぜこんなに?」と思ってしまうほどで、その意外性になぜか惹かれてしまう。 そこでJR山手線全駅で調べると、どれほどの「ひらけている出口と、そうじゃない出口」の差を見られるのか。やってみた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:情報量の多い風景【東京VS大阪】 > 個人サイト 文化放想ホームランライター 渋谷駅新南口を見てくれ この旅のルールは、「出口から見たときの街の印象」で、“ひらけている方とそうじゃない方”を比べていくもの。なおその基準は完全に筆者の主観である。 なお1日で2

    山手線の全29駅で「ひらけている出口とそうじゃない出口」を比較した
  • 平成を代表する商品を「バーコードバトラー」で戦わせてみた

    平成にブレイクしたおもちゃの中で、ひときわ異彩を放つのが平成3年(1991年)にエポック社から発売された、「バーコードバトラー」である。 これはバーコードの数値を生命力・攻撃力・守備力などのパラメータに置き換えて1対1で戦い、強さを競うおもちゃのこと。僕ら世代なら、いろんな商品のバーコードを勝手に切り取ってもれなく大人に怒られたものだ。 平成から令和に移り変わったいま。平成を彩った商品たちを、バーコードで戦わせてみるとどんな結果になるのか? 夢の対決を行ってみた。 ※この記事は2019年のゴールデンウィークとくべつ企画のうちの1です。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:「もう消えたはずのコ

    平成を代表する商品を「バーコードバトラー」で戦わせてみた
  • 「関ヶ原の合戦」「大山倍達対30人」をコンピュータ将棋でやったらこうなった

    そもそも将棋戦争好きの王様に戦争をやめさせるための「戦いを模したゲーム」のチャトランガが原型と言われる。 9×9のマス上で、血を流さずにして戦いを再現できるボードゲームであり、ある種の「シミュレータ」だ。 ならば、世にあるあらゆる「戦い」を将棋にしてみれば、白黒ハッキリつかなかった命題に決着をつけることができるはず。 永遠のライバル関係に、今日終止符が打たれる。そんな歴史将棋バトルをやってみた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:幻の「1940日光オリンピック」開催候補地を巡ってみた > 個人サイト 文化放想ホームランライター なお対局は将棋棋譜管理ソフトの「Kifu for Windo

    「関ヶ原の合戦」「大山倍達対30人」をコンピュータ将棋でやったらこうなった
  • 偉人たちの実際の(推定)体重でボクシングの階級表を作った ~信長は61kgライト級~

    ボクシングが好きだ。試合も好きだが、あの細かな階級付けがとても好きだ。 辰吉丈一郎がノーガード戦法で躍動したバンタム級、竹原慎二が奇跡の王者戴冠を果たしたミドル級、マイク・タイソンが衝撃の拳をブン回したヘビー級。 これらの階級に、ボクサーじゃない歴史的偉人やあのスターたちもなりふり構わず入れていけば、ホントはありえなかった夢の階級表が作れるのでは。 やってみたら、「なぜこうなった」が出来上がった。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった > 個人サイト 文化放想ホームランライター

    偉人たちの実際の(推定)体重でボクシングの階級表を作った ~信長は61kgライト級~
  • 幻の「'96 世界都市博」を追う旅 ~ビッグサイトに明治の路面電車、ケーブルカーが走る~ :: デイリーポータルZ

    2025年大阪万博の開催決定が大きなインパクトを与えた2018年。その23年前の1995年、ある一大プロジェクトが頓挫した。1996年に行われる予定だった世界都市博覧会だ。 大々的な開催周知イベントも多く開かれ、CMもよく流れた。しかし当時はバブル崩壊後。開催に反対する声も沸き起こり、時の都知事・青島幸男の鶴の一声で中止となった。 いまだからこそ見つめてみよう。「世界都市博覧会」はどんな博覧会だったのか? ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:当時の計画図で千葉ニュータウンの旅 ~現人口は計画の3割、新幹線も幻に。夢破れても光る街~ > 個人サイト 文化放想ホームランライター お台場を挙げて行わ

    幻の「'96 世界都市博」を追う旅 ~ビッグサイトに明治の路面電車、ケーブルカーが走る~ :: デイリーポータルZ
  • 高さ4000m・幻の読売タワーとは? 昭和最強のメディア人・正力松太郎の夢をたどる旅

    1960年代後半。東京タワーの333m、東京スカイツリーの634mをはるかに上回る、4000mのテレビ電波塔を建てるという計画があった。 それをひそかに推し進めていたのが、プロ野球の父、テレビ放送の父、原子力の父とも言われた昭和最強のメディア人、正力松太郎だった。 以前日テレビで少し働いていた僕は、その夢の跡を見たくなって旅に出た。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:品の“体脂肪率”を算出し、表にまとめた ~吉野家の牛丼5.9%、ファミチキ15.1%~ > 個人サイト 文化放想ホームランライター 時の総理をしのぐ力を持っていた 昭和の日を形作った、正力松太郎。読売新聞を世界一の発行部数

    高さ4000m・幻の読売タワーとは? 昭和最強のメディア人・正力松太郎の夢をたどる旅
  • 幻の「手賀沼ディズニーランド」を計画図と歩いた ~箕輪城と巨大人工島とともに消えた夢~

    あのキャラたちが紹介する「手賀沼ディズニーランド」の計画図(広報あびこ1961.1.1より。一部モザイク処理をしています) 我孫子市にある手賀沼。千葉県民の僕にとって思い出ぶかい地のひとつだが、ここは全国的に「かつて日一汚かった湖沼」として知られる。 なにせ1974年から27年連続で「水質汚濁ワーストワン」だった。ちなみに平成28年度公共用水域の水質測定結果ではワースト3位。 そんな沼だが、じつは我孫子町を中心に、柏市、当時の沼南村をまたがった「手賀沼ディズニーランド」なる空前のビッグプロジェクトが掲げられ、土地の買収と埋立て、工事まで進んでいた。 壮大すぎる夢の計画は、元東京都知事、後楽園スタヂアム社長、東京都競馬会長、京成電鉄社長、東武鉄道社長らのそうそうたるメンバーにより「全日観光開発株式会社」が発足し、夢の扉が開こうとしていた。

    幻の「手賀沼ディズニーランド」を計画図と歩いた ~箕輪城と巨大人工島とともに消えた夢~
  • 47都道府県をメンコにして戦い、1~47位まで決めてみた

    メンコ。ぶ厚い紙をぶつけ合い、裏返したほうが勝ちのゲームである。「形やサイズ」の優劣をつけられる、唯一無二の遊戯だ。 ならばこれを機に、ぼくらが住む47都道府県をメンコで作り、それで覇を競ってみてはどうか? 人口規模でいろいろと決まってしまう経済視点では無く、どれだけ強い形をしているかで決まる下剋上メンコ対決だ。 なお勝負は2人でやってしまうと「純粋な県の形やサイズでの決着」ができなくなるので、延々と1人だけで対戦を繰り返す。そんな日一暗いメンコ遊びのスタートだ。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:偉人たちの実際の(推定)体重でボクシングの階級表を作った ~信長は61kgライト級~ > 個

    47都道府県をメンコにして戦い、1~47位まで決めてみた