タグ

2023年1月22日のブックマーク (13件)

  • うさぎ年だし白兎駅に行って狛兎を拝もう

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:自分と同じ名前の駅に行くとやっぱり興奮する ~山形の今泉駅へ~ > 個人サイト 日和見びより 周りは一面雪景色の白兎駅 白兎駅があるのは山形県は長井市。日で一番けん玉を生産している市だ。一時期けん玉にはまっていた時期があるのでそれだけ知っているが長井市についてそれ以外の情報は何も知らない。 白兎駅は山形鉄道フラワー長井線という路線の中にある。 映画スウィングガールズの撮影が行われた路線らしい。懐かしいなスウィングガールズ。 フラワー長井線の始発駅である赤湯駅から電車に揺られること40分、白兎駅に到着! 真っ白な雪の中に消えていくフラワー長井線。ちなみに乗った時と模様が違うのは途中で今泉駅に立ち寄

    うさぎ年だし白兎駅に行って狛兎を拝もう
  • 高いホワイトアスパラの缶詰は値段通り美味しいのか

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:腕立て伏せをするトカゲがいる(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 高いものは美味しいの法則 デパ地下で高いアスパラ缶が半額になっていたので買ってきた。 1933円が半額。定価だったら買っていなかった。こういうのも出会いである。 高校の世界史の教科書くらいのサイズ感だ。表記はスペイン語だろうか。総じて読めないが、絵からホワイトアスパラだということだけはわかった。 箱を開けると中尊寺みたいに金色の缶が出てきた。 金色だ!びっくりしてコロッケがやる五木ひろしみたいな顔になった。 手書きで「1」とナンバリングされている。一番うまいという意味だろう。 今回はアスパラ高かったし、一人では味の評価に不安があったのでライタ

    高いホワイトアスパラの缶詰は値段通り美味しいのか
    tomato_1
    tomato_1 2023/01/22
    アスパラは、生から茹でて食べるのが一番いいと思う
  • 間違えて大森へ行く :: デイリーポータルZ

    ニフティ株式会社の最寄り駅は大森という駅だ。 IT 企業が多く集まる渋谷や六木から遠く、山手線のなかですらない。住宅街だ。オフィスが入っているビルのロビーは近所のこどもの遊び場になっているし、ビルは西友とヨーカドーに挟まれている。でもこの雰囲気は嫌いではない。会社にいながらタイムセールでお総菜が買える。 今回は、新宿で仕事を終えて、大森の会社に戻ろうとするところから始まります。(林 雄司)

  • やってみたみたいなノリで改名 / うっかりデイリー 2023年1月21日号

    デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。 うっかりデイリー 2023年1月21日号 こんにちは。デイリーポータルZ 編集部 林です。 会社の先輩に吉川(ヨシカワ)さんという人がいました。 「親戚はみんなキッカワだけど、おじいさんがヨシカワにしてみた」と話してました。 そんな、YouTuberの「やってみた」みたいなノリで名前って変えていいんですかね。 しかし度を越した「やってみた」はすなわち蛮勇です。憧れます。 取引先と契約書を結ぶにあたって法務と取引先の板挟みになった先輩が木の棒に社判を彫ろうとしていたのも蛮勇です。 来月あたり、蛮勇特集したいですね。 --- こちらデイリーポータルZのメールマガジンです。有料ファンクラブはげます会の宣伝も兼ねているので「入ってみた」みたいな軽い気持ちで入ってく

    やってみたみたいなノリで改名 / うっかりデイリー 2023年1月21日号
  • とにかくくっつけたい人におすすめのテープ・接着剤ベスト3(選者:べつやくれい)

    べつやくさんが選ぶ「とにかくくっつけたい人におすすめのアイテム」ベスト3 ――工作材料の中でもくっつけるものにこだわりがあるんですか? べつやく:ものを簡単にくっつけたい欲望があります。気軽に使えるくっつきそうなアイテムがあったら接着剤でもテープでも買ってみるクセがありますね。 ――今回はその中から3アイテムを厳選していただきました。3位から順にお願いします! ――アメリカ人がよく使うやつですね。 べつやく:水回りにも使えるテープです。たいていにぶい銀色をしています。メーカーはとくに問いません。 ――日でいうとガムテープが近いでしょうか。 べつやく:ガムテープよりダクトテープのほうが粘着力が強いです。 見た目はともかく、とにかく取れないようにしたい、というときにはこれでぐるぐる巻きにしておけばひとまず大丈夫。 工作以外にイベントなどのときにもあると便利です。 ――万能ですね。 べつやく:

    とにかくくっつけたい人におすすめのテープ・接着剤ベスト3(選者:べつやくれい)
  • 2023.1.22の見どころ) 狛犬ならぬ狛兎、接着剤ベスト3、アスパラ缶

    この景色。うおおおお、と、フェスでお目当てのバンドが出てきたような気持ちになります。 狛犬ならぬ狛兎は記事編を見ていただくとして、なにげない写真でも知識があると景色に奥行きが現れる好例。 美容院はコンビニの5倍。そういえばうちの近所の商店街は美容院だらけですがちょうどコンビニの5倍ぐらいかもしれません。 調べると違うかもしれないので、かもしれないのまま次へ。

    2023.1.22の見どころ) 狛犬ならぬ狛兎、接着剤ベスト3、アスパラ缶
  • 「ジャガイモのような形をした重い石」でも水切りで川に投げれば水面を跳躍する

    by Kate Sumbler 河原や浜辺で石を投げて水面に跳躍させる「水切り」で遊んだことがある人は多いはず。水切りには一般的に「手頃な大きさの平たい石」が向いているとされていましたが、2023年1月4日に公開された論文で「重くて丸い石でも水面を跳躍できる」とする研究結果が発表されました。 The role of body shape and mass in skimming on water | Proceedings of the Royal Society A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences https://doi.org/10.1098/rspa.2022.0311 Potato-shaped stones are better for skimming, say experts | Science | The G

    「ジャガイモのような形をした重い石」でも水切りで川に投げれば水面を跳躍する
  • デンマークで初の「丸1年銀行強盗ゼロ」達成、一体なぜ銀行強盗がいなくなったのか?

    デンマークで銀行強盗の発生件数が年間0件を記録し、2022年はデンマークの銀行にとって強盗が1度も来なかった初めての年になっていたことが分かりました。背景には、キャッシュレス化の浸透に伴い現金需要が大幅に減少している実態があると分析されています。 For første gang: Et helt år uden bankrøverier https://www.finansforbundet.dk/dk/nyheder/2022/for-forste-gang-et-helt-ar-uden-bankroverier/ Danish Banks Celebrate Heist-Free 2022 | PYMNTS.com https://www.pymnts.com/emea/2023/danish-banks-celebrate-heist-free-2022-amid-surge-in

    デンマークで初の「丸1年銀行強盗ゼロ」達成、一体なぜ銀行強盗がいなくなったのか?
  • センター北の崖に刺さっているたくさんの棒

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:東急東横線から見えたすき家でカレーべてみる > 個人サイト 右脳TV 崖に刺さっている謎の柱と謎の棒 場所は横浜市都筑区の港北ニュータウン。センター北駅のそばである。 センター北駅からちょっと東へ。左にあるでっかい建物がショッピングモール「ノースポート・モール(通称ノスポ)」。今回の主役は道路を挟んで右にある木々がこんもりしたところ。 写真を撮った歩道橋。こういう横断幕があると、「この街には暴力団がいるのかな……」と身が引き締まる。 さっきの道路沿い、左側に高い崖があるのだけど、その下にある歩道にたくさんの金属製の柱が立っているのだ。 これです。歩道沿いにずっと「「「「「「「「って感じで柱が立っ

    センター北の崖に刺さっているたくさんの棒
  • 350種類の焼酎が飲み放題のイベント(デジタルリマスター)

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:缶ぽっくりに最適な缶はどれだ(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 酒好きが考えた楽しいイベント 会場は横浜の大さん橋ホール。クイーンエリザベスなどの豪華客船が集まる港だが、今日は焼酎大会だ。酒好きのおじさんがニコニコして集まっている。 広いホールの壁際に蔵元のブースが並び、中央のテーブルに焼酎の瓶とつまみがおいてある。 目当ての焼酎の前からどかない人も多い すでにつまみとは呼べない量のつまみ 焼酎は主に一升瓶。氷は皿のうえにどーんと盛ってあるし、水も一升瓶である。手描きで「水」と書いた札がぶらさげてある。質実剛健。 ラフに置かれた氷。みんな手づかみで入れて

    350種類の焼酎が飲み放題のイベント(デジタルリマスター)
  • まんが・白昼夢ジャーナル 〜SASUKEの最初のやつが終わらない

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:意外と満足感がある“じゃない方バーベキュー” ボブスレーっていうと助走の躍動感を思い出します。 そういう競技じゃないのに。乗り物を押してるだけなのに。なぜかというと滑っている間、何をしているか分からないからです。 だから唯一躍動している助走の部分がすごく格好良く見えてしまうんです。そのまま帰省してもらっても楽しく観戦できます。 人に話しかける職業があります。アパレル店員、電気屋さんのメーカー販売員、居酒屋に来るタバコの試供品配る人など色々ありますが、ナンのお代わりを聞いてくれるインドカレー屋さんは中でもかなりグイグイ来る方ですね。霊にも行けそうです SASUKEと言えばそり立つ壁ですが、最初の飛び地をジャン

    まんが・白昼夢ジャーナル 〜SASUKEの最初のやつが終わらない
  • ちくわでちくわを作る

    大阪在住の賃金労働者。怒りっぽい文鳥の機嫌をうかがいながら、写真を撮ったり文章を書いて暮らしている。村上春樹ばかり読んでます。 > 個人サイト note 一応、普通の作り方も調べておこう ちくわを作ったことは無いものの、作り方も材料もなんとなく想像ができる。 念のため調べてみたところ、ちくわを作る際は白身魚のすり身に、卵白や片栗粉を加えた上で、棒に巻き付けて焼くらしい。YouTubeで検索すると、ちくわ工場の製造現場の動画まであった。(THE MAKING (217)ちくわができるまで) 生地の練り方、火の入れ方など、細かい工夫を積み重ねて作っているのが分かる。これを家庭で再現するのは、たしかに大変そうだ。 ちくわ作りへの思いが溢れて、上手に撮れすぎてしまった でもまあ、要するにすり身を棒に巻き付けて加熱すれば、ちくわになるはずである。 魚のすり身も、ちくわのすり身も、すり身に代わりはある

    ちくわでちくわを作る
    tomato_1
    tomato_1 2023/01/22
    新ライター/初回だから力が入り過ぎてるけど、素質はあるような気がする
  • 2023.1.21の見どころ) ちくわでちくわ、白昼夢ジャーナル、センター北の棒

    ちくわをミキサーにかけて「ちくわだったころよりも、濃厚に魚っぽさを感じる。」など今後の人生で使わない叡智が詰まっている記事となっています。これが物の教養です。 さて11時もう1も新企画。トルーのまんが「土曜のお便り」がリニューアルしてまんが+コラムになりました。ついでに名前も「白昼夢ジャーナル」です。 いや、まってください。読んでみると「白昼夢」という語がぴったりなんです。 ナンセンスまんがの落とし前を自分でつけるスタイルになりました。2023年のコミックエッセイはこの形になるでしょう。 * 16時はおまたせ、身近な絶景です。今週の担当は井上マサキさん。

    2023.1.21の見どころ) ちくわでちくわ、白昼夢ジャーナル、センター北の棒