タグ

暦に関するtomato_houseのブックマーク (2)

  • カレンダーは欧米では月曜始まりである。日本のものは、なぜ日曜始まりなのか。 | レファレンス協同データベース

    『暦の百科事典』(の友社 1999)p230 には、現在の7 日週の習慣は聖書に由来するものであり、キリスト教では週の始めの日は日曜日であると説明されている。日のカレンダーについての記述はない。日付等に関する国際規格は「ISO8601」であるが、対応する日工業規格として「JIS X0301」(情報交換のためのデータ要素及び交換形式‐日付及び時刻の表記)がある。これを収録した『JISハンドブック情報基2012』(日規格協会)p1023 に月曜日を週の最初の日とする表が掲載されており、p1034 に「統一的な週の番号付けのためには週の最初の日を一意に決める必要がある。商業目的には週の開始として月曜日が最も適切と分かった。」とある。それにもかかわらず日で流通しているカレンダーがなぜ日曜始まりが多いのかについて記載している資料は見当たらなかった。そのため日カレンダー暦文化振興協会に問

    カレンダーは欧米では月曜始まりである。日本のものは、なぜ日曜始まりなのか。 | レファレンス協同データベース
    tomato_house
    tomato_house 2014/01/08
    “なぜ日曜始まりが多いのかについて記載している資料は見当たらなかった。そのため日本カレンダー暦文化振興協会に問い合わせたところ、「日曜始まりの方が需要があるからと思われる」との回答があった。”
  • 暦で7・8月だけが大の月(31日)が続くのはなぜか? | レファレンス協同データベース

    現在使用されているグレゴリオ暦の前身であるユリウス暦の改定時に、ローマ初代皇帝オクタヴィアヌスが自分の名前を冠した8月に2月から1日を移したためといわれる。このため、2月は閏年でも30日にならない。 8月はオクタヴィアヌスの尊称アウグストゥスが、7月はユリウス暦を定めたユリウス・カサエルのユリウスが冠されている。 西暦前49年制定のユリウス暦が西暦前6年に改定されたのは、4年に1度のはずの閏年がユリウスの暗殺後に3年に1度と誤って30数年続いてしまったためである。

    暦で7・8月だけが大の月(31日)が続くのはなぜか? | レファレンス協同データベース
  • 1