タグ

2009年10月31日のブックマーク (2件)

  • 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ

    僕はどちらかというと産業技術の評価を教える立場なので技術の視点からしか芸術を語れないのだが、ダンスの経験や芸術教育科の教授に教えてもらったこともあるので少し整理するために書き出してみたい。 まず「芸術」は何を含むか。もとのとしては主として絵画、音楽、文学、演劇、舞踏、映画を指している。しかし一定の精度を超えた技術も芸術と呼ばれるにはふさわしいし、現に呼ばれる場面もしばしば見受けるだろう。いったい何が芸術なのか、その評価方法を考えてみたいし、共有しておいて損はないはずだ。 まず踏まえておきたいことは芸術の価値を数値で表すと市場価値とモノ自体の価値がある。その芸術というモノの価値について考え直してみたい。 1.芸術とは文化の継承である これは学校で教わることができるだろう。いわゆる表現手法というのは古代から現代に至るまで基礎は同じである(と多くの場合解釈されている)。絵画表現に於いてまっすぐの

    学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ
    tomisyura
    tomisyura 2009/10/31
    個人の思想/対象解釈と同時代の歴史のアウトプットとしての芸術(永遠性と真理はその中の一つと捉える)、文化の差異と技術の読解でもある//情感の抹殺も留意(ヘンリー・ダーガーなど)
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    tomisyura
    tomisyura 2009/10/31
    "寝る前に、朝起きてから寝るまでに何をしたか、できるだけ詳しく思い出すこと"