タグ

ブログと情報に関するtomnyankoのブックマーク (6)

  • 『フェロバックス5種混合ワクチン接種』

    おとといの話ですが、1年以上ワクチンのお注射をしていなかったので 2匹を連れて、動物病院に行ってきました。 接種したワクチンは、フェロバックスの5種混合ワクチンで、 基的な3種のウイルス感染症 ・ウイルス性鼻気管炎 ・カリシウイルス感染症 ・汎白血球減少症 に加え、 ・白血病ウイルス感染症 ・クラミジア感染症 の予防ができるものです。 これが結構お高くて、1匹分が6,000円ほど ですが、2匹が居候中の実家の・フクちゃんが元ノラちゃんで家の外にも出るコなので、 万が一接触した時に病気がうつらないよう、念には念をで急ぎ5種混合を接種しました。 先生曰く、 「5種混合ワクチンの場合、欠点がひとつあって、、接種したあとに 1~2日くらいぐったりしちゃう場合があるんだよね。そのあとはまず元気になるんだけど。」 ・・・ほほぅ、そんなに強いワクチンなんですか。 と一瞬躊躇しつつ、2匹のため

    『フェロバックス5種混合ワクチン接種』
    tomnyanko
    tomnyanko 2011/12/10
    「5種混合ワクチンの場合、欠点がひとつあって、、接種したあとに 1~2日くらいぐったりしちゃう場合があるんだよね。そのあとはまず元気になるんだけど。」…聞いてないよ(T_T) よくある副作用なのかな。
  • とどかない言葉をとどけたいから - 紺色のひと

    エントリでは、「米のとぎ汁乳酸菌」に関わるやり取りを題材に、根拠のない健康対策やニセ科学・トンデモと呼ばれる情報を信じる方に対して、どのように意見を発信したらよいのか、どうやって問いかけをしたら聞いてもらえるのか……について考えてみたいと思います。 最近、放射能対策として「米のとぎ汁乳酸菌」というやり方が紹介されているのをあちこちで見かけます。お米をといだ汁にあれこれ加えて常温で熟成させ、乳酸菌を育成したものを噴霧・飲用などすると微生物が放射能を除去してくれるらしい――というものです。 このやり方については、効果が疑問視されているだけでなく、「腐ったものを摂取/吸引する」という行為自体の危険性について指摘されています。特に子供のいる家庭などでは、何が育っているのかわからない溶液を子供に飲ませることによるあたりが、直接点眼したり吸い込んだりすることによる結膜炎や肺炎など、健康への悪影響が

  • 放射線照射された食品(照射食品)を体験してきました - 趣味:科学

    この試会に参加する事になったのはの安全情報blogの管理人であるohira-y さんに声を掛けられての事なのですが、とても貴重な体験の場にお誘い頂いて感謝しております。 ***** 今週の月曜日に、のコミュニケーション円卓会議主催のカレーの試会(品照射体験実験)に参加してきました。 組織の詳しい紹介は記事末尾にリンクを貼りましたのでWebSiteを見ていただくとして、簡単に紹介すると2006年に発足して以来品を取り巻く諸問題について主に非専門家の立場から勉強・報告してきた団体です。毎年異なるテーマで勉強会や体験会を行っている中で発足当時から一貫して扱っているテーマがあります。 それが放射線の品照射です。 過去色々な品で実験されてるようですが、今回はスパイス類の味比較という事でカレーでの比較検査(官能検査)でした。カレーを通して比較する対象は、10000Gyの放射線を当てたス

  • Google Mania - グーグルの便利な使い方

    25MB以上のデータ添付はDropbox for Gmail が便利です! SATO @ 11月 11日 01:47am Gmail(Gメール) Chrome、Gmail、Dropboxを使用されている方には、とても便利な機能です。 今年の始めに、DropboxがChrome拡張機能を導入し、Gmailのオンラインストレージサービスを開始しました。 続きを読む » Tags: Dropbox, Gmail, データ, 大容量, 添付, 画像, 簡単, 送る Comments (0) ネットが接続できない場所でも『オフラインGmail』を使って作業をしよう! SATO @ 11月 10日 03:21am オフラインGmail オフラインGmailとは オフラインGmailは、オフライン(インターネットに接続できない)状態で、事前にメール文を作成したい、受信済みのメールの確認をしたい時などに便

    tomnyanko
    tomnyanko 2010/11/17
    非公式サイトだけど、便利そう。
  • 情報というものの捉え方 (mark-wada blog)

    尖閣ビデオ流出は、海上保安庁の職員が公開したことが判明して犯人探しは終わったが、今度はその犯罪性や機密保護だとか国民の知る権利といった問題がやかましくなった。そんな折、昨日の朝日新聞に識者と言われる人たちの意見が出ていた。その中で、佐藤優と鈴木謙介の意見が一般的な論調とちょっと違っておもしろかったので紹介しつつ考えてみたい。 佐藤優は、この職員を擁護するのに懐疑的な立場で発言していて、その論旨は2つで、ひとつは、情報の加工についてである。つまり、漏洩されたビデオは編集加工されたものであることが問題で、当然そこには海上保安庁の行為を正当化しようとする意図が入っているわけで、そうした情報は真の情報ではないのではないかという指摘である。 もうひとつは、海上保安庁というのは、機関砲を所持している官庁であるという問題である。武力を行使できる公務員に対して統制がとれていない危うさを言っている。一種のク

  • 1