タグ

ブログとwebサービスに関するtomnyankoのブックマーク (17)

  • 3連続でTwitterに書くぐらいならブログで書いたほうがいい - ARTIFACT@はてブロ

    ネットからスカイリムの国に移住していた人に、ブログの更新頻度が高くなったと言われたが、140文字で終わらないような話題をブログで書くという意識でいると、簡単に更新できる。 自分がよくやるのは、気になった記事の部分引用+コメントというスタイルだが、これははてブでもTwitterでもやりにくい。tumblrという手もあるが、tumblrはコメントをあまりつけないスタイルでやってきたので、やはりやるのならブログだ。 ただ、いまだにTwitterで連投することも多いし、Twitterで投稿したあと、会話が続くというのもある。 ともあれ、ちょっと長文になって、Twitterで連投しないと書けない話題だと思ったら、即ブログで書くという意識になれば、みんなブログを更新できると思うよ! 最初から長文ではなくて、Twitterで考えながら書くのが楽なんだよ!みたいな人もいるようだけど、どうせ3つぐらいのTw

    3連続でTwitterに書くぐらいならブログで書いたほうがいい - ARTIFACT@はてブロ
  • はてなブログ

    インプレゾンビに話しかけて、サウジアラビア人と友達になった話 8月15日の朝、大阪で大規模な停電が起きていることを知った。驚いてトレンドを見たら、インプレゾンビの連投でまるで機能していなかった。よくあることではあるけど、私はこの日無性に腹が立ったので「せや!あのインプレゾンビに働きかけてる人みたいに、やめてくれっ…

    はてなブログ
  • 新サービス「はてなブログ」ベータ版を招待制でリリースしました - はてなダイアリー日記

    日、はてなの新サービス「はてなブログ」ベータ版を招待制でリリースしました。 はてなブログ : http://hatenablog.com/ はてなブログとは はてなブログとは、はてなダイアリーの良さを引き継ぎ、進化させたはてなの新しいブログサービスです。 はてなダイアリーは2003年のリリース以降、多くの方にご利用いただき、さまざまな機能を追加してまいりました。今後、さらに「シンプルで、誰でも使えるブログサービス」へと進化させるためには、一度ゼロから作り直す必要があると考え、はてなブログの開発を始めました。 現在はベータ版として、一部の方のみにご利用いただいています。ご利用になりたい方は、すでに利用している方から招待を受けてください。 はてなブログの特長 はてなブログは「最先端だけど使いやすいブログサービス」を目指して開発しております。現在の主な特長は下記の通りですが、ベータ期間中にさら

    新サービス「はてなブログ」ベータ版を招待制でリリースしました - はてなダイアリー日記
  • 「はてなブログ」β公開 「ダイアリー」を「ゼロから作り直した」

    はてなは11月7日、ブログサービス「はてなブログ」のβ版を公開した。従来の「はてなダイアリー」を「ゼロから作り直した」という新サービス。現在は招待制となっている。 サービス開始から8年たった「はてなダイアリー」を作り直し、「最先端だけど使いやすいブログサービス」を目指したという。 デザインはすっきりとして使い勝手の良い「シンプルでモダンなデザイン」。ブログ記事はリッチテキストエディタで書くことができ、従来の「はてな記法」を利用できる。ドメインは「hatenablog.com」や「hatenadiary.com」など、複数から好きなものを選んで利用でき、ブログごとに任意のサブドメインを取得して運用できる。 現在はβテスト中で、ユーザーからの招待で利用できるようになっている。はてなダイアリーは引き続き利用でき、今後は移行プランも検討するとしている。

    「はてなブログ」β公開 「ダイアリー」を「ゼロから作り直した」
  • t2b - Twitterのツイートをブログに自動投稿

    t2b は 1日分(前日分)のTwitterへのステータス更新(つぶやき)を抽出して、自動でブログへ投稿するオンライン・サービスです。 ご利用は無料です。 ※ t2bは現在α版試験運用中です。予告なくメンテナンス、仕様変更、サービス中断、終了を行う場合があります。 現状は OAuthに対応している Bloggerや、AtomPubに対応しているブログ(例:livedoor Blog, アメブロ, So-net ブログ, はてなダイアリー, mixi 日記など) でご利用いただけます。 対象ブログがBlogger(OAuth)の場合、アカウント(OpenID)やTwitter(OAuth)含めて t2b 側に他サービスのアカウント情報を保存する必要が無いためお薦めです。

  • 「最近の人気エントリー」以外のはてブ人気エントリーを使ってみよう - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなブックマークを利用している方は、トップページの「最近の人気エントリー」の欄、または「最新の人気エントリー」を見ることが多いかと思います はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 「最近の人気エントリー」は概ねその日に多くブックマークを集めたエントリーを並べており見ていて面白く、毎日・毎時間めまぐるしく変化してどんどん新しい情報に更新されていきます。それはそれでいいのですが、一旦「最近の人気エントリー」から外れてしまったエントリーは再び顧みられる機会がなかなか無いのが残念ですね。 また瞬間的でキャッチーなエントリーがどうしても人気を集め、かつ「人気エントリー」に載りやすいのですが、それとはもうちょっと異なる情報を得たいと感じることがないでしょうか? 口コミで広がるような、徐々にブックマーク数を集めたエントリーを見たいとか、また自分の興味にあう情報を優先的に得たいなどの願望もあり

    tomnyanko
    tomnyanko 2011/09/01
    このエントリーのジワジワ度も凄い!/ (ついでにメモ)日付指定ホットエントリー 例 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20110831
  • 携帯百景 運営うさぎブログ

    日早朝から投稿サーバに障害が発生しており、投稿出来ない状態になっております。 現在復旧作業中です、ご迷惑おかけいたします。 格的に投稿サーバが死んでるかもしれないので時間かかるかもしれないです。。。 6/21 15:00 長らくかかりましたが投稿復活しました。ご迷惑おかけしました。。。(´・ω・`) 2008年から稼働している投稿処理のさくらの専用サーバーがディスクもう死んじゃってる感じなので、ここに残ってるのがメール処理系だけなのですが引っ越ししようと思いますです。 よく立ち上がってくれた(再起動に16時間とかかかった)。。。 9/18あたりから、一部のgmail,iphoneから写真メールの投稿が出来ない状況になっておりました。 どうも一部メールがスパム扱いされるようになっていたようです。 ご迷惑おかけして申し訳ありません。。。。 みなさん、情報ありがとうございました。 スパム判定

    携帯百景 運営うさぎブログ
  • [NAMAAN] ブログ検索エンジン あなたのブログを最短1分で結果に反映

    車のカーコーティングは近年では知らない人が少ない程メジャーになってきました。 カーディーラーでもセット販売しているカーコーティングですが、ガソリンスタンドや量販店などでも気軽に施工できるようになりました。 また、自分でカーコーティングが施工できる時代でもあります。 カーコーティングとは カーコーティングとは1990年頃に開発された製品で、車の塗装を保護するために商品化されました。カーコーティングの原点はカーワックスが販売され、カルナバ蝋などの油を塗装に塗布することで光沢の向上や防汚性効果を得られるとして現在ではセラミックコーティングなどの特殊なコーティングが製品化されています。 【カーコーティングについて詳しく見る】 カーコーティングの効果 車をきれいに保つためにワックスをボディにかけている方も多くいます。 しかし、車を運転していると小石もはねてボディにぶつかりますし汚れもつきます。 この

  • ミュージックダイアリーはもうすぐはじまります? - さまざまなめりっと

    ミュージックダイアリーは運営元がわからないので、アプリの連携をきりました。勢いで始めてすみません。アプリ連携許可を取り消すには http://bit.ly/juAw4T

  • なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    前口上 今年の7月にリリースされてから、早々に公式サイドバー広告入りするなど英語圏で圧倒的な人気を集めるfavstar.fm。ふぁぼったーは2008年の1月から英語版サービスを展開していたにもかかわらず、なぜ英語圏の制空権を得られなかったのか。たまたま見つけた海外のふぁぼったーユーザーに Twitterで直接インタビューしてみた。 インタビューに答えてくれたのはjoshsharpさん、メルボルンのWeb開発者らしい。 Togetter(トゥギャッター) - まとめ「なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか(インタビュー原文)」 やりとりはとぅぎゃったーにまとめたので、簡単な和訳を記します。 インタビュー ―― こんにちは、私はふぁぼったーの開発者です。海外の方の意見が知りたいので、ふぁぼったーとFavstarについて質問していいですか? joshsharp: いいですよ、お役に立てれば。 :)

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
  • はてなスターカウンター

    はてなスターカウンターは、あなたのブログに付けられたはてなスターの数を表示できるカウンターを提供するサービスです。はてなブックマークの数を表示できる「はてなブックマークカウンター」と同じデザイン・カラーバリエーションなので、そちらと併せても違和感なくご利用いただけます。

  • twitterにブログ更新を自動投稿 - twitbackr

    DCTOTO - SITUS SLOT ONLINE DENGAN LISENSI TERLENGKAP DAN PASTINYA SUDAH TERPERCAYA

    twitterにブログ更新を自動投稿 - twitbackr
  • 他人のアカウントも分析できる!Twitter探偵ツール「えごったー」 : ITライフハック

    2010年10月05日17:00 他人のアカウントも分析できる!Twitter探偵ツール「えごったー」 カテゴリ Twitterをしばらくやっていると、フォロワーの増減、自分がフォローしたのにフォロー返ししてくれない人、ふぁぼってくれる人(favoriteしてくれる人)など、様々なことが気になってくる。 そんなとき、Twitterアカウントを手軽に分析してくれるのが「えごったー!」だ。 これは、Twitterのアカウント名を入力するだけで、フォロー/フォロワー、相互フォロー/フォロー返しなし/こちらがフォロー返ししていない人、最近600件のツイートでリプライした人数、最近600件のツイートでリプライした人数など、様々な分析をしてくれる。 特に「この人達にリプライを見られています」、「たくさんふぁぼってくれた人」などは、興味深く、意外な人とのつながりを発見することもある。逆に「この人たちから

    他人のアカウントも分析できる!Twitter探偵ツール「えごったー」 : ITライフハック
  • Twitterが絶対楽しくなる無料サービス10選

    デザイナーの川です。 皆さんは、Twitterを楽しんでいますか? Twitterとは2006年7月にObvious社(現Twitter社)が開始したサービスです。 私は、サービスが開始して間もなく友人から紹介されて、現在、Twitter歴は4年目に突入しています。 Twitterを介して友人が増えたり、情報を共有したり、今や生活に欠かせない存在になりつつあります。 最近は世間的にもかなりメジャーになってきたこともあり、沢山の関連サービスが開発されてきました。 そんな私がよく使用しているTwitterの無料関連サービスを紹介します。 紹介したいものは沢山ありますが、特に「これがなくては生きていけない!」という10点を厳選して紹介します。 1.TweetDeck(ツイートデック) 最近日語に対応した人気クライアントです。 複数のカラムが一画面に表示され、カラム内に表示する内容が自由に設定

    Twitterが絶対楽しくなる無料サービス10選
  • labolo

    書いてみよう! ブログパーツ張って見る。 どうかな? 3月21日(祝・月)に京都の「京都リサーチパーク」で開催されていたHackForJapanのオフライン会場に足を運んでみた。たまたま先週まで海外に行っており、関西空港経由で帰って来たところこのようなイベントが開催されるということでタイミングが良かった。 この「HackForJapan」はエンジニアを中心に被災者支援、復興支援を目的としたサービスの開発を目指す取り組みだ。3月11日の東北関東大震災以降、ネット上には個人や企業による様々なアプローチのサービスが立ち上がったが、今回の試みは開発者やサービスのアイデアを出したい方々がオンラインで集まり、被災地の現状などを反映しつつ、より有用なサービスとその運用を目指すというものだ。 Hack For Japan アイデアや進捗の管理は全てオンラインで行われており、更には実際のミーティングや開発も

    labolo
  • FeedTweet (フィードツイート) - 自分のブログからTwitterにツイート!

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 複数のサイトをひとまとめにして、順番に巡回できるサイト「BridgeURL」 : 二十歳街道まっしぐら

    「BridgeURL」は指定した複数のウェブサイトを順番に横断できるサービスです。 簡単にいうと、複数のURLをひとつにまとめてくれるサービスになります。 次のサイトへのリンクが画面左右に表示されるのが特徴。 これが便利です。 サンプルを作ったので試しにアクセスしてみてください:http://bridgeurl.com/myweblinks ひとつのURLでまとめて伝えられるので、複数のサイトを見てもらいたいときに使えますね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「BridgeURL」にアクセスします。 作成するURLを指定し、そしてリンク集を貼りつけます。 1サイト記述するごとに、改行を入れましょう。 また、作成するURLが既に存在するものだとエラーになってしまいます。 「Create Link」でまとめリンクの作成完了です。 では、作成したURLにアクセスしてみましょう。 例:

    複数のサイトをひとまとめにして、順番に巡回できるサイト「BridgeURL」 : 二十歳街道まっしぐら
    tomnyanko
    tomnyanko 2010/10/30
    複数のサイトを順番に見れる「BridgeURL」の利用方法の説明。
  • 1