tomo-0402のブックマーク (633)

  • 【グルメ・横浜家系ラーメンつき家】東照宮前宮町の正当家系ラーメンのお店はうまい。仙台市 東照宮前駅 初訪問 - Eikokudo Rockets

    昨日の続きになります。手持ちのミラーレス一眼機からマウント替えをしようかと、とりあえず手持ちのカメラ群の買取価格を調べてみました。うん、軽自動車の高グレードくらいは買えそうな金額になりました。検討の結果、買取より、そのお金を生かして買い換えた方が有利だと分かりました。買取価格の上乗せは確実に3%強はありそうです。買い換えるカメラやレンズも、買い替えなら数万円の値引きがありそうです。買い替えでないと値引きはありません。程度の良い中古機に買い替えるなら、さらにポイントも付きます。う〜む、物欲が湧いてきました。 横浜家系ラーメンつき家 さて、Blogです。仙台宅の近所のラーメン店です。こちらお店は2024年春にオープンしていましたが、なかなか訪ねる機会がありませんでした。隣接するお蕎麦屋さんは、よくべに行っているのですが。今回は、気まぐれで初訪問してみました。 外観に赤色を使用しているのは、や

    【グルメ・横浜家系ラーメンつき家】東照宮前宮町の正当家系ラーメンのお店はうまい。仙台市 東照宮前駅 初訪問 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2025/03/13
  • ソニー α7R :6250万画素の実力に驚愕! - 記憶と記録

    CP+2025のソニーブースで、α7RM5を試して、びっくりしました。 モデルさんがポージングを変えながら被写体になって頂き、それを撮りました。動態追従機能が素晴らしく速くて、モデルさんが顔の向きを変えても瞳にフォーカスを合わせ続けてくれます。 α7RM5で撮影(85mm f1.6) 意地悪をして、85mm f.16で被写界深度が非常に薄い設定で試しました。それでも、等倍で確認すると瞳にしっかりピントが合っています。(モデルさんの左目にピントが合い、被写界深度が薄いので右目は少しボケています) 等倍(85mm f1.6) 動態追従機能もすごいですが、等倍にして大きく拡大できる6250万画素にも驚きます。画素数は多いほど良いということでしょうね。 まとめ CP+2025でソニーのカメラを試すことができ、素直にその高性能(高画素&高機能)に驚きました。凄いです。 SONY(ソニー) フルサイズ

    ソニー α7R :6250万画素の実力に驚愕! - 記憶と記録
    tomo-0402
    tomo-0402 2025/03/13
  • 【グルメ・仙台そば処 清水屋 港南台店】お蕎麦屋さんの大人気メニューはラーメン。仙台市 黒松駅 初訪問  - Eikokudo Rockets

    LINEのビデオ電話は当に便利ですね。娘とグランチャと毎日、顔を見ながら話が出来るし、郷里の母ともビデオ通話が出来ます。ホームに居る母は齢90歳なのでLINEは無理ですが、弟がホームを訪ねた時にLINEを通じて母と話が出来ます。母が90歳ならば、私たち兄弟もそれ相応の年齢ということで、健康の話が主になります。今回の話題は、弟が公立高校の再任用を断り、私立の高校に嘱託で働くと言う話題でした。数学とテニスが出来ると言う雇用条件がぴったりだったそうです。やはり人は今まで研鑽した事に価値があるのだなぁ〜とつくづく気づきました。 仙台そば処 清水屋 港南台店 さて、Blogです。南光台という所はあまり馴染みがありませんが、良い整形外科があると聞き、診察のついでに立ち寄ったお蕎麦屋さんです。清水屋さんは仙台市内に数店あり、こちらは南光台店と名乗っています。お蕎麦屋さんですが、約8割のお客さんがラーメ

    【グルメ・仙台そば処 清水屋 港南台店】お蕎麦屋さんの大人気メニューはラーメン。仙台市 黒松駅 初訪問  - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2025/02/26
  • 【グルメ・生そば きく家】六丁の目のデッカいカツ丼のお蕎麦屋さん 。仙台市 東部道路仙台東ICから80m 初訪問 - Eikokudo Rockets

    仙台市の東、若林区に「六丁の目 ろくちょうのめ」という地名があります。結構なんだかんだで出掛ける地域なんですが、変わった地名です。この辺には1丁目も2丁目も3丁目も何もありません。なんでも昔、一遍上人が「何無阿弥陀佛」を6文字を彫った石塔を建て、これを「六字の銘」と読んでいたのが、訛り訛って「六丁の目」となったらしいです。この石碑は現存しています。 生そば きく家 仙台市中心部からは少し離れたお蕎麦屋さんです。カツ丼が凄く美味しいと聞き、出掛けました。六丁の目にあります。初訪問です。 幹線道路近くの角にあります。角のために見落としそうになりました。店頭横に車を停めて入店。いつもは混んでいて、外待ちもあるそうですが、幸運にもすぐに座れました。 は「かつ丼 780円」です。凄いボリュームですよ。アタマのトンカツととじた玉子部分が大きいのですが、下のご飯はそんなに多くありません。ちなみに大盛り

    【グルメ・生そば きく家】六丁の目のデッカいカツ丼のお蕎麦屋さん 。仙台市 東部道路仙台東ICから80m 初訪問 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2025/01/20
  • 【グルメ・上海家庭料理 上海苑】上海出身の女性店主が営む本場の麻婆丼が旨い。仙台市 東照宮前駅 初訪問 - Eikokudo Rockets

    会社の新年の商売繁盛の祈祷をして参りました。どんど祭りの翌日です。少々焚き火の後の様な強い匂いが漂っておりました。宮城に来るまでは、あんまり重要視していなかったお祭りですが、とにかく大々的で凄いんだから。個人だけではなく、企業単位でも参加して、大イベントなんです。その翌日ですから静かな佇まいですが、荘厳な雰囲気のなか、幹部全員でしっかり祈祷して参りました。4回目です。終わってから、飲みに行くのはわたしだけです。なぜ、呑みに行かないのかなぁ。みんな真面目なんですよ、仙台の人は。 上海家庭料理 上海苑 宮町の中華のお店です。SNSで見つけて来ました。家から徒歩圏です。この建物ができた時から知っていますのでが、以前は違うお店だったような気がします。店主は大陸から日に来ている方で、中国の五つ星ホテルで修行されて、国分町の後に、こちらに来られたそうです。 お店は大きなL字型のカウンター中心の綺

    【グルメ・上海家庭料理 上海苑】上海出身の女性店主が営む本場の麻婆丼が旨い。仙台市 東照宮前駅 初訪問 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2025/01/18
  • 能仁寺の紅葉 - 気まぐれ日記

    天気に恵まれて散策するのも気持ちが良いです。 Nikon Z8

    能仁寺の紅葉 - 気まぐれ日記
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/12/08
  • Breathe 641 GLB parts2 - It's a Good Day Today.

    メルセデス GLB に乗り換えて約4ヶ月経過しました。 いよいよスタッドレスタイヤを購入しなければなりません。(仙台は初雪があり、もう購入したけど) 千葉に住んでいる時も、子供の送迎が必要な期間はスタッドレスタイヤを常備して、夏の間はディーラーに預けていましたが、東北ではスタッドレスタイヤ必須です。 このクルマ、AMGラインなので、235/45R20 の異常なサイズを履いています。高速での走行は素晴らしく安定してますが、凸凹道では可変ダンパが頑張っていても横揺れします。20インチでなく良いのになぁと思います。 スタッドレスはインチダウンすることにしました。18インチに。 タイヤはブリヂストン BLIZZAK VRX 3 。iceGUARD 7 と比べましたが、夏タイヤもブリヂストンなのでVRX3。やはり、このタイヤが良いです。氷上性能重視です。一般的にスタッドレスタイヤは60km/hで20

    Breathe 641 GLB parts2 - It's a Good Day Today.
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/11/25
  • Breathe 639 GLB parts1 - It's a Good Day Today.

    メルセデス GLB に乗り換えて3ヶ月経過しました。 約3,000km走行は、私にしては異常に走っています。 前の車は5年で16,000kmしか走りませんでしたので。 このクルマを買ってよかった。 GLB200d 4MATIC は、FFのディーゼルで4WD。 2リッター直4ターボで、最高出力150PS、最大トルク320N・m。 1,820kgの車重はかなり重いです。 スタータージェネレータのサポートはなく、1,400rpmから最大値に達するトルクだけで発進します。 ツインクラッチ式の8速DCTは、とても不思議な8段ATですが、 これの恩恵でスタート後は、ガンとスムーズに加速します。 微妙なアクセルコントロールが出来ない点は未熟な私には少しばかり違和感があります。 わたくしの年齢が年齢なので、予防安全や運転支援のシステムは最新のもので、とても嬉しい。 AIを使った対話型インフォテイメントシス

    Breathe 639 GLB parts1 - It's a Good Day Today.
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/11/05
  • 【グルメ・山形手打ちそば 氣樂】十割そばの、夏の冷やしひっぱり蕎麦が美味しい。仙台市 東照宮前駅 5回目 - Eikokudo Rockets

    お気に入りの宮町のお蕎麦屋さんが、二八蕎麦から十割蕎麦に変更した事は前回までのエントリーに書きました。十割蕎麦も、とても美味しくて、またまた在宅勤務の時に訪ねました。 山形手打ちそば 氣樂 改めて紹介すると、仙台東照宮から仙台駅方面の南下する宮町通りの家系のラーメン屋さんの奥にお店があります。幟が目印です。幟が「十割蕎麦」になっていますね。 こちらのお蕎麦やさんは、昼はそばのみ、夜は一品料理も楽しめるそば居酒屋です。寡黙なご主人がしっかり蕎麦を茹でています。蕎麦粉は、山形県産の「でわかおり」を使い、8月20日から十割そばに全品を変えたそうです。お店の奥の様子が見えないのですが、製麺室があるのかなぁ。手打ちと書いてありましたので手打ちだと思います。さて何をいただきましょう。 まだ夏の限定メニューがありましたので注文しました。「冷やしひっぱりつけそば 1,350円」です。山形名物の冷やしひっぱ

    【グルメ・山形手打ちそば 氣樂】十割そばの、夏の冷やしひっぱり蕎麦が美味しい。仙台市 東照宮前駅 5回目 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/10/20
  • 【グルメ・レストラン カープル】仙台高台のふわふわハンバーグの老舗洋食ハンバーグ店です。 仙台市 北山駅から車で8分 初訪問  - Eikokudo Rockets

    65歳になるとアラコキと言うらしいです。 英語のaroundと古希です。aroundは「だいたい」とか「前後」を言う意味です。古希は読者の皆さんもご存じの通り70歳のお祝い。 中国の唐時代の詩人、 杜甫の詩の一節である「人生七十古来稀なり」に由来した言葉で、 お祝いの色は紫です。つまり、70歳前後を示す言葉ですが「古希」は人生の重みを感じる単語です。そこに「アラ」が付くと軽いですよね。今まで精一杯生きて来たのに、やり直すなんて事は考えませんが、とにかく軽い印象です。 そして、普通は年金を受け取れる年齢なのです。勿論、60歳以上であれば早く受給を受けたり、遅く受けたりする事が出来ます。ほとんどの方が、この65歳で受給を受け始めるそうです。勤労していても年間平均月収50万円(総報酬と基準月額)以下なら年金は減りませんので、勤労中の方も受け取るので受給率は高いのです。 65歳になると公共の場でシ

    【グルメ・レストラン カープル】仙台高台のふわふわハンバーグの老舗洋食ハンバーグ店です。 仙台市 北山駅から車で8分 初訪問  - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/10/06
  • 埼玉の小日光「妻沼聖天山」 - なにをいまさら…

    渋沢栄一を生んだ深谷のお隣にある沼町。沼といえば沼聖天山。名前は聞いたことがあったけど訪れるのは初めてでした。土地の所有者が複雑そうな参道を通り、国指定重要文化財の貴惣門へ。貴惣門には、右側に毘沙門天、左側に持国天の像があります。 仁王門へ。 殿。国指定重要文化財です。 ここの彫刻が日光東照宮の雰囲気を醸し出しているがゆえに、小京都ならぬ、埼玉の小日光と云われる所以であるようです。いまは、もっと格上げして「埼玉日光」と云うらしいですwww この彫刻を拝観するので有料です。一見の価値はありますね。 色使いといい精巧さといい素晴らしい彫刻です。ただこの殿のみなので、東照宮ほどの規模ではないので、小小小日光って感じでしょうかw ここは歴史ある荘厳な空気が流れる寺社ですね。清々しい気分になれました。 堂。庭がきれいでした。 DATA この日の機材 LEICA M10-P フォクトレ

    埼玉の小日光「妻沼聖天山」 - なにをいまさら…
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/09/22
  • 【グルメ・欧風カリー ドモン 国分町店】美味しいカレー屋さんなので継続営業で嬉しい 。仙台市 北四番丁駅 2回目 - Eikokudo Rockets

    カレーべたくなりました。ナンをべる格インドカレーではなく、ライスカレーべたい。近所にあるカレー屋さんは、秀作カレー・日乃屋カレー・Café銀杏坂のどれにしようか考えていると、は「あのスープカレーのお店は?」と言います。「あれは2023年末までの限定営業だったはずだよ」と説明しましたが、なぜか行ってみることになりました。まっ家から近いから他にも行けるしと出掛けました。 欧風カリー ドモン 国分町店 仙台市役所近くの店舗です。あれ?営業しています。確か2023年12月31日までの営業だったはずです。その時にエントリーのリンクを証拠に貼っておきます。 場所も店舗の感じも同じです。店主も同じ様です。ただ、2023年12月31日までと言う看板は無くなっていました。期限を解除したのかな?それとも店主が独立したのかな?訳がわかりませんが、とりあえずカレーべましょう。仙台市青葉区国分町の

    【グルメ・欧風カリー ドモン 国分町店】美味しいカレー屋さんなので継続営業で嬉しい 。仙台市 北四番丁駅 2回目 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/09/13
  • 【グルメ・赤がき食堂】福島の桃を買いに遠征し、保原の食堂のカツ丼に舌鼓。 福島県伊達市 保原駅 5回目 - Eikokudo Rockets

    福島に行くと立ち寄る伊達市保原朝の堂です。が、なぜ週末の休みの日までべに行ったのでしょう?桃を買いに福島まで遠征して、国見付近でランチをとるつもりが、生憎臨時休業中でしてランチゾンビ化してしまった私たちは、結局よく知っている今日の堂に来てしまいました。 最後までお付き合いをお願いします。 赤がき堂 伊達市保原の路地裏の堂です。事前に調べなければ行けない堂だと思います。週末の訪問は初めてですが、ホール係に若い女性スタッフさんがおりました。週末は混むのかなぁ。 いつもの通り普通の堂です。入り口先の横に長い庇が良いですね。黒玉石が埋め込まれた仕上げも風情があります。小上がりでべるのも良いですね。注文はテーブル上のメモに書いて丁場に手渡しするスタイルです。 は興味をそそられた様で「ロースソースカツ丼」です。これで850円です。出てきたソースカツ丼を見て、大丈夫か?と思いました、悠

    【グルメ・赤がき食堂】福島の桃を買いに遠征し、保原の食堂のカツ丼に舌鼓。 福島県伊達市 保原駅 5回目 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/09/10
  • 【Z 9 & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S・関山 中尊寺】週末ドライブで中尊寺金色堂を訪ねる。August 2024 - Eikokudo Rockets

    Nikon Z 9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 車を代替えしたので週末のドライブです。仙台宅から1時間強で平泉に着きます。 全く行き当たりばったりのドライブで、こんなに素晴らしい所を訪ねることができるなんて、全くもって望外の喜びです。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Zマウント フルサイズ対応 Sライン NZ24-120 ニコン ブラック Nikon Amazon Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z9 ボディ black Nikon Amazon 中尊寺 中尊寺は、2011年にユネスコの世界遺産に登録された岩手県平泉町所在「平泉−仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」の五つの構成資産の一つである。 中尊

    【Z 9 & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S・関山 中尊寺】週末ドライブで中尊寺金色堂を訪ねる。August 2024 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/09/06
  • 【グルメ・辰ノ井】県庁裏のお蕎屋さんのかしわざる蕎麦が美味しい。仙台市 勾当台公園駅 3回目 - Eikokudo Rockets

    仙台の夏はいつ終わるのでしょうか。関東と比較すると涼しいでしょうけれど、仙台に住んでいるとそれなり暑いです。そして、とっくの昔に立秋を迎えた筈ですが、この数年間の私の印象としては、仙台は夏の次に直ぐ冬が来る感じで、秋が短い。いや、秋があるのだろうか?という感じです。秋と言えば新蕎麦の季節です。夏のお蕎麦も美味しいけれど、早く新蕎麦をべたいです。 辰ノ井 毎度記載してますが、宮城県庁裏の平日のお昼しか営業していないお蕎麦屋さんです。平日しか営業していないので、会社を休むか、会社のランチを装って此処まで来るか、フリーの身になるかしかありませんが、この日は在宅勤務のランチとして出掛けました。お昼は近所の会社員や県庁マン、区役所マンが押し寄せてきます。とにかく大人気の老舗蕎麦屋さんで半地下の蕎麦屋です。 蕎麦は自家製麺。店内機械打ちだと思いますが、近所の会社員で店内は一杯です。 こちらがお品書き

    【グルメ・辰ノ井】県庁裏のお蕎屋さんのかしわざる蕎麦が美味しい。仙台市 勾当台公園駅 3回目 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/09/04
  • 【グルメ・しぶき亭 東口本店】ブランド豚32℃豚のカツ丼は絶品でした。仙台市 仙台駅 6回目 - Eikokudo Rockets

    久しぶりにカツ丼がべたくなりました。真っ先に頭に浮かんだお店は、やはり「しぶき亭」ですが、苦竹の店は閉店してしばらく経ちます。苦竹店は、広い駐車場があり、ラーメンもありで結構気に入っていたのですが、先日通り掛かると、すでにお店自体が無くなっていました。なんとも寂しいですが、まだ仙台東口店と荒町店がありますので、そちらで凌ぎましょうかね。 しぶき亭 東口店 仙台東口店に車で向かいました。こちらのお店は店頭に2台分の駐車スペースしかありませんので、空きがなければ待たなければなりません。行ってみると車が2台止まっており待つことになりしたが、お店は10時30分から営業していますので、回転よく直ぐに留める事ができました。 綺麗なカツ丼屋さんです。東口店は、カツ丼の種類も多く、カツ丼以外の親子丼や焼き肉丼、鶏の唐揚げ定や焼き肉定、豚バラの生姜焼き定などがあり、楽しむことが出来ます。さて、

    【グルメ・しぶき亭 東口本店】ブランド豚32℃豚のカツ丼は絶品でした。仙台市 仙台駅 6回目 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/08/26
  • 【グルメ・銀座そば所 よし田 仙台店】東京銀座の名店の暖簾分けのお蕎麦屋さん。ご賞味あれ。 仙台市 仙台駅 初訪問 - Eikokudo Rockets

    仙台駅ビルの大型ショッピングモール S-PAL仙台には、まだまだ訪ねていない飲店がありますが、まずは大好きなお蕎麦のお店は訪ねておきたいと考え、の了解を得て、地階に向かいました。今日のお店は、店名に「銀座」と2文字が付いています。銀座に所縁のお店なのか、勝手に顔座を名乗っているのか、分からずに訪ねました。 銀座そば所 よし田 仙台店 店頭には結構な行列が出来ていました。人気店なのだと分かります。順番が来て案内されると、客層は少し年齢層が高めの印象です。駅ビルのお蕎麦屋さんなので、正直に言って、あまり期待していなかったのですが、この時点で美味しいのかもと考えを改めました。 銀座にあるよし田と言うお店は銀座の老舗で、私も何度かせいろやコロッケ蕎麦をべた事がある超有名店です。以前のブログ「早いエイコク堂」にも一度エントリーしましたが、もしやと思い、注文時に花番さんに聞いてみました。答えは

    【グルメ・銀座そば所 よし田 仙台店】東京銀座の名店の暖簾分けのお蕎麦屋さん。ご賞味あれ。 仙台市 仙台駅 初訪問 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/08/04
  • 【グルメ・らーめん堂仙台っ子花京院店】花京院店では麺が選べます。旨いっすよ! 仙台市 仙台駅 初訪問 - Eikokudo Rockets

    在宅勤務の日、この日の私はラーメン腹になっていました。どうしようか、何処に行こうか。と、自転車を走らせて、向かったのが、今日のお店です。 らーめん堂仙台っ子花京院店 仙台を代表する豚骨醤油味のラーメン店の支店です。仙台市内に数店舗あり、仙台駅東口店をよく利用していました。今日の支店は花京院店です。花京院という3文字にお気つきの方がいらっしゃると思いますが、そうジョジョのあの花京院です。地名だったんですね。 この花京院店には特徴があり、らーめん堂では珍しく麺の種類を選べます。らーめん堂のレギュラー麺か、細麺です。折角ですから細麺にしましたが、少し後悔しています。美味しいので大満足なのですが、細いので伸び気味になってしまって。そうなんですよ、寄りによって大盛りにしてしまったからなのです。 「仙台っ子ひき肉ラーメン」「大盛」「チャーシュー」「サービスライス」です。やり過ぎました。デブが更に百貫デ

    【グルメ・らーめん堂仙台っ子花京院店】花京院店では麺が選べます。旨いっすよ! 仙台市 仙台駅 初訪問 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/08/03
  • 【グルメ・ヤマロク 上杉直営本店 】朝9時から食べられる、二郎系のお店です。仙台市 東照宮駅 初訪問 - Eikokudo Rockets

    水曜日の在宅勤務は、間違いなくランチゾンビ化しています。家から徒歩圏のランチのお店の定休日なのです。11時30分に早メシをするとありつけるのですが、ギリギリまでWeb会議で、午後も13時からWeb会議なのです。この短時間でランチをするには、カップラーメンか、お弁当しかないのですが、この日はどうしてもお店のラーメンべたかった。目論見のお店はお休み。そのため、最近オープンした二郎系のお店を訪ねました。 ヤマロク 上杉直営店 ヤマロクと言う名のお店は宮城県は数店舗あるそうですが、この様な二郎インスパイアのお店にしては、展開が早い印象です。元々は何処かで成功した方を起点に展開しているのではないのでしょうか。とにかく、仙台宅から徒歩圏に、お店ができたのだから、行ってみるしかないです。 この場所は以前はあんまり美味しくない定ラーメン店があった場所です。その前は町中華です。町中華は長く営んでいた

    【グルメ・ヤマロク 上杉直営本店 】朝9時から食べられる、二郎系のお店です。仙台市 東照宮駅 初訪問 - Eikokudo Rockets
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/07/28
  • Breathe 635 GLB200d 4MATIC - It's a Good Day Today.

    20数年振りに外国車に乗り替える。 写真はショールームで撮った車で、色などが違う。 車所有歴11台目。 日で乗るなら国産車が良いが、安全面でトップクラスの車にした。 もうすぐ年金受給の権利ができる年齢で、運転で色々不安な事があって…。 真っすぐ停めれない。停めたつもりでも曲がっている。つまり感覚が老化している。不安です。独り言も多い。75歳までは運転したい。 「いつかはクラウン」にしたかったが、私の年齢では買うのが難しかった。 まず残価設定プランを推奨される。私は残価を残して最後に高額な残価を支払えない。 だから残価を低くしたいが、残価設定額は変えられないと言う。何故だ?残価が仮に360万円なら、その価値がある設定なのだから、残価のうちわの額で仮に200万にでも出来る筈と思う。 普通ローンでは高金利になる。 なんだか得体の知れない純正ボディコーティングセット45万円を勧めれる。パノラマル

    Breathe 635 GLB200d 4MATIC - It's a Good Day Today.
    tomo-0402
    tomo-0402 2024/07/18