タグ

2022年12月25日のブックマーク (3件)

  • 個人的docker composeおすすめtips6選 - Qiita

    (2024/06/21追記) 記事のアップデート版を弊社技術ブログに投稿しました。 Tipsの追加に加え、既存Tipsの内容も更新していますので、よろしければご確認ください。 はじめに 皆さん、docker composeを利用しているでしょうか? 複数のdockerコンテナをまとめて立ち上げたり、環境変数を定義できたり便利ですよね。 今回はある程度docker composeを利用している方向けに私が便利、便利そうと感じたdocker composeの機能を挙げてみました。 docker compose cli v2を利用 docker-composeではなく docker composeコマンドも利用可能になってます。 Docker Desktopでは v3.4.0から利用可能で、基的にはコマンドの互換性あります。 Docker image名やコンテナ名のプレフィックスをディレクト

    個人的docker composeおすすめtips6選 - Qiita
  • 2022年に生産性が向上したと思うmacOS用ターミナル向けツールやコマンド10選 - Qiita

    株式会社ゆめみ Advent Calendar 2022 23日目の記事です。 はじめに 2022年も残りわずかとなりましたね。 今年一年を振り返ってみて、普段業務でよく使用しているmacOS用のターミナル向けのツールやコマンドを紹介したいと思います。 動作確認環境 生産性が向上したと思うmacOS用ターミナル向けツールやコマンド 1. Fig.app ターミナルでコマンドの自動補完を行うGUIアプリです。ディレクトリ名やファイル名を自動で補完してくれたり、gitの各種コマンドやブランチ名等も補完してくれます。一般的なコマンドは補完が効くので、かなり生産性向上に寄与してくれました。 見た目は以下のような感じになります。 2. Starship BashやZsh、Fish等で使用できるカスタマイズ可能なシェル用プロンプトを提供するツールです。 細かく調整しなくても、いい感じのプロンプトにして

    2022年に生産性が向上したと思うmacOS用ターミナル向けツールやコマンド10選 - Qiita
  • なぜライセンスを改造しちゃいけないの? - Qiita

    もしあなたが書いたプログラム/ソースコードを、「オープンソース」または「フリーソフトウェア」として他者から 自由に 使ってもらうことを意図してるなら、やるべきではない。 注意 この記事を書いてるひとは法律の専門家じゃないよ。詳しいことはべんごし・べんりしなどのせんせいに相談してね。 そもそもライセンスとは 許可とか免許とかそんな感じの意味ですが、オープンソースライセンスを「利用許諾契約書」として解釈するには不可解な点があります。 実際には配布元(作者)から受け取った人への「お約束」だと解釈するべきです。つまり、ライセンスによって提示する条件を守る限りは複製権・頒布権・同一性保持権・公衆送信権の侵害について刑事告訴および利用差し止め、損害賠償請求などの提訴を行ふことはない、といふ約束です。 現行(2016年4月)の日の法律において、著作権法違反は親告罪——つまり権利者の告訴がなければ刑事裁

    なぜライセンスを改造しちゃいけないの? - Qiita