「マウス」や「タッチパネル」ではなく、人工知能(AI)を備えた会話ロボット(ボット)との対話こそが、ユーザーインターフェース(UI)の主役になる――。米MicrosoftのSatya Nadella CEO(最高経営責任者)は2016年3月30日に開催したイベント「Build 2016」で、会話ロボットを実現するAIクラウドなどを発表した(写真1)。 Microsoftが30日のイベントで発表した目玉は二つ。一つはNadella CEOが「Conversations as a Platform(プラットフォームとしての会話)」と呼ぶ、会話ロボットを実現するためのAIクラウド。もう一つは、Windows OSにとっての最大のライバルである「Linux」の機能を丸ごとWindowsに取り込んでしまう「Windows Subsystem for Linux」と呼ぶ機能の発表だ。 音声/画像認識機
