タグ

emacsと.emacsに関するtomoyaのブックマーク (52)

  • cycling through your buffers with Ctrl-Tab

    tomoya
    tomoya 2009/07/30
    Ctrl-Tab でバッファサイクリング。bury-buffer とか知らなかった。
  • hooks

    When customizing emacs, often you might want to do something when some event occurs. For example, in the automatic timestamps entry, we used (add-hook 'write-file-hooks 'time-stamp) ; update when saving to automatically update the file timestamp whenever we save the file. The mechanism (as the example suggests) is called a hook: you can add a 'hook-function' for some event, and it will be called i

    tomoya
    tomoya 2009/07/30
    hook には関数を用意した方が色々と便利。まあ、lambda 使うこと多いけど。
  • binding keys

    tomoya
    tomoya 2009/07/30
    引数を指定してコマンドを実行する場合は、(interactive) をはさむ。これ昔知らずにかなり悩んだ。
  • zooming in/out

    In some situations is nice if you can increase your font size in emacs. For example, when doing a presentation. This can be made very to do with emacs, with inspiration from blog.febuiles.com, which is no longer active (add to .emacs): (defun djcb-zoom (n) "with positive N, increase the font size, otherwise decrease it" (set-face-attribute 'default (selected-frame) :height (+ (face-attribute 'defa

    tomoya
    tomoya 2009/07/30
    フォントのズームを実現。
  • using packages / functions only if they are available

    If you use your .emacs in many places (different machines, different versions of emacs), you cannot always be sure if certain packages or functions are available. The following macros for your .emacs allow you to do things only if the package or function is available. Note: these macros are not very useful by themselves, but we will use them in later entries. (defmacro require-maybe (feature &opti

    tomoya
    tomoya 2009/07/30
    パッケージの管理用関数。僕は、(when (require 'hoge nil t) (setq foo "bar")... ) みたいな感じにしている。でも、関数作った方が楽っぽい。
  • Jun Araki’s Blog | .emacs の見直し

    他人の .emacs を見るのは楽しいものです。その人の Emacs へのこだわりが分かったり、もっと早く知っておけば良かったと思う設定もあったりします。たまに自分の .emacs を振り返ってみるのも面白いです。以前は便利かも知れないと思って設定したものでも、後から見るとほとんど使っていなかったりします。 最近 .emacs を振り返る機会があったので、今の私にとって最低限必要な設定をメモしておきます。Emacs のバージョンは 22.1.50.1 です。 ;; 起動時にスタートアップ画面を表示しない (setq inhibit-startup-message t) ;; メニューバーを非表示にする (menu-bar-mode -1) ;; ツールバーを非表示にする (tool-bar-mode -1) ;; タイトルバーにファイル名を表示する (setq frame-title-fo

    tomoya
    tomoya 2009/06/17
    (fset 'yes-or-no-p 'y-or-n-p) は知らなかったなぁ。
  • source一覧 - anythingの設定方法 まとめwiki

    各sourceの説明 現在開いているバッファの一覧 変数名 anything-c-source-buffers 詳細 現在開いているバッファの一覧を取得します パッケージ anything-config.el おすすめ度 ★★★★★(とても便利) バッファにマッチしなかった場合にバッファを作成する 変数名 anything-c-source-buffer-not-found 詳細 バッファにマッチしなかった場合にバッファを作成します パッケージ anything-config.el おすすめ度 ★★★ (普通) ミニバッファに入力されたファイル履歴の一覧 変数名 anything-c-source-file-name-history 詳細 変数file-name-historyの一覧を取得します。 file-name-historyは、ミニバッファに入力されたファイル履歴の一覧です。 パッ

    source一覧 - anythingの設定方法 まとめwiki
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tomoya
    tomoya 2009/02/15
    "最近は各種モードの add-hook に "xcezx/" というプレフィックスでオレオレ関数用意してそこでラップしてやるのがマイブーム。"
  • dot emacs settings

    .emacs は emacs が読み込む初期設定ファイルです。様々なページから拝借していますが、オリジナルが特定できないので共有財産ということでご勘弁ください。間違いがあれば(yoshinag at is.s.u-tokyo.ac.jp)宛てに指摘してもらえると嬉しいです。以下では基的にMeadowを対象としています。 Contents load pathの設定 言語周りの基設定 日語表示 漢字変換関連 画面表示・フレーム Major/Minor Mode Major Mode Minor Mode その他 Meadow と NTEmacs を使い分けてみる バックアップファイル関連 デフォルトで気になる設定変更 気の利いたキーバインディング Emacsを少し便利する設定 load pathの設定 外部のEmacs Lispファイルを読み込むためには、load pathを指定しておき

    tomoya
    tomoya 2009/01/21
    基本的な設定
  • load-path に追加、 cons 版 - @kyanny's blog

    CodeRepos の http://coderepos.org/share/browser/dotfiles/emacs/kentaro/.emacs などはとても勉強になります。僕は何かにつけて整理整頓が苦手なのですが、 .emacs も例外ではなくロードされる仕組みなどもわからず適当にコピペしているだけなのでぐちゃぐちゃで、意味がわからないからあまり触れたくなくてほとんどいじらないという悪循環に陥っていました。こういう綺麗に整理整頓された設定ファイルを読めるというのは当にありがたいです。 この例にならって自分も少しずつ設定ファイルの整理をしはじめることにしました。それで、まずは load-path の設定をまねてみたのですが、そこでふと、ちょっと前に読んだ ruby-mode - あどけない話 という記事を思い出して、 append のかわりに cons を使って書いてみようと思い

    load-path に追加、 cons 版 - @kyanny's blog
    tomoya
    tomoya 2009/01/21
    リストの話
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tomoya
    tomoya 2009/01/21
    整理方法
  • 技術情報メモ « WordPressのホームページ制作 東京都杉並区 サウンドボード

    数年放置していた公式ブログ(旧)を取り込み復活させました(笑い) かなり古い情報もありますので、利用される際はご注意くださいませ。 SEO・SEM対策的な意味もありそのままのドメインではなく、新ホームページ内でやっていこうかと。 もっともいつまた放置が始まるかわかりませんが…

    tomoya
    tomoya 2009/01/21
    整理方法