toomathのブックマーク (35)

  • 【これでスッキリ】誰でも文章がスラスラ書けるようになるコツ!上阪徹 さん著書の「文章の問題地図」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    上阪徹 さん著書の「文章の問題地図」を読みました(*^-^*) ブックライターの著者さんが、「文章の問題地図」と題し、 誰でも文章がスラスラ書けるようになるコツを指南してくださる一冊です。 「スラスラ書けない、時間がかかってしょうがない」 「何を書いていいのかわからない」 「支離滅裂だと叱られる」 こうした悩み、あなたに訪れた経験はありますか? 書は、文章に対する多くの悩み・問題は、ちょっとした発想の転換で解決すると提起し、 文章を書く仕事を長く続けてきた著者さんによる、シンプルに書けるようになる方法が書かれています。 著者さんは、長年の文書を書く経験を通して、大きく2つのことを発見しました。 ・発見①:立派な文章を目指す必要はない ・発見②:「素材」に目を向ければ、すぐに書けてしまう この2つに気づいて、文章を作成するだけでも、書きやすさは劇的に変わってきます。 著者さん自身は、文章に

    【これでスッキリ】誰でも文章がスラスラ書けるようになるコツ!上阪徹 さん著書の「文章の問題地図」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    toomath
    toomath 2021/07/07
  • 日本最大のキャンピングカーショー「JAPAN Camping Car Show 2020@幕張メッセ」へ - 人生100年時代を迎えて・・・

    いつもありがとうございます、かず、です。 日最大のキャンピングカーショー「JAPAN CampingCarShow2020@幕張メッセ」に昨日行って来ました。 人生100年時代を迎えて、より楽しく人生を過ごしたいと考え、昨秋に購入を決めた我が家のキャンピングカー「JACK」。 JACKのベース車両がマイナーチェンジになったことと、内装を一部変更したいと思い、それらの確認のため、ビルダー(タコスさん)のブースを訪問。 日最大の展示だけあり、多くのキャンピングカーと人とで大賑わい。 非常にたくさんの車が展示されていましたが、他の車に浮気心が出ては行けないと思い、他のブースに立ち寄りたい気持ちをぐっと堪えて、できるだけ素通りすることに。 多くの人で賑わってました!ホール4の風景 我が家のビルダー TACOS(タコス)さんのブースへ ベース車両の仕様変更で価格が上がってしまった! 今回のベース

    日本最大のキャンピングカーショー「JAPAN Camping Car Show 2020@幕張メッセ」へ - 人生100年時代を迎えて・・・
    toomath
    toomath 2020/02/02
  • 身体を動かすと心がポジティブになる♪~ - ハッピーライフ専科

    おこしや~す♪~ ☆彡幸せへのパスパート ☆彡身体を動かして心をポジティブにしよう♪~ (ココロをポジティブにするためには体を動かそう♪~) 古い沼の水は、濁り、虫が湧き、濁りはて、悪臭を漂わせます。 これは水が循環していないせいです。 一方泉の水は清く、いつまでも透き通ったままです。 これは絶えず、そこから新しい水がわくことで、水が循環しているからなのです。 人間も同じです。 体を動かさないと、よい気が循環しなくなります。 心にも悪影響を与え、マイナスの気で濁ってしまいます。 そうなると、考え方もマイナスに傾いてしまい、ネガティブな感情で心の中はいっぱいになってしまいます。 そうならないための秘訣をお知らせします。 それは運動をすることなのです。 適度な運動は人間には欠かせないのです。 「疲れているから動きたくない。」気持ちはわかります。 でもね~、疲れている時こそ、積極的に運動をしまし

    身体を動かすと心がポジティブになる♪~ - ハッピーライフ専科
    toomath
    toomath 2020/02/02
  • 信頼される人になるための方法とは? - ハッピーライフ専科

    おこしや~す♪~ ☆彡幸せへのパスパート ☆彡信頼される人になるための方法とは? ✱普段よりゆっくり話してみよう♪~ 「口は禍の元」ということわざがあります。 「ちょっとした一言が原因で、大きなわざわいをもたらすことがあるから、言葉や言葉遣いには注意する必要がある」という意味でつかわれます。 手紙は、何度も読み返して、書き直すことができます。 しかし、会話ではそうはいきません。 一度口にしたことは、撤回することが困難なのです。 そう考えると、言葉とはつくづく怖い気がします。 うっかり、こぼした音が原因で敵を増やしてしまった、などというのもよく聞く話です。 「私もついしゃべりすぎてしまう方です。」 「口を滑らせて、気まずい思いをしたことがあります。」 という人にはいい方法があります。 それは、「いつもより少しだけゆっくり話してみる」ことをお勧めします。 会話の店舗をスローにすることもいいの

    信頼される人になるための方法とは? - ハッピーライフ専科
    toomath
    toomath 2020/01/24
  • 縁起の良い日・吉日・開運カレンダーの販売 | Nanaten

    2024年の縁起の良い日・開運日・吉日をまとめた開運カレンダーになります。 天赦日・寅の日・一粒万倍日・巳の日などはもちろん。不成就日など縁起の悪い日にも対応しています。 日々の生活のために暦を利用して開運してみませんか? Nanatenでは縁起の良い日・開運日・吉日をまとめたカレンダーを販売中なのでぜひ見てください。

    toomath
    toomath 2019/09/29
  • 2024年最強の開運財布の選び方!風水でお金が貯まる色や素材は? | 占いちゃんは考えた

    今回は【2024年版📆】風水でお金が貯まる開運財布の色や素材は? 最強の選び方👛について書いていきます。風水と財布のお話2024版です。 2024年の金運アップする最強開運財布の選び方などを書いていきたいと思います(*^_^*) いちお、このブログで過去記事に金運アップする財布の選び方なども書いていたりします。ぜひ読んでいただけると嬉しいです! このブログでもいくつか財布の話しを取り上げてきましたが!! 今回は財布のお話をしましょう(*^_^*) 風水で金運の上がる財布の色や素材や使い始めの時期などをまとめます。 そういうのって結構、迷っちゃいますもんね。 またこの財布の選び方メソッドも年々進化しているので、さらに効果があるかもしれませんよ!(*^_^*) 以前の記事を読んだことある方もぜひ必見です! なので、財布について勉強することは金運を制す!といっても過言ではないです。 では・・

    2024年最強の開運財布の選び方!風水でお金が貯まる色や素材は? | 占いちゃんは考えた
    toomath
    toomath 2019/07/28
  • 人材育成の二大必須要件とは? - ハッピーライフ専科

    ☆彡人に仕事を任せたら七割で良しとしよう。 五十代以降は仕事でも部下を束ねることが多くなっていることでしょう。 でもね~、もちまえの強権を発動し、部下を牛耳っているだけでは、役割を十分に果たしているとは言えませんね。 部下を育てるということも重要な役割です。 育てるうえで最も大切なのが「任せる」ということです。 指示通りにしている間は、人は自分で段取りを考えたり、工夫を凝らしたりしないのです。 それをするのは任せた時なのです。 任されてこそ、人は自分から動くのです。 日帝国海軍の連合艦隊司令長官だった山五十六に次のような言葉があります。 「やって見せ、言って聞かせ、させて見せ、褒めてやらねば、人は動かじ」 海軍のトップに君臨していた五十六大将にして、人を動かすことの難しさをひしひしと感じていたということでしょう。 そして、 「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」と・

    toomath
    toomath 2019/07/28
  • ダイエットに睡眠不足は大敵?睡眠をしっかりとることのたいせつさ - トレーニング好き30代パパのブログ

    どーも、こんにちは。ともです。 ダイエットにたいせつなのは『事と運動』。 みなさん、きっと、こんなイメージですよね。 実は、あともう一つ、たいせつなことがあります。それは『睡眠』。 今の日人は睡眠負債をかかえているといわれてます。 時間をつくろうとした場合、もっとも削りやすいのが睡眠時間。 とはいえ、健康を考えた時、睡眠はしっかり取らないといけないです。 今回は、ダイエット睡眠の関係について、お届けしていきます。 ダイエット睡眠不足は大敵?しっかり睡眠をとることのたいせつさ 睡眠不足は欲に影響 成長ホルモンと睡眠時間 理想の睡眠時間 寝るだけでやせる? 筋トレをすると睡眠不足が解消される 筋トレによるセロトニンの影響 筋トレは体力を使う ダイエットのポイント 意識が変われば行動が変わる ダイエット睡眠不足は大敵?しっかり睡眠をとることのたいせつさ ダイエットを成功させるには、睡

    ダイエットに睡眠不足は大敵?睡眠をしっかりとることのたいせつさ - トレーニング好き30代パパのブログ
    toomath
    toomath 2019/05/26
  • 【最新版】カードローンの成約率ってどのくらい高いの?大手の消費者金融4社の審査に通る確率を解説します

    お金を借りたいけど、ちゃんと審査にとおるか不安だな...」 ...今回は消費者金融の成約率について書いていきます。 お金を借りたいなら、ちゃんとしてるけど審査はそれほどきびしくない会社を選びたいですよね?どんな消費者金融も必ず審査があるので、誰でも必ずお金を借りられるわけじゃないんです。 そこで消費者金融の「成約率(もしくは審査通過率)」について調べてみました。 成約率:新規申込者のうちの何%が審査に通ったかを示す指標 そんなのどうやって調べるの?...と思われそうですが、実は大手の消費者金融は、公式ホームページで月ごとの成約率を公開しています。企業そのものが公表しているデータなので信頼性はバツグンに高いですね。 ただし当に審査が通るかどうかは、その人の申し込みの内容に左右されます。あくまで成約率は目安だと思ってください。 今回は大手カードローン4社のアコム、アイフル、レイクALSA、

    【最新版】カードローンの成約率ってどのくらい高いの?大手の消費者金融4社の審査に通る確率を解説します
  • 一生の深い傷、思い出しただけで身震いがした。 - TOMOZOTOWN

    皆さん こんにちは! ともぞー(@tomozo_2018)です。 前回記事、親のしつけが逆効果?カネやモノに執着した少年時代は読んで頂けましたか? ↓僕の人生シリーズ第2話はコチラ www.tomozotown.com 前編だけの内容で当初は終わらせるつもりでいましたが、後編として追加する事としました。この内容は、とても話しづらく、カッコイイ話、楽しい話でもないので躊躇しましたが、これも含め、ともぞーです。 そして、誰かの為になればと思いました。 ふざけて遊んで、弟の指を切断、一生の深い傷。 その弟は、いま写真家。 誰かのせいに出来る事でもない。 父が買ってくれた、最初で最後のガンダム? まとめ スポンサーリンク ふざけて遊んで、弟の指を切断、一生の深い傷。 見出しだけでゾッとしますよね?これは僕も話したくなかったし、考えただけ、思い出しただけで辛くなります。一生心の傷となり、そしてまた弟

    一生の深い傷、思い出しただけで身震いがした。 - TOMOZOTOWN
    toomath
    toomath 2018/10/14
    弟さん、治って良かったですね。私も子どものとき妹のあごに一生残る傷をつけてしまいました。遠く離れて暮らしているので普段は忘れていますが、ふと血だらけになったTシャツを思い出すと今でも胸が痛みます。
  • UNIXでプログラミングするときにおススメの本 - コンピューター好きのブログ

    UNIXでプログラミングをするなら、以下の「詳解UNIXプログラミング」がおすすめです。結構高いですが、その価値は十分にあります。 私は入社2年目くらいのとき、先輩の所蔵を読ませてもらい、これは役に立つと思って迷わず買いました。 UNIXを使い倒すための関数(システムコール)を網羅しており、UNIXそのものの仕組みを理解する助けにもなります。 詳解UNIXプログラミング 第3版 作者: W. Richard Stevens,Stephen A. Rago 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2014/06/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (7件) を見る UNIX(Linux含む)はAndroidMacOSのベースになっていますし、これからも長く使われる技術だと思いますので、知っておいて損はないと思います。

    UNIXでプログラミングするときにおススメの本 - コンピューター好きのブログ
    toomath
    toomath 2018/09/30
  • 古いノートパソコンのPCカードスロットを活用する方法 - Hair is dead. But today is wonderful.

    最近のノートパソコンには付いていませんが、少し前のものにはPCカードスロット(PCMCIAカードスロット)というものがありました。 USBが登場する以前は、このPCカードによってノートパソコンの機能を拡張していました。有線LANカードや無線LANカード、SCSIカード、IDEカードなどがありましたね~。 今のUSBでは当たり前な、プラグアンドプレイ(カードを刺したらパソコンが自動認識してドライバを組み込む)やホットスワップ(パソコンを起動中にカードを抜き刺しできる)が実現されており、ノートパソコンの使い勝手を向上してくれました。 しかし、さすがに古い規格なので転送速度は132MB/sまでです。 このため、USB 3.0(最高速度5Gbps=625MB/s)などの高速なインタフェースを拡張することはできませんが、USB 2.0までなら何とかなります。(USB 2.0の最高速度は480Mbps

    古いノートパソコンのPCカードスロットを活用する方法 - Hair is dead. But today is wonderful.
    toomath
    toomath 2018/09/24
  • CPUオンボードのおススメMini-ITXマザーボード3選 - Hair is dead. But today is wonderful.

    皆さんはパソコンの自作ってしたことありますか? 私は学生の頃から自作をはじめ、もう20年以上やっています。 自作をはじめた当初は、とにかく安くて高性能であることが重要で、大きさや騒音などは度外視していました。省電力なCPUは高くて性能が低かったので、「こんなの誰が買うんだろう」なんて思っていました。 でも最近は、安くて消費電力の低いCPU付きのマザーボード(CPUが直付けされていて交換できないもの)しか目に入りません。 日常的に使用するには、静かで存在を主張せず、小さくて設置の自由度が高い方が良いと思うようになったからです。 ファイルサーバーのように常時稼働したり、リビングのテレビに繋いで使ったりする場合、うるさいと気になってしまいますし、でかいと邪魔ですもんね。 今どきのオンボードCPUは、低消費電力なのでファンが無いものもありますし、仮にあってもそんなにうるさくはないです。性能も私にと

    CPUオンボードのおススメMini-ITXマザーボード3選 - Hair is dead. But today is wonderful.
    toomath
    toomath 2018/09/23
  • Raspberry Pi Zero/Zero WでGoogle Homeを作ることはできませんのでご注意を(その後、ウェイクワードに対応する方法がわかりました。) - コンピューター好きのブログ

    以前、Raspberry Pi 2でGoogle Homeを作りました。しかし、Raspberry Pi 2のWifi(無線LAN USBアダプタ)が頻繁に切れるので、Raspberry Pi Zero Wで出来ないかなと思い、やってみました。 結論からいうと出来ませんでした。 googlesamples-assistant-hotwordコマンドを実行すると、「illegal instruction」というエラーになります。 以下の記事にはRaspberry Pi Zeroはダメだと記載されていますが、Raspberry Pi Zero Wでもダメなようです。残念です。 https://github.com/respeaker/seeed-voicecard/issues/62 ということで、Raspberry Pi 2に戻しました。 (2019/1/13追記: その後、Raspberr

    Raspberry Pi Zero/Zero WでGoogle Homeを作ることはできませんのでご注意を(その後、ウェイクワードに対応する方法がわかりました。) - コンピューター好きのブログ
    toomath
    toomath 2018/09/15
  • Raspberry Piでスマート照明を作るために電源を確保する方法 - コンピューター好きのブログ

    最近、スマート照明ってありますよね。 照明のコントロールがスマホでできたり、音楽が聴けたり。 あれって普通に中に小型のコンピューターが入っていると思うんですよね。 Raspberry Piのような。(もちろん製品に組み込まれるものなので、もっと最適化されたものだと思いますが。) だったら比較的簡単に自分でも作れるんじゃないかと思い、作ってみることにしました。 まずは電源の確保を考えます。 Raspberry Piであれば、USBの5Vで電源を供給しますので、スマホ用などで出回っているUSB電源アダプターが使えます。ダイソーなどの100円ショップでも売ってますね。 後はUSB電源アダプターを刺すためのコンセントですが、シーリング用のコンセントは普通のコンセントと形状が違うので、変換してやる必要があります。 変換には、ホームセンターなどで売っている「引掛シーリング」というやつを使います。 私は

    Raspberry Piでスマート照明を作るために電源を確保する方法 - コンピューター好きのブログ
    toomath
    toomath 2018/09/13
  • 昔習った「微分積分」って一体なんだったんだというときにおすすめの本 - コンピューター好きのブログ

    私は大学のとき工学系の学部だったので、数学の講義を受けていました。 微分積分もあり、高校のときより高度なのをやるのですが、はっきり言って公式の丸暗記で意味なんて分かっていませんでした。 なぜ理系に行くんだ?という感じですが、私はもともと高校のときに数学が大嫌いでした。和田秀樹さんの「数学は暗記だ」というを読み、数学も暗記で乗り切れると考え、ひたすら公式を覚え、大学入試もそれで乗り切りました。 その後、大学を出て一応ソフトウェアエンジニアになりましたが、数学なんて10年以上全く使いませんでした。ほぼ四則演算のみです。微積なんてかすりもしません。 しかし、数年前、自然言語処理に興味を持ったため、屋で専門書を開いてみると、いきなり偏微分とか出てくるではないですか。 無理やり形だけ覚えた記憶は風化していてまったく分からない!これはまずい!と考え、まずは当の基礎からやり直そうと手に取ったのが、

    昔習った「微分積分」って一体なんだったんだというときにおすすめの本 - コンピューター好きのブログ
    toomath
    toomath 2018/09/13
  • アパホテルでアパホテルのマンガを読みました - コンピューター好きのブログ

    私はほとんど出張に行かないのですが、先週たまたま機会があって泊まりで出張に行ってきました。 宿はアパホテルでした。出来たばかりらしく、部屋はすごくきれいでした。 チェックインしたのがかなり遅い時間だったので、部屋に入って速攻でシャワーを浴びて寝ようとしたところ、引き出しの中にマンガが入っていることに気づきました。 「ビジネスホテルの机の引き出しには大体聖書が入っているけど、マンガが入っているとは珍しい」と思って手に取ってみると、アパホテルの創業者の物語でした。 まんがで学ぶ成功企業の仕事術 アパホテル 発売日: 2014 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 手前みそですか。。と思って読み始めましたが結構面白かったです。 私は根が単純なのでこういう成功ストーリーを見ると勇気づけられます。 おもてなしの心の大切さとか、頭で分かっていても、なかなか具体的な行動に移せないと思いますの

    アパホテルでアパホテルのマンガを読みました - コンピューター好きのブログ
    toomath
    toomath 2018/09/13
  • 中古のパソコンと最近の安いパソコンのCPU性能を比較してみました - コンピューター好きのブログ

    ※2020/06/13 ベンチマークソフトのバージョンが変わりPassMarkのスコアが大きく変わったため修正しました。 みなさんはパソコンをお持ちでしょうか?持っている方は何に使っていますか? 使い道によって必要になるPCの機能や性能は変わってくると思います。 私は以前中古の NEC VersaPro VB-F というノートPCを購入しました。 このときに色んなノートPCをヤフオクなどで物色しましたが、搭載されているCPUの種類が多すぎて覚えきれず、性能比較をするときに困りました。 そこで、下記1~3のCPU性能をPassMarkというサイトで調べて表にまとめてみました。2020年6月時点の情報となります。(2020/6/13:最新のPerformanceTest 10の値に更新しました) 現在4万円以下で販売されている格安ノートPCCPU 中古で安く出回っているノートPCCPU

    中古のパソコンと最近の安いパソコンのCPU性能を比較してみました - コンピューター好きのブログ
    toomath
    toomath 2018/09/13
  • Excelの作業はVBAで自動化しないと損です! - コンピューター好きのブログ

    仕事Excelを使っている方は多いと思います。 手軽にデータを扱うときは非常に便利ですよね。 ただ、繰り返し編集作業を繰り返すときは少々(かなり?)うんざりします。 特にデータが多いと延々と数十分~数時間も同じ作業を繰り返すことも。。 そのうち幽体離脱して自分の姿を客観的に眺めてしまい、「こいつ何やってんだろ」なんて思い始めてしまいます。 そういうときに役立つのがExcel VBAです。 今回はExcel VBAについてご紹介したいと思います。 Excel VBAとは? Excel VBAを使った自動化の例 複数のExcelファイルの処理だってできちゃいます Excel VBAの習得は比較的簡単 Excel VBAは生産性が高い Excel VBAを使い始めるときにおススメの Excel VBAとは? Excel VBAとは、コンピュータープログラミング言語の一種です。 多分、スマホや

    Excelの作業はVBAで自動化しないと損です! - コンピューター好きのブログ
    toomath
    toomath 2018/09/13
  • smart-speaker-music-player

    今回は声で音楽を再生するシステムを作ります。 スマホのAndroidアプリからRaspberry PiのPythonアプリに音声認識した言葉データを送り、解析するところまでは前回と同じです。 それ以降の流れは以下になります。 Raspberry PiのPythonアプリで言葉データが音楽再生の指示であることを認識する CDからmp3として取り込んだファイルのリストを作成する Raspberry PiのPythonアプリで指示の内容に含まれる曲名や歌手名などにマッチした曲のmp3ファイルを再生する Raspberry PiのPythonアプリで言葉データが音楽再生の指示であることを認識する Androidアプリから受信した言葉データに「…を聞かせて」か「…を流して」が含まれていたら、音楽の再生を指示されたと認識し、もうひとつのRaspberry Piにそのまま言葉データを送信します。 言葉デ

    smart-speaker-music-player
    toomath
    toomath 2018/09/12