タグ

2007年11月30日のブックマーク (9件)

  • らばQ : それでもあきらめなかった24人の偉人

    それでもあきらめなかった24人の偉人 成功した人が何をどんな風にして成し遂げたか、というのは人々の興味を引くようで、たびたびメディアでも目にします。ただ、大成してしまうと一般人から遠い存在となり、雲の上の人になってしまうため、偉人伝にピンと来ないことも多いかと思います。 しかし成功した人でも打ちひしがれるような思いや、不幸を味わう経験をすることも少なくないようです。 以下にあるエピソードに直接成功へつながる方法は一切ありません。 むしろ、どうしてこの人たちがこの世にこれほど名を残すほどまでの業績を残せたのか、それは逆境を乗り越えたからこそ、なのかもしれません。 今、苦しい思いをしている人へのヒントや励みになれば幸いです。 エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) 1832年の春にビジネスのトラブルから無職になり、その後1835年には恋人のAnnを亡くし、かなりの打撃を受け

    らばQ : それでもあきらめなかった24人の偉人
    topotaupe
    topotaupe 2007/11/30
    変態だらけの中でもさらに変態っぷりが光るアインシュタイン
  • 「マコトにありがとうございます」と書く場合の「マコト」の字についてです。…

    「マコトにありがとうございます」と書く場合の「マコト」の字についてです。 いろいろな文例を見てもこの「マコト」は漢字で「誠」と書かれているのが多いようですが、「まこと」とひらがなで書くのが正しいという説を聞いたことがあります。 それはもう20年以上前に高校の教師から教わったことだったのですが、その時にちゃんとした理由を聞かないままで今に至ってしまいました。 「誠に」と漢字で書くのは誤りであるという理由を調べて下さい。参照URLがある方が望ましいですが、なくても出典などを明記いただければOKとします。 宜しくお願いします。

    topotaupe
    topotaupe 2007/11/30
    こんなに信用されてる教師もいるのか。
  • 「ちゃん」付けで減給1万704円 山梨大教授 - MSN産経ニュース

    山梨大(甲府市)は30日までに、女子学生を「ちゃん」付けで呼び不快に感じさせたのはパワーハラスメント(パワハラ)に当たるとして、同大大学院医学工学総合研究部の五十代の男性教授を減給1万704円(1回)の懲戒処分にした。 同大によると、教授は昨年の9月から11月にかけ、指導する研究室に所属していた女子学生に対し、名前に「ちゃん」を付けて呼ぶなどしたため、学生が不快に感じていたという。 女子学生から相談を受けた大学側が教授らから話を聴き「地位を利用した嫌がらせ」と判断した。教授もパワハラだったと認めているという。 山梨大は「今後はこのようなことがないよう、啓発活動に努めたい」としている。

    topotaupe
    topotaupe 2007/11/30
    これじゃ何も分からん。ちゃんと記事書いてほしい。
  • http://www.dcsociety.org/id/watanabe_ronbun.html

    topotaupe
    topotaupe 2007/11/30
    つまらなくて最後まで読めなかった。別に期待してなかったけど、もう少し頑張ってほしかったな。因みにこの人は「京都大学文学部英米文学科卒」だそうですよ。
  • 創造デザイン学会 DESIGN-OF-CREATION SOCIETY

    ザ・シンクロニシティ・キー 宇宙と人生を導く隠れた叡智 デイヴィド・ウィルコック〈創造デザイン学会訳〉 A5版/並製/688頁/3000円+税 〈ニューヨーク·タイムズ〉ベスト·セラー作家デイヴィド·ウィルコックは書で、歴史的な出来事は精密で衝撃的な形で繰り返すことを証明。一見ランダムに思える出来事の背後に、個人と国家の運命を支配する隠された法則があることを発見した。700ページ近い大著を1年を待たずして緊急完訳! このは・・・史上最大の知的挑戦といってよいものである。この驚嘆すべき離れ業の裏にあるのが、実は〝シンクロニシティ〟なのである。・・・科学者も哲学者も宗教家もこれを無視して避けて通ることはできないだろう。(訳者による解説より)。 ■詳細(目次・序・訳者による解説) .......................................................

    topotaupe
    topotaupe 2007/11/30
    とりあえず「いまの科学で説明できないじゃないか→つまりIDが正しい」と言うのを止めた方が楽しくなると思うよ。
  • フランスの教育現場で進化論へ生徒が異論

    【パリ26日安倍雅信】フランスの中学・高校のダーウィンの進化論を教える授業で、宗教的な理由から異論を唱える生徒が増え、議論が高まっている。仏国営TVフランス2は、同現象を伝え、異論を唱える生徒は少数派だが、人類の紀元を教える歴史・生物の授業で、神による創造説を信じる学生が授業に反発していると伝えている。 フランスでは、ダーウィンの進化論は疑う余地のない科学的根拠を持つ学説として教えられてきたが、中学・高校の担当教師の報告によるとイスラム教徒および、熱心なカトリック教徒が強い拒否反応を示す現象が起きているという。特に人間が猿人の進化で生まれたとの説に異論を唱え、授業の参加自体を拒否する高校生も出てきている。 インターネット上でも、聖書の天地創造説を根拠に、進化論を否定するサイトが増えており、危機感を抱いた教員組合は関係教員を集めた討論会を行い、化学と思想・宗教の領域の棲み分けを主張している。

    topotaupe
    topotaupe 2007/11/30
    創造説はどうでも良いとして、ダーウィンの進化論を疑う余地の無い科学的学説と教えるのはどうかとおもう。
  • 「隠された偏見をチェックできる」と謳うオンライン・テスト | WIRED VISION

    「隠された偏見をチェックできる」と謳うオンライン・テスト 2007年11月29日 社会 コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Photo Credit:Project Implicit あなたは自分自身が、完全に公正な文明人で、良心と思いやりの心を持ち、肌の色、性別、体形などで人を判断する傾向を排除できていると思っているだろうか? もしそうなら、自分自身の隠された偏向をチェックできると謳うオンラインのプロジェクト『Project Implicit』で、このテストを受けてみよう。 Project Implicitは、全米科学財団(NSF)と国立精神衛生研究所(NIMH)が開設したサイトだ。したがって、少なくとも通常のオンライン・テストよりは優れていると思われる[潜在的連合テスト(Implicit Association Test: IAT)を行なう。このテストについて

    topotaupe
    topotaupe 2007/11/30
    このてすとホントに疲れる。/結果「あなたの結果は、太った人よりもやせた人に対する強い自動的な選好を示しました。」
  • http://www.asahi.com/international/update/1130/TKY200711290387.html

    topotaupe
    topotaupe 2007/11/30
    なぜ斜め上の結果を予想しなかったのかと自らを問い質す。反省。
  • 東国原知事が徴兵発言で釈明 今度は「徴農制」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    宮崎県の東国原英夫知事は29日、徴兵制に賛意を示したとされる発言について「徴兵制を容認していない。戦争に直結するものでは全然ない」と弁明した。同時に、若者に一定期間、強制的に農業を体験させる「徴農制」などの仕組みが必要との考えを強調した。 東京都内で開かれた「道路整備の促進を求める全国大会」終了後に報道陣に答えた。 東国原知事は「徴兵制」発言について「社会のモラルハザード、規範意識の欠落、希薄化はどういうところで補うのか。学校教育が補えない中で、心身を鍛錬する場が必要ではないかと言いたかった」と釈明。 「この国の道徳観の崩壊を心配しての発言と解釈してほしい」とした上で、知事は「例えば徴農制とかで一定期間、農業を体験するとか、介護、医療、災害復興の手伝いなどをある程度強制しないと今後の担い手不足、社会構造の変化に付いていけないと危惧(きぐ)している」と強調した。 東国原知事は28日に宮崎市内

    topotaupe
    topotaupe 2007/11/30
    まじめにコメント書いたら負けだと思ってる