タグ

医療に関するtora_17のブックマーク (10)

  • 「うつ病は誰でもなる病気」は、そろそろやめませんか? - シロクマの屑籠

    一時期、『うつ病は誰でもなる病気』みたいなキャッチコピーを耳にすることがありました。そんなバカな、どうしてそんなことを宣伝してまわるんだ、と日頃思っていた身としては、最近あまり見かけなくなって良かったと思っています。 メンタルヘルスが破綻した時の精神疾患には、個人差がある 過労でも不摂生でも引越しでも何でもいいですが、きっかけになるような出来事の後に精神疾患が出てくるというパターンは確かによくあります。じゃあ、人の負荷を超えたストレスがかかった時に、みんながみんなうつ病になるかっていうと、そうでもないって事はもっと知られてもいいような気がします。 例えば、ストレスがかかり過ぎた際、「まるで別人格のような振る舞いをして」「失踪したり」「でも人はその間の記憶が無い」という人がいますが、こんな症状は、うつ病の診断基準のどこにも載ってません。でも、こういう人が世の中には確かに存在します(解離性

    「うつ病は誰でもなる病気」は、そろそろやめませんか? - シロクマの屑籠
    tora_17
    tora_17 2010/12/18
    ↓の「心の骨折」は言い得て妙かも知れない。ただ、現実の骨折と違って「完治すればより強い骨に」となるかどうかは分からないけど。そしたらやっぱり肺炎か。
  • 【1883】夫は覚せい剤をやめたのに、他人からもらった普通の薬をのむと精神症状が出ます

    精神科Q&A 【1883】夫は覚せい剤をやめたのに、他人からもらった普通の薬をのむと精神症状が出ます Q: 私も夫も30代です。主人は5年くらい前(独身時代)に覚せい剤を3年くらいやっていました。 5年前に結婚してからは、今現在も覚せい剤はやっていません。 お聞きしたい事は、主人は、病院で処方してもらった風邪薬や、バイアグラ、自分で購入した市販の栄養ドリンクや私が購入したダイエット薬などでは変わった症状は起こりませんが、他人からもらった栄養ドリンク、ウコン、通信販売の性欲促進薬?ダイエット薬などを口にすると、飲んだ日から2日間は①全く寝ない②全くべない③無気力、仕事に行かない④性欲は増進するが勃起不全⑤イライラという様な状態が続きます。 他人からもらった薬といってもCMでやっている様な普通の物で、違法な物ではありませんし、私自身がその薬を見ているので、おかしな物ではありません。 人も他

    tora_17
    tora_17 2010/11/22
    相も変わらずすげえ切れ味。でも、これ位身も蓋もない振る舞いでないと精神科医なんてやってられないよなぁ。
  • 医院のご案内・スタッフ紹介|上越市の歯医者|医療法人社団 木村歯科クリニック

    医院のご案内・スタッフ紹介|健康な口元で笑顔あふれる生活を!上越市の歯医者「医療法人社団 木村歯科クリニック」

    tora_17
    tora_17 2010/10/14
    小悪魔副院長や! 歯にキラキラしたラメとかコーティングしてもらえそう。/ま、美容歯科(よく知らない)の観点から言えばこの上なく信頼を置けそうな歯医者さんですね。
  • 女性用の性欲高進剤 バイアグラ並みの“革命”か (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ドイツの製薬会社べーリンガーインゲルハイムが開発している女性の性欲高進剤が、16日にフランスのリヨンで開かれる性障害関連会議の焦点になっている。 血流を促すなど体に物理的に働きかける米ファイザーの性機能障害治療薬「バイアグラ」とは異なり、ベーリンガーの錠剤は脳に働きかけ、精神面の禁忌を取り除こうとする。 この性欲高進剤は10年前のバイアグラ発売と同等の革命をもたらす可能性がある。 コンコルディア大学(カナダ・モントリオール)の神経科医、ジム・ファウス氏はベーリンガーの新薬「フリバンセリン」について、「性欲の減退が脳の働きの障害である可能性があり、パートナーの責任とはかぎらないという考えが、やっと受け入れられる第一歩になるかもしれない」と話した。 米製薬会社バイオサンテ・ファーマシューティカルズのサイムズ最高経営責任者(CEO)は昨年、性的障害を訴える女性が増加していることから、女性向け性欲

    tora_17
    tora_17 2009/11/16
    今の所、第三者によって悪用されるケースしか想像出来ない訳ですが……”女性の性障害とは、製薬会社が健康な人にも薬を買わせるために作り上げた病気だとの一文が掲載された。”か。
  • 米大学生の間で「頭の良くなる薬」が流行、将来は試験前にドーピング検査?

    大学修学能力試験を受ける韓国の学生たち(2008年11月13日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/JUNG YEON-JE 【10月3日 AFP】徹夜で勉強しやすくなり、記憶力が高まり、覚えたことを試験の番で思い出しやすくなるといった、いわゆる「頭の良くなる薬」が米国の大学生の間で人気だ。この種の薬を服用する学生が急増していることから、将来、大学側は試験前に「ドーピング検査」を実施せざるを得なくなるかもしれない――1日発行の医学倫理問題をテーマにした専門誌「Journal of Medical Ethics」に、こうした「アカデミック・ドーピング」の可能性を指摘する研究論文が掲載された。 論文を執筆したのはシドニー大学(University of Sydney)の心理学者ビンス・カキック(Vince Cakic)氏。同氏によると、全米の大学を対象に調査したところ、全学生の4分の

    米大学生の間で「頭の良くなる薬」が流行、将来は試験前にドーピング検査?
    tora_17
    tora_17 2009/10/04
    そういうのはドクター中松の「頭脳パン」程度に留めておけばいいものを。
  • 自己愛性人格障害について

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tora_17
    tora_17 2009/08/04
    むしろそういう人に過剰攻撃されたりして被害を受けた周囲の人達の心をケアする為に宛てたテキストなんじゃねーかなと読んでしまった。差別的な視点なんだろうかこういうの。
  • 「自然なお産」が「不自然」である7つの理由 - kobeniの日記

    三部作をこれで締めくくろうと思います。いつにも増してトンデモブログが飛び交う昨今、出産&ブームの経験者として、ひとことモノ申させて頂きます。現在、妊娠中で不安を抱えている方にとって、少しでも参考になればと思います。長いので、お忙しい方は見出しだけ読んでくださいね。 過去の二部作について ●「自然なお産」の基情報についてはこちら 元スイーツ妊婦、「自然なお産」について考える。(その1 私が触れた女性誌、書籍から) - kobeniの日記 ※「自然なお産」の定義は、特に正式なものがありません。よって、ここでは私が目にしたや雑誌などあった記述を基に話を進めます。必ずしも、全ての助産院・自宅出産が間違ったお産を推奨している、ということではありません。 ●ブームの考察はこちら 元スイーツ妊婦、「自然なお産」を考える。(その2 歴史や世代からの考察) - kobeniの日記 1.「自然に産む」こと

    「自然なお産」が「不自然」である7つの理由 - kobeniの日記
    tora_17
    tora_17 2009/07/31
    良い資料。自然母性崇拝とでも言うのか一部コメント欄の反応にはびっくりしたが。取り合えず本当に自分で母乳育児を選択してるならこの程度の「やめといた方がいいですよ」にいちいちアイデンティティぐらつかないよ
  • 副作用は「青い身体」:食用色素で脊髄損傷を治療 | WIRED VISION

    前の記事 『きぼう』が完成した国際宇宙ステーション、太陽との画像 副作用は「青い身体」:用色素で脊髄損傷を治療 2009年7月29日 Hadley Leggett Image: Takahiro Takano、ロチェスター大学医療センター 『FD&C Blue No.1』(「ブリリアント・ブルーFCF」、通称「青色1号」)は、米国の品医薬品化粧品法(FD&C法)に基づく品添加物で、ごく普通に利用されている合成着色料だ。幸運な偶然から、この色素が、神経の炎症を引き起こす主要プロセスを遮断するために実験室で作り出された化合物に驚くほど類似していることが明らかになった。 脊髄損傷を受けたラットに青色色素を投与すると、投与されなかったラットよりはるかに早く回復したのだ。しかも、研究者から報告されている副作用は1つだけ――ラットが青く染まるということだけだ。 7月27日付けで『米国科学アカデミ

    tora_17
    tora_17 2009/07/29
    ブルーマンボディと引き換えに難病から助かるのか。眼球も青くなってるなぁ。/ここまで何故誰もソニックを出さないんだろう。
  • 便秘で俺がヤバい。便秘の治し方は!?

    3 : ニオイタチツボスミレ(新潟県):2009/07/20(月) 17:27:50.51 ID:mbrsajS/ マジでヤバい。 人生初便秘で、うんこしないまま二日が過ぎようとしてる 誰か助けて うんこが戻っていく 17 : アグロステンマ アゲラタム(千葉県):2009/07/20(月) 17:34:10.16 ID:iv5tXy59 >>3 は?そんなのかわいいもんだろ、どうにもならんよ こっちなんぞ週1未満だぞ、しかも辛くも何ともないの あと数年でどこぞの画像みたいな死を遂げそうで怖い 10 : ハチジョウキブシ(長屋):2009/07/20(月) 17:32:33.21 ID:imnp8tHx >> 下剤飲め 6 : ショウジョウバカマ(catv?):2009/07/20(月) 17:29:16.04 ID:gOpxzZAP >>3 水分を取れ。できる限り多くだ。 13 : ショ

    tora_17
    tora_17 2009/07/22
    >2chで便秘で死んだ女の子の解剖写真良く張られてたじゃん。 いろんな意味でこえー。食物摂取以外では>>62も言ってるけど和式便器おすすめ。無いなら洋式の便座の上にしゃがむのが良い。/へー、ビールって効くんだ。
  • 「傷口につば→早く治る」メカニズムの一端解明…松本歯大 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    口の中に傷ができると、唾液(だえき)に含まれるたんぱく質の一種「ヒスタチン」が別のたんぱく質と結合して、歯肉細胞を増殖させて傷をふさぐことが、松歯科大(長野県塩尻市)の王宝禮教授(歯科薬理学)と今村泰弘講師(同)のグループの研究でわかった。 「傷口につばをつけると治りが早い」という言い伝えのメカニズムの一端を解き明かすもので、米科学誌「ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー」電子版に論文が掲載された。 ヒスタチンに歯肉細胞を増殖させる作用があることは知られていたが、その原理は分かっていなかった。 研究グループは歯肉細胞にヒスタチンを加え、観察を継続。その結果、歯肉細胞内にあって、熱などのストレスにさらされた際、歯肉細胞を保護する働きをする「熱ショックたんぱく質」と、ヒスタチンが結合し、その後、歯肉細胞が増殖することが確認された。熱ショックたんぱく質は、全身の細胞にある。 王教授ら

    tora_17
    tora_17 2009/06/27
    殺菌効果だけではないってことかな。唾が虫歯にも効けば良かったのに。/効くみたいね。id:zu2氏感謝。
  • 1