タグ

経済に関するtora_17のブックマーク (38)

  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • 江戸時代の物価表

    ※ 江戸時代の前・中・後期頃と平均貨幣価値の物価基準に基づいて換算します。 金 1両 = 金・銀 4分 = 金・銀 16朱 = 銀 60匁 = 寛永通寶 4千文 = 天保通寶 40枚 明治政府 旧金 1両 = 新 1円 = 金 1.5g ( 慶長大判 金 1両の 1/10 金含有量 )

    tora_17
    tora_17 2012/10/25
    初鰹 8万5千円、歌舞伎(席付きで最安値が) 1万6500円か。粋だな。飛脚代は労力の割に意外と安い。/吉原への身売り代、年若い娘よりも人妻の方がうんと高いのも少し面白い。
  • 東京電力が無配で大ショック(1/3): 無職生活開始〜 by ぬこ

    15歳からバイト・バイト・バイトの生活を始め、 みんなが遊んでいるときもひたすら貯金貯金貯金! 18年間がんばりました。そして、33歳の時に 貯金が5000万円突破しました! 念願の無職生活開始です。 朝、髪の毛を切りに行き、コロワイドの優待券を手にもって、少し早めのランチをとり、 その後、図書館によって日経新聞を手に取った時、、1面の記事に書かれていました。。。 「!?」 無配が確実だそうです。 それも2年。。。 これだけの事故をおこしてしまったのだから、減配は覚悟していました。 年間50円? もっと下? 40円くらい? もしかしたら、無配? まさかの無配でしたか。。 ぬこは東京電力にかなりのお金をつぎこんでいて、配当金で十分に生活できるように PFを組んでいたのです。 あとは、配当金が振り込まれるのをまつだけ。 それだけで、ずっと生きていける。 そういう人生を選んでいました。 最初

    tora_17
    tora_17 2011/04/14
    安定の電力会社でもやっぱりリスクは分散しないとって話ですね。ブログ主さんも意識されてはいたんでしょうが……ご愁傷さまです。
  • 震災深刻なのになぜ円高? (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    Q 震災の被害が深刻化しているのになぜ円高が進んでいるのか。 A 震災被害や福島原発の事故が拡大し、日経済が悪化すれば、世界経済にも悪影響を与えかねない。日の株価だけでなく、前日の欧米株式市場も下落した。投資家のお金が「比較的安全な資産」と言われている円に集中している。円と同じく安全資産とされるスイスフランも値上がりしている。 Q なぜ、円は安全資産だと見られているのか。 A 日海外の資産をたくさん持っている世界最大の対外純資産国だ。海外投資家が一気に投資資金を引き揚げ、1990年代にタイなどの通貨が暴落したアジア通貨危機のような事態には陥りにくいとみられている。 Q 地震の後はいつも円高になっているのか。 A 当時は日米貿易摩擦も激しく、単純に比べることはできないが、1995年1月に発生した阪神大震災の後にも急速に円高が進んだ。保険会社が震災後の保険金を支払ったり、市

  • 地震発生時の市況板の反応が現実的過ぎる件 : キニ速

  • 禁書目録II vs 俺の妹! 日経新聞の広告コラボ、その舞台裏に迫る : アキバBlog

    高橋祐馬さん:(アニプレックス 宣伝担当 以下ゆま):このタイトル! もうね、ジェネオンさんと全面対決ですよ、これは。 伏見つかさ先生(以下、伏見):対立を煽ると荒れるからやめてください。もうちょっとフレンドリーにいきましょうよ。 ―――ではお互い仲良くということで、アニプレックスさんとジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントさんにも来ていただいてます。日経新聞の一面に、こういう広告が載りました。『Angel Beats!』もそうでしたが、高橋さんの仕掛けなのでしょうか? ゆま:「またあいつが調子に乗ってやりやがった」みたいに思ってる人も多いと思うんですけど、まったく違うんですよ! そもそも日経新聞っていうのを言い出したのはジェネオンさんなんです! ―――いきなり責任のなすりつけからスタートですね(笑) 太田勝也さん(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン 広報担当 以下

    tora_17
    tora_17 2010/11/18
    ああ、そっか。桐乃はモデル設定だからコラボしようと思えばほぼどんな所とでも出来るな。/「立ち上がれ日本経済」はホロに言わせればよかったね。
  • サラリーマンの平均年収は406万円 過去最大で下落率で、進む「給与崩壊」|年収、給料、評判、企業クチコミ情報キャリコネ

    サラリーマンの平均年収は406万円 過去最大で下落率で、進む「給与崩壊」 民間企業で働く会社員やパートタイマーが年収が、最新データで平均で406万円となった。このほど発表された国税庁の「民間給与実態統計調査」で明らかになった。 前年よりも23万7千円も減っており、下落率と下落額のいずれでも過去最大となっている。内訳は、毎月の給与が350万円、ボーナスが56万円だ。 国税庁のこの調査については、1年半前にも当コーナーもとりあげだ。だが、2009年の最新データでは、さらに深刻となった「給与崩壊」が浮かび上がっている。 そこで今回、あらためて内容を細かく見ていこう。 調査は1949年から続いている。つまり2009年の変動が、半世紀以上にわたる民間給与の歴史における「大激震」であることが明白なのだ。 平均年収が最も高かったのは、1997年の467万円。これ以降、アメリカ不動産バブルなどで

    tora_17
    tora_17 2010/11/01
    グラフの急落ェ……。そして平均年収ベスト3にマスコミがいないんですね。/”男女別では、男性の499万7000円に対して、女性は263万1000円”か……。
  • 2ちゃんねる実況中継 : とある小さな町に一人の旅人がやってきた - ライブドアブログ

    とある小さな町に一人の旅人がやってきた 2010年10月10日11:55 CM: 17TB: 0 # ▲ 562 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/10/09(土) 23:47:14 ID:AnqNgGzv ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。 人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。 その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、 受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。 ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。 肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。 養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走 った。 販売業者は100ユーロ紙幣を手

  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    tora_17
    tora_17 2010/03/21
    幼少期はどうあれ岡田さんって基本お金持ちキャラで通してたイメージあったけど。。出版もそうだけど、ガイナックスを見る限りではアニメやゲーム製作の現場も依然厳しいまんまだね。
  • MNEXT 「嫌消費」 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち

    「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち2009.12 代表 松田久一稿は、「週刊ダイヤモンド」2009年12月26日号掲載記事のオリジナル原稿です。 印刷用PDF(有料会員サービス) 「クルマ買うなんてバカじゃないの?」。こんな話を東京の20代の人達と話しているとよく耳にする。車がなくては生活ができない地方でも「現金で買える車しか買わない」と言う。これはクルマだけの話ではない。衣住などの様々な市場で、欲しがらない若者達が増えている。「アルコールは赤ら顔になるから飲みたくない」、「化粧水に1000円以上出すなんて信じられない」、「大型テレビは要らない。ワンセグで十分」、「デートは高級レストランより家で鍋がいい」などの発言を聞く。 20代の彼らは、非正規雇用が多く、低収入層が多いからだと思われがちだが、実際は、他世代に比べて、男性の正規雇用率は65%、年収も300万円以上が

    MNEXT 「嫌消費」 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち
    tora_17
    tora_17 2010/01/09
    なるほどなぁ。個人的に若者の「嫌消費」傾向とネット依存度は相関関係にある気がするなぁ。この記事で言うなら「[3]皆から利巧と思われること」がいつの世も一番大きなウェイトを占めているのではと思う。
  • 『闇金ウシジマくん』の関係者が語る、“優しい闇金”の真相(前編)

    10日で1割の金利を要求する「トイチ」など、かつて高金利で手荒な取り立てを行い、社会問題にもなったヤミ金融。取立行為の規制などを強化した「ヤミ金融対策法」が施行されたが、「ブラックOK!」「500万円まで一化! 金利は5%~15%!」といった怪しい条件が書いているチラシを目にしたことがある人も多いだろう。 また最近では「『優しいヤミ金融』(ソフト闇金)と呼ばれる業者が、増えてきている」(業界関係者)という。ソフト闇金とは「金利は年40~50%ほど。大声を出さず、暴力も振るわない」(同)というが、その実態はベールに包まれている。 どのような人たちが、ソフト闇金に携わっているのだろうか。またどのような手口で、お金を貸したり、取り立てを行っているのだろうか。10月13日に開かれたシンポジウム(早稲田大学消費者金融サービス研究所主催)で、漫画『闇金ウシジマくん』の取材協力者である窪田順生(くぼた

    『闇金ウシジマくん』の関係者が語る、“優しい闇金”の真相(前編)
    tora_17
    tora_17 2009/10/16
    地獄への道は馴れ合いで舗装されている。/しかし、フリだけじゃなくて実際情に厚い人じゃないと闇金は経営出来ない気がする。社員が逃げないよう&裏切らないように気を回さなきゃいけないから。
  • やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    現在の日の置かれた状況をよく考えてみると、数年〜十数年後に大増税を行わざるを得なくなる可能性がけっこう高い。 大増税時代になっても豊かに暮らせるようにするには、今のうちから準備しておかないと、あとで後悔することになることがある。 この記事では、それについてまとめてみた。 トピックハイライト 大増税を回避する政策はあるが、それが実行される可能性が低い理由。 中所得者と高所得者のどちらに大増税されるかは不透明。 高所得者を搾取して遊んで暮らす戦略。 具体的にどの税金を、どのように回避するために、今からどのような準備が必要か。 重い所得税を払わずに逃げ切る合法的な方法 重い消費税を合法的に回避する方法 高収入で贅沢をしても消費税も所得税もかからないようにする方法 税金を全く取られずに生産、流通、消費を行うさまざまなテクニック。 「高所得者に重税をかけると海外へ出て行く」というのは金持ちのポジシ

    やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    tora_17
    tora_17 2009/10/14
    課税のしにくいネットの個人取引に消費の場を移すのは使えそう(ネット関連の法が現行のままならば)。要は貯金とインフレ対策かぁ。
  • 成長し続けなきゃ死ぬんだよ。経済は。現状維持はあり得ない。走るのを止..

    成長し続けなきゃ死ぬんだよ。経済は。現状維持はあり得ない。走るのを止めた瞬間に崩壊するまで縮小するだけ。 なぜなら、経済は質的に「未来から借金するシステム」だからだ。未来から借りた借金を返すためにさらに未来から借りる。 未来から金を借りないと金が足りなくて何もできないんだよ。何もできないってことは、お前が使ってるパソコンも、むさぼってるパンも何も作れないってことだ。

    成長し続けなきゃ死ぬんだよ。経済は。現状維持はあり得ない。走るのを止..
    tora_17
    tora_17 2009/09/27
    わかりやすい資本主義経済の解説(ケインズか?不勉強だからよく知らないけど後で確認する)。元増田が問いたいのはそれ以外の経済体制もあるのではという事だと思うけど。
  • 日本、大人になる:村上龍がNYタイムズに寄稿した文章

    、大人になる 先週、民主党が、半世紀近くもずっと政権を握っていた自民党を政権から追いやったとき、一部報道機関は革命であると評した。 古い人たちはいなくなり、新鮮な風が吹き込んだ。 でもどうして人々は嬉しそうに見えないのか? どんな政府あっても彼らの問題を解決してくれないことを、日人は認識しつつあるからだ。 しかし、これはいいことである。日はついに成長しているのだ。 メディアは街頭にレポーターを派遣して、新しい政権に何を期待するか聞いている。 人々はマイクに近づき、「景気をよくしてほしい」「社会保障を充実させてほしい」「失業問題を解決して欲しい」などと率直に述べる。 しかし彼らの表情は憂そうで、これらの意見にどこか偽りがあるような感じがする。 昔は、政府が私たちの問題を解決することができた。戦後、日の成長の大部分は政府主導であった。 国民は、政府が道路や病院を作り、商売を守り雇用

    日本、大人になる:村上龍がNYタイムズに寄稿した文章
    tora_17
    tora_17 2009/09/14
    「この国にはなんでもある。ただ希望だけが無い」/この芸風は「またか」という気がするけど、感傷的ながらも先を匂わす良い文章が書ける辺りは流石だなぁ。まだ健在。
  • 「八つ裂きにしたい」投信3800万大損害 | お金・給料の新常識

    自宅リビングのテーブルには、大量の介護付き老人ホームのパンフレットが並べられている。かつて、今年78歳になる親のために集めたものだ。 「母が証券会社のいいなりにならなければ、安心して老後を過ごせる環境が手に入るはずでした……」 苦々しい表情でこう語るのは、都内に住む長塚孝夫さん。彼の母親が大手証券会社を通じて投資信託を購入したのは2年前の夏だったという。購入総額はなんと約6200万円だ。営業マンのいいなりに国内株や中国など新興国に投資するファンドを中心に回転売買が行われ、解約したときには2400万円にまで縮小していた。 証券会社の口座には、運用資金以外のお金は預けない 長塚孝夫さん(仮名)51歳の場合 都内のマンションと大学生の息子、78歳になる母親の4人で暮らす。投信で介護付き老人ホームの入居費用の過半を失ったのは、長塚さんの母親。「今は普通の老人ホームを探している」という。銀行に

    tora_17
    tora_17 2009/06/24
    身内より証券屋を信用してしまう(身内不信や寂しさが高じて)のもあるけど、将来のある子供や孫に何か遺してやりたい、負担を軽減してやりたいという家族への情に付け込まれるケースもある。
  • TABLOG:「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年06月18日 「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? 【書評】貧乏はお金持ちby橘玲 ここ3年ほど、歯のインプラントの手術やらなんやらで、医療費が結構かかったこともあって、年度末に税務署で確定申告をしている。 30過ぎるまでは、ずっと確定申告をしたことがなかった。だから、初めて還付金が振り込まれたとき 「このオカネは、どこから沸いてきたのだろう?」 と不思議な気持ちになったものだ。来的にいえば、自分が「払い過ぎた」税金を取り戻したのに過ぎないのだが・・・。 ついつい、サラリーマンをやっていると、納税者意識が薄くなるのだが、「税金とは交渉次第で値切れるものなのだ」という、ある意味、信じられない現実を突きつけられるの一節があったので、紹介したい。 このの著者の橘玲さんは、国家や制度のもたらすシステムの「バグ」を突いてHackするような視点を、鮮やかに描き出すこ

    tora_17
    tora_17 2009/06/22
    還付金申請はほんとに大事。というかいい加減源泉徴収制無くなってくんないかなぁ。/サイバラさんのは一般人には応用不可だけど(笑)「お上は案外絶対的ではない」というのに気付く事こそ肝要。
  • ホリエモン「移民大賛成。日本は日本人だけのものってのはエゴだよね」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ホリエモン「移民大賛成。日は日人だけのものってのはエゴだよね」 1 名前: ロベリア(福島県):2009/06/18(木) 22:21:12.12 ID:R2bWuo4T ?2BP 私としては人類皆兄弟だと思っているので日人以外の人たちの問題も日人の問題と同じくらいに考えてしまいます。 ですから、国内の問題も海外の問題も平等に考えてしまうのです。ですから、日人の貧困があろうが、海外でもっと 貧困問題があればその平準化を図るのがスジだと思ってしまいます。日人だから、まず日の問題を片付けて 海外の事を考えろという意見は受け入れることができません。 積極移民やってみればいいじゃん、と私は思いますけど。やってみないとどうなるかわからんし。 やる前から色々最悪ケースのことばかり考えてたら何も進まないよ。幼少時の教育レベルには差が多少はあるにせよ、 同じ人間なんだから根的な部分は大して

    ホリエモン「移民大賛成。日本は日本人だけのものってのはエゴだよね」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tora_17
    tora_17 2009/06/20
    タイトルだけ見て「そろそろ是非を考えてみるべき一手かな」と思ってたらスレでもブコメでもこれか。まぁ危機感は分かるんだけど、そうまで言うならいっその事本気で共産化移行を考えたらどうでしょ?
  • 給料って需要と供給の関係で決まるはずなのだが

    人気なさそうな介護福祉農林水産業小売サービス警備とかって何であんなに給料安いんだろう。 普通に考えれば、給料安くても働きたい人が多い、ってことなんだろうが、そうとも思えんし。だいたい常に求人出てるんよ。 関係ないが地元のハロワの有効求人倍率が0.4とかでクソ笑った。文句言わずに働いたとしても6割は仕事ないってことじゃん。 どないせーちゅうねん。これも自己責任かね? 無職は死ねってことかな。死ねば有効求人倍率や失業率とか見た目上の数字は改善するしね。

    給料って需要と供給の関係で決まるはずなのだが
    tora_17
    tora_17 2009/05/10
    需要と供給で決まるのは商品の価格で、給料は経営者の裁量+αで決められるんでは?
  • 『派遣村バッシングの背景にある根強い自己責任論 - 人の生存より市場原理優先の新自由主義は退場を』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 坂哲志総務政務官(自民党衆院議員)の「年越し派遣村」批判発言や、みのもんたのTBS「朝ズバッ!」(5日放送)での派遣村の労働者は甘えているのではないかといった趣旨の発言、そして、このブログのエントリーにも同じようなコメントが寄せられています。 ブログなどネット上のコメント等は、以前のエントリー【「ネット右翼」はインターネット利用者の1%を下回る~近視眼的に過大評価されている「ネット右翼」】 の中でも指摘した「ネット右翼」と同じで、「近視眼的に過大評価」する必要はないと思っています。 でも、今回の“派遣村バッシング”の背景にある根強い「自己責任論」は、繰り返し批判が必要だと思っています。(実際、このブログでも「自己責任論」の批判は何度もエントリーしています) ちょうどいま

    tora_17
    tora_17 2009/05/10
    「経済界の望むのは解雇が楽にでき、雇用調整を好き放題にできる社会です。先に派遣拡大が進んだために派遣社員だけが被害を受けてますが、正社員の解雇も容易にできる社会を作るべく動いています。」
  • ナニ金は必読だと思うよ - finalventの日記

    増田⇒http://anond.hatelabo.jp/20090505070317 「ナニワ金融道」を全巻読破することをお勧めする。 文脈はずすけど。 これも古いになったな。私もこれは普通に中学生が教育の一環で読むべきかと思う。 最終巻の大芝居の前に、鯉の生き血を飲むシーンがある。ああいう昭和のリアリティというにも触れておいたほうがいいかな。 なぜ?とか問われそうだが。

    ナニ金は必読だと思うよ - finalventの日記
    tora_17
    tora_17 2009/05/05
    実際高校の歴史教師に勧められて全巻読んだんだよコレ。特に肉欲社長のエピソードが好き。青木氏も義務教育でゼニの事を教えようとしないのは絶対おかしいとそれはもう熱く訴えていた。