タグ

twitterとanonymousに関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (9)

  • 闇オタクの怨嗟がこだまする

    カード【オタク/光】レアリティ☆☆ 私はどちらかというと光属性オタクのつもりである。 ツイッターを眺めていると、世のコミュ障で人生ハードモードなオタク達は結構ネガティブな傾向がありそうに思う。そこには人間や社会を嫌い呪う声が蔓延している。それは別にいいと思う。インナントカグラムとかナァーントカブックみたいに自分を繕わず、弱い所をさらけ出して良い環境は当に大事だ。 だが私はなるべく性善説に基づいてこの世と人々を愛し、ハッピー☆ポジティブでいたいので、あまり頻繁にネガティブツイをしないよう心掛けている。闇オタク達の辛い過去現在を嘆く声を見ると、もう少し無理矢理でもポジティブにした方が気楽では?と思うこともあるが、個人の勝手だ。どちらが良い悪いではない。 カード【シャイニーウルトラパーソンズ】レアリティ☆☆☆☆しかし、世の中にはもっとずっと超々光属性の、目を細めてしまうくらい眩しい人達がいるの

    闇オタクの怨嗟がこだまする
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2019/06/12
    「ああ、光あるところに影あり。じめっとした日陰で隣の苔とキノコを見比べて自分は違うと高を括っていただけで私も結局は同じ穴のむじなであった。TLにこだまする怨嗟には私の声も混じっていたのに…」
  • 76歳老母がツイッターにハマり、ある法則を見つけて気がついてしまった模様 ツイッター民が激憤慷慨の予感

    空白寺 @vanity_temple ツイッターにハマり中の76歳老母、 「頭のいい人ほどツイッターではにゃーんとかバカなことを言ってるんだね。いつも何かを批判してる人は、きっとみんなから頭がいいと思われたいんだろうね」 と何かに気が付いてしまった模様 2018-07-19 21:59:26 ちゅ@🐰12🐕13👦8👦4🐢27 @usamamireyumi @vanity_temple お母様悟り開いてるのもすごいけど、76歳でtwitterを出来てるのがそもそもすごい! うちの父は61なのにガラケーを電話としか使えません(´;ω;`) スペックが違い過ぎるにゃ! 2018-07-19 22:41:00 空白寺 @vanity_temple @usamamireyumi 女子会(と人は言ってますが平均年齢75歳)メンバーが皆スマホもちでlineで連絡を取り合うため、人もガラケー

    76歳老母がツイッターにハマり、ある法則を見つけて気がついてしまった模様 ツイッター民が激憤慷慨の予感
  • 大島弓子にあこがれて の読み方さまざま

    ヤマダトモコ @yamatomo413 1,一昨日あたりから物議をかもしている“「男には大島弓子は分からない」発言の悲しさ anond.hatelabo.jp/touch/20141227… ”について。この発言は、朝日カルチャーセンターで2008年11月29日に行われた「大島弓子の作品読書会」がもとになっています(つづく) ヤマダトモコ @yamatomo413 2,その時もこの発言。正確には「男の人は大島弓子をわかりたがるよね」は、物議をかもしていました。当時の自分のmixi日記(「大島弓子読書会で思ったあれこれ」2008年11月30日mixi.jp/view_diary.pl?…) を捕捉し、ツイートさせていただきます。(つづく)

    大島弓子にあこがれて の読み方さまざま
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/12/29
    ってtwitterまで飛ぶんだ…。/「それは、「大島弓子に関しては、みんながなぜか「私だけの大島弓子」と思っている。」という指摘です。すごく腑に落ちました。(つづく)」
  • 小さなジャンルではツイッターは毒になった

    私はずっと雑でどんなシチュエーションでもキャラの解釈も幅広く萌えられる方だと思っていた。いつもハマるジャンル自体がマイナーで狭かったので作品が少なく、支部などにあがっていればありがくとりあえず全部読むし、当然ながら狭いジャンルになるのでツイッターでも活動していればジャンル内のほとんどが知り合いになる。やがて、そのことから起きる弊害も感じ始めた。キャラの解釈や萌え方は当然ながら千差万別だ。完全に萌えツボが一致することなんて滅多になくて、地雷の多い人やCPの固定厨などを除いても、雑とかなんでも萌えますと言い切っている人にでも、萌の偏りや好みはある。当然だ。大手の解釈に周りが合わせる、というのはどのジャンルにもわりとあることだと思う。私も過去にはまっていたジャンルでそいう雰囲気を感じたことはあった。けれど、数ヶ月前まで活動していたジャンルはサークルは多くても5つ程度、ツイッターで会話する同士

  • ISISに志願した北大生は、重度の自閉症の末路か

    ssig33.com - イスラム国に行こうとしてた(とされる人)について 「ほわせぷ」と呼ばれるISISに志願した北大生のツイッター@gravestone11のアカウント名は「障害者」と表記されている。 ISIS北大生こと「ほわせぷ」の発言を追っていくと、彼が何故このような事件を巻き起こしたのが、彼自身の言葉から推察できる何かが存在している。 「ほわせぷ」は「障害者」を自称しているが、障害とは、自閉症であり、しかしながら、数学科の院生という非常に頭のいい高機能自閉症だったようだ。 「ほわせぷ」にイスラム教徒ジャーナリスト常岡浩介氏が行った事前インタビューにおいて、ISIS北大生は以下のように回答している。 「イスラム国」戦闘員事件 北大生の男「なれないなら自殺する」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース イスラム過激派組織「イスラム国」で戦闘員になるために、北海道大学生の男

    ISISに志願した北大生は、重度の自閉症の末路か
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/10/07
    「「ほわせぷ」を知るツイッター上の人々では彼は「非常に頭がよく」「異常者である」というのが共通認識となっているようだ。」
  • 政府発表の政策目標には「画餅」が平気で紛れている。

    4月1日に「2020年迄に都内の木造密集エリアを解消」なんて見出し記事が流れてた。 (荒川区町屋、世田谷区太子堂など。大震災時に大規模火災の危険性・消火活動が困難) 見出しだけしか読まない人は、2020年に木造密集エリアが「解消される」と解釈してしまうだろうが、 関係者である自分に言わせれば、完全な「見出し詐欺」としか言いようがない。 正しくは「解消するように努力する」、いや「解消できればラッキー」程度のシロモノでしかない。 タテマエは政策目標として「2020迄に解消」と国土交通省は発表するだろう。 しかし、実際に2020迄に木造密集エリアが解消するとは、当の国土交通省が思ってないだろう。 内心、「半分、いや3割が解消すれば御の字」程度の認識じゃないか? そもそも阪神大震災の時に、散々「木造密集地の早期解消を!!」が叫ばれた。 あれから19年。19年間解消しなかった課題が、急にあと6年で解

    政府発表の政策目標には「画餅」が平気で紛れている。
  • はるかぜちゃんと小田嶋隆と、あるいは正義について

    さて、はるかぜちゃんに関係してtwitterが騒がしい。 「はるかぜちゃんの記事は分からん」と言ったら「キチガイ」「韓国人」と言われた - Togetter はるかぜちゃん「ぼくに否定的な意見を書いた人を、ぼくを守るという名目でいじめるのはやめて下さい(ω)」 - Togetter はるかぜちゃん( @harukazechan )の「晒しリプ」という「集団リンチ」・「言論封殺」に批判集中! - Togetter 問題は、要するに正義の暴走だ。 はるかぜちゃんの言っていることは正しい。あまりにも正しすぎる。炎上処理も一品だし、人は荒っぽい発言をせずフォロワーを諌めもする。 冷静に問題に対処するし、3歳からブログを書いているというのだから、まぁ手慣れたものなのだろう。 強くて頭が良くて自制心のある良い子。しかも子役タレントなだけあってかわいくもある。素晴らしいもんだ。私なんかとても真似できな

    はるかぜちゃんと小田嶋隆と、あるいは正義について
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/08/19
    http://anond.hatelabo.jp/20120819073025『つかすんげー無理やり小田嶋隆と比べて小田嶋隆程度を崇拝する時点でちょっと…いや小田嶋さん好きだけどTwitterの使い方という点ではかなり反面教師だと思うぞ』
  • 今日ガチでビビった質問

    上司増田君のtwitterのID何?」 俺「やってません」 上司「mixiは?」 俺「やってません」 上司「facebookは?」 俺「やってません」 上司はてなは?」 俺「え・・あ、やってません」

    今日ガチでビビった質問
  • 陰口はインターネットで叩くものではない。

    島田紳介の引退騒動では、多くの芸能人・著名人・果ては政治家がコメントを発している。 まだ暫くはざわついた雰囲気をテレビやインターネットから感じるのだろう。 そんな中、上地雄輔のブログ記事とそれに対するコメントについて ネット上では失笑嘲笑の嵐となっている。 http://ameblo.jp/kamijiyusuke/entry-10996865827.html 実際私もこの記事を読んだ、コメントも一部ではあるが読んだ。 確かに文章は30代男性『社会人』の書く文章ではないかもしれない。 だが私はこの文章に『人としての真っ当且つ正常な感情』を感じた。 匿名が匿名を批判する事もどうかと考えたが敢えて書く 2chやツイッターでこの日記を一笑に付して終わるのは 心のどこかに生えた黴を放置するようなものなのではないか。 文章としての良悪ではなく、彼が書き表したかった30代のくせにバカ素直過ぎる悔しさを

    陰口はインターネットで叩くものではない。
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/08/26
    一笑に付して終わるのは心のどこかに生えた黴を放置するようなものなのではないか。文章としての良悪ではなく彼が書き表したかった30代のくせにバカ素直過ぎる悔しさを指をさして笑う事は格好悪くないのだろうか
  • 1