ブックマーク / biz-journal.jp (4)

  • ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖…

    居酒屋チェーン、ワタミは2014年3月期の最終損益が49億円の赤字となり、1996年に株式を上場して以来、初めて赤字に転落した。前期は35億円の黒字だった。同社が運営する居酒屋チェーン「和民」の不振が原因だが、ワタミに限らず低価格を売りにする同業各社は景気回復の波に乗れなかった。 今、外や小売業界で深刻な人手不足が生じている。時給を1500円にしても人が集まらない。なかでも深刻なのがワタミと牛丼チェーン「すき家」(ゼンショーホールディングス)で、労働環境を問題視する報道や情報が数多く流れていることが響く。正社員とアルバイト従業員ともに集まらない様子で、ワタミの桑原豊社長は、今年4月に入社した新卒社員は120人で、目標の半分にとどまったことを明らかにしている。ワタミは正社員やアルバイト従業員の確保が難しくなっているため、15年3月期に全店舗の約1割に当たる60店舗を閉鎖して1店舗当たりの従

    ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖…
    toriikengo
    toriikengo 2014/06/24
    こりゃーもう根本的にダメだな。
  • Twitter、なぜ成長鈍化で最終赤字と株価下落?広がるフェイスブックとの差、失望感も

    米ツイッター株の下落が止まらない。株価は4月30日に40ドルの大台を割り込み、5月7日の終値は29.51ドル。2013年12月26日につけた高値、74.73ドルに比べると下落率は6割強となった。ツイッターは4月29日に14年1~3月期決算を発表したが、利用者の伸びが市場予想を下回り、成長の鈍化に対する投資家の懸念が強まった。3月末のツイッターのユーザー数は2億5500万人と、13年末と比較して6%弱の増加にとどまり、同2ケタ増が続いていた過去の成長スピードからの減速感が目立った。 米株式市場ではIT(情報技術)関連やバイオ株の下落が目立つが、中でも新興企業株の星といわれたツイッターの下落が際立っている。これらのような株はモメンタム・ストックと呼ばれており、モメンタムは「勢い」、ストックは「株式」のことだ。投機好みの個人投資家が勢いで買う銘柄といったニュアンスだろう。だから成長鈍化の懸念が出

    Twitter、なぜ成長鈍化で最終赤字と株価下落?広がるフェイスブックとの差、失望感も
    toriikengo
    toriikengo 2014/05/23
    Twitterだめなのかぁー。無くなるのかぁー。
  • 縮むグリー、大幅減益で、なぜ苦境に?リストラ、相次ぐ拠点閉鎖、ガチャ依存が裏目に

    ソーシャルゲーム大手のグリーが、ついに正社員のリストラに踏み切った。「事業規模の適正化と経営資源の効率化」のため、国内勤務の正社員1762人を対象に、その1割強に当たる200人の希望退職者を10月28日まで募集し、205人が応募した。退職予定日は11月30日。7~9月期決算で、リストラ関連費用として6億円の特別損失を計上した。一時金相当分の11億円を特別損失として計上する予定だったが、これを大きく下回った。一方で、14年6月末までに10億円程度の合理化効果を見込んでいる。 希望退職募集と同時に、12年6月に開設したばかりの大阪市内の開発拠点を10月末までに閉鎖し、国内の拠点は東京に集約した。2年前に進出した中国の拠点を閉鎖したのをはじめ、8カ所あった海外営業拠点も今夏に次々と閉鎖、現在は3カ所に減っている。大阪拠点の責任者は吉田大成氏。『探検ドリランド』などヒット作を生み出した実績を買われ

    縮むグリー、大幅減益で、なぜ苦境に?リストラ、相次ぐ拠点閉鎖、ガチャ依存が裏目に
    toriikengo
    toriikengo 2013/11/20
    調子のいい時に先手を打てないと厳しいね。
  • 自己啓発ビジネスの餌食になる人々…夢実現のために、能力や資格より大切なこととは?

    出版不況の最中、堅調な売り上げを続けているのがビジネスマンなどに向けた「自己啓発」というジャンル。「成功するための秘訣」が収められたを繰り返し読んでは、いつまでたっても成功しない自分に不甲斐なさを感じている人は少なくないはずだ。変わらない自分のどこに問題があるのか? そこで、自己啓発理論を研究しつくしたビジネス・プロデューサーの鈴木領一氏が「自己啓発」「能力開発」の質をレクチャー。話題の書『100の結果を引き寄せる1%アクション』のエッセンスを交えながら、「自分が求める成果を出すために、当にやるべきこと」をお伝えする–。 「私の夢はホテルのオーナーになることです。どうすれば夢が実現するでしょうか?」 コーチングをしていると、かなりの頻度で、このような相談を受けることがあります。こういった相談をされる方の多くが、なんらかの自己啓発書やセミナーに影響されているようです。私はこのような相

    自己啓発ビジネスの餌食になる人々…夢実現のために、能力や資格より大切なこととは?
  • 1