タグ

2005年8月19日のブックマーク (5件)

  • 言わせてはいけない - おまえなんか、訳してやる!

    たいした記事ではないのですが前から思っていたことで、プログラミングをされる方の書く文章は「コンピュータ(コンピューター)」という単語が一般人よりずっと少ない気がします。たぶん…あまり使ってはいけないのでしょう。知らない業界なので想像するしかありませんが。 初心者にわりとやさしいIT用語辞典 e-Wordsにはコンピュータの項がありますが、老舗のアスキー デジタル用語辞典には載ってません。おそらくメーカー側で用語集を作ったとき、当時の技術者たちに執筆を断られたのでしょう。そんなものを書かせる気か、と。 当にプログラマー(ソフトウェアエンジニア)は「コンピュータ」と言わないのか。毎度ネタにして申し訳ないですが、はてなスタッフの日記で使用頻度を検証してみましょう。人の言葉の中に普通名詞「コンピュータ」が現れる日付の割合を見てみます(※引用文・翻訳的内容・固有名詞の中にあらわれる「コンピュータ

    言わせてはいけない - おまえなんか、訳してやる!
    torum
    torum 2005/08/19
    以外に気にせずにいた点だが上手い所を突いている
  • ITmediaニュース: 2ch発「Mona OS」作者がはてなに来た理由

    はてな」という名の小さな会社がある。ネット企業なのに紙と箱で進行管理し、社内会議はポッドキャスティング配信。オフィスがあるのに図書館仕事したりする変な会社だ。そこで働く“変な”社員を読み解く3回連載。最終回は、2ch発のOS「Mona OS」を開発し、今年4月にはてなに移った「ひげぽん」こと蓑輪太郎さん。 「平凡な人生が好きなんです」――平坦な道を選んで歩いてきたと、蓑輪太郎さんは話す。28年の人生で、波乱を選んだのは2回だけ。OSを作ろうと決めて「2ちゃんねる」にスレッドを立てた時と、安定した職を捨て、「はてな」というベンチャー企業に移った時だ。 スレッド「OSをつくろうpart2」を立てたのは、24歳のころ。プログラマーとして一向に成長できない焦りが、彼を駆り立てた。 OSをつくろうpart2 1 名前: ひげぽん 投稿日: 02/06/18 23:48 独自にOSを作っているまた

    ITmediaニュース: 2ch発「Mona OS」作者がはてなに来た理由
    torum
    torum 2005/08/19
    やっぱり大手子会社(例MTT-*とか)技術音痴が多いんだ...。転職して正解でしょうか、おめでとうございます。
  • IETF、「Atom」標準案を承認

    競合シンジケーションフォーマット支持者らとの論争を乗り越え、Internet Engineering Task Force(IETF)は8月17日、データフォーマットの「Atom 1.0」を提案標準(Proposed Standard)として承認した。 AtomはRSSの代替フォーマットで、XMLベースのシンジケーションフィード発行に使われる。 この手のフィードはブログやニュースサイトにおいて、ニュースや記事の見出し・要約を即時配信するためによく使われている。 RSSとAtomは似たフォーマットで、WebコンテンツをXMLフィードとして、ほかのサイトや、リーダーと呼ばれる集約ソフトに配信する。 これらのフォーマットは、近年のブログの台頭に伴って人気を博しており、大手Webサイト運営会社の間でも採用が増えている。 例えば、米Yahoo!は2004年1月にXMLフィードを検索・集約する機能を追

    IETF、「Atom」標準案を承認
    torum
    torum 2005/08/19
    「Atom」ってプロトコルとごっちゃになるので誤訳かと。せめてAtomフォーマットにして欲しいな
  • コピー自由の無料音楽配信サービス「mF247」が12月に開始 - CNET Japan

    レコード会社のに・よん・なな・みゅーじっく(247MUSIC)は8月18日、楽曲を無料で提供する音楽配信サービス「music forecast 247(mF247)」を12月に開始すると発表した。新人のアーティストの楽曲を中心に提供する。 楽曲は原則無料で、アーティストが有料を希望する場合は1曲99円となる。コピー防止技術はかけず、CD-Rやポータブルオーディオプレイヤーへのコピーを自由にしている。 ソニー・ミュージックエンタテインメントの元代表取締役社長で、現在は247MUSICの代表取締役を務める丸山茂雄氏は、mF247を開始する理由について「沖縄で発掘したアーティストを東京で売り込もうとしたとき、ヒットチャートを重視する既存のマスメディアでは、なかなか新人の楽曲を紹介してもらえないことに気が付いた。逆に、リスナーから見れば新しい音楽を聞くチャンスがなくなっているということだ。そこで、

    コピー自由の無料音楽配信サービス「mF247」が12月に開始 - CNET Japan
    torum
    torum 2005/08/19
  • Lucky bag::blog: 印刷用 CSS に必要なこと

    拙サイトにおいて印刷用 CSS の需要と必要性がどれほどあるのかは微妙だけど、とりあえずは用意していたりする。んで、作成した当時にこうした方が良いかなってな事がいくつかあったんで、何となく書き残しておく。いや、別にネタがないとかそう言うことじゃ (ry 基的に紙媒体を対象とするもんだから、通常のスクリーン用 CSS を作成する時とは考え方が変わってくる。 不必要な要素を非表示 ナビゲーションやらサイドカラム、フォームなんかは必要ないんで、display: none; にしてプリント用紙を節約フォント関連 ポイントで決め打ちする。拙サイトの場合は、文 10pt にしてある。後は、文などの長文系は明朝系のフォントを指定した方が読みやすい。 色は使わずモノクロ 余計な色を使ってインクを使わせないって事と、モノクロプリンタのユーザに対しての配慮。そして、なるべくスミ 100% などのベタ

    torum
    torum 2005/08/19