タグ

torumのブックマーク (2,739)

  • 「銀行のビジネスモデル」 世界の“潮流”のウラで、日本は深刻な「問題」を抱えていた…!(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    3メガバンクは、10月以降、インターネットバンキングの振込手数料を引き下げる。しかし、世界の潮流は、送金手数料を無料化することだ。CBDC(中央銀行デジタル通貨)が導入されれば送金手数料は完全にゼロになり、有料のサービスは淘汰されるだろう。 こうした時代に対応した銀行のビジネスモデルは、マネーをデータとして活用することだ。しかし、日の銀行も電子マネーも、手数料依存モデルから脱却できない。 インターネットバンキングの振込手数料を引き下げ 7月1日の日経済新聞が伝えたところによると、3メガバンクなど大手銀行は、10月以降、インターネットバンキングの振込手数料を引き下げる方針だ。 この記事によると、その目的は次の2つだ。第1に、ATMの維持運営には多大の費用を要するので、ATMの利用から、コストが比較的安いインターネットバンキングの利用へのシフトを促すこと。第2に、銀行外で広がっているキャッ

    「銀行のビジネスモデル」 世界の“潮流”のウラで、日本は深刻な「問題」を抱えていた…!(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    torum
    torum 2021/07/11
    日本がレベル違いの所で騒いでいるだけなのはその通りだが、「いずれ日本でもCBDCが発行されるだろう」というのは、いや、そんな単純な話しじゃないから一言で済ますな、と。https://torum.hatenablog.com/entry/2021/07/05/143824
  • 現代の停滞はWebだけに限らない - torum

    今はWeb停滞期なのかのエントリでつらつらと今のインターネット界隈の停滞について書きましたが、ふと考えてみると、停滞しているのはなにもWebだけではないことに気が付きました。特に音楽映画といった世界でも似たような現象が顕著に起きています(あえて言うなら政治もですが・・・)。 そして、その停滞はやはりインターネットと密接に関係していた、という事に気が付きました。 音楽 音楽映画についてはやはり米国の影響を抜きに語れません。元々、ヨーロッパの上流階級ではバッハやベートーベンのようなクラシック音楽が「音楽」であり、同時に各地で民謡や独自の民族音楽が存在していました。 アメリカと現代音楽 大きな転機は、やはりアメリカ合衆国の登場からです。初期は、ヨーロッパ各地からの移民で成り立つ国ですから、ヨーロッパ各地の民謡や民族音楽アメリカにおいてごっちゃになります。そして、アフリカから奴隷として無理や

    現代の停滞はWebだけに限らない - torum
    torum
    torum 2021/07/11
  • IT業界人なら必ず知っておくべき、中国「データセキュリティー法」の考え方 - orangeitems’s diary

    中国「データセキュリティー法」 IT業界に属しているならば絶対に知っておくべき情報が、中国の「データセキュリティー法」だ。DSLと略される場合があるが、Data Security Lawとのこと。 cloud.watch.impress.co.jp データの扱いを規制する中国の「データセキュリティ法(DSL)」が成立した。初めての包括的なデータ法で、企業も個人も対象とする。データ取扱規制は世界的に強化の方向だが、その中でも中国の法はとりわけ厳しい内容だ。あらゆるデータを対象とし、国家安全保障の観点から国境を越えて取り締まることまで想定している。 DSLはデータの処理と関係者の監督を定める法律だ。2020年7月に草案が発表され、3度の改訂を経て、6月10日の全国人民代表大会(全人代)で成立した。今年9月に施行される。共産党系メディアの環球時報(英語版)は「個人のプライバシーだけでなく、デジタ

    IT業界人なら必ず知っておくべき、中国「データセキュリティー法」の考え方 - orangeitems’s diary
    torum
    torum 2021/07/11
    検閲と監視もそうだけど、米中デカップリングの一過程とも言えるんじゃないかな。あと、テック企業が国外流出し米国企業化するのを防ぎ、なおかつ米国企業が中国市場を占有するのをい防ぐ、という意味もある。
  • IT「未経験」のCIO 銀行1割、保険は3割 - 日本経済新聞

    の大手銀行や保険業界の情報システム部門で、IT(情報技術)経験の乏しい人材がトップをつとめているケースがあることがわかった。日経済新聞が国内の大手金融機関の最高情報責任者(CIO)のITシステム設計の経験を調べたところ、銀行の1割、保険会社は3割が「未経験」だった。インフラとしての金融システムを維持し、新規事業を創出するための重要な役割の見直しが急務になっている。日経が大手金融機関のCI

    IT「未経験」のCIO 銀行1割、保険は3割 - 日本経済新聞
    torum
    torum 2021/07/10
    日本では、SIerもといITゼネコンを初めとして、プログラミング知らなくても「SE」で通用してたりするから・・・CIOがそれでも不思議はない。
  • 共産「日米安保廃棄」政権公約から除外へ:朝日新聞デジタル

    【解説】共産党は綱領に「日米安保条約を、条約第十条の手続き(アメリカ政府への通告)によって廃棄し、アメリカ軍とその軍事基地を撤退させる。対等平等の立場にもとづく日米友好条約を結ぶ」明記しています。一方、昨年3月に示された志位和夫委員長の見解「野党連 …続きを読む ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- d

    共産「日米安保廃棄」政権公約から除外へ:朝日新聞デジタル
    torum
    torum 2021/07/10
    「党の綱領を変えるわけではない」はい、終了~。なのに、ブコメの持ち上げ方がとても気持ち悪い。単に今度の選挙対策で公約に掲げないってだけの話しで、寧ろ批判の対象でしょうに。はてながカルト化しちょる。
  • Thoughts on Async/Await Conversion in a Desktop App

    torum
    torum 2021/07/10
    デスクトップアプリでWebView2のasyncを使う時の泥沼w。この苦労を分かる人は本当に少ない・・・そもそGUIで非同期処理ってのは構造的な問題として面倒すぎなのである。やるなら中途半端はダメで、完全に別スレッドで。
  • バグバウンティで報奨金を貰えることになった話し - torum

    以前、RSS・AtomフィードはValidatorでチェックしよう、というエントリの追記で、BitBankさんの技術ブログのRSSフィードでXMLのパーサーエラーが出ている事を問い合わせフォームから報告したらバグバウンティに回された、と書いた件の続編です。 バグバウンティ(脆弱性報奨金制度)は個々の企業が独自に行っていたり、まとめて提供する代行サービスを運営している所も色々あり、基英語のものが多いのですが、BitBankさんは、BugBounty.jpさんを利用されてます。 で、そこ経由で、一ヵ月近く経った日、修正した旨と、 件は有益なご報告と認定された為、報奨金の支払い対象となりました。 報奨金額、及び認定の連絡は、この後の認定ステータスにおいて改めてご連絡いたします。 とのご連絡を頂きました。 話しのネタに、というノリだったのですが。こんな大した事のない内容の報告でも、報奨金を

    バグバウンティで報奨金を貰えることになった話し - torum
    torum
    torum 2021/07/10
    バグバウンティは日本でももっと広まって欲しい。
  • 「Windows 11」へ更新できない原因を調査する「ReadySunValley」、UIを一新/スクショをTwitterへ投稿する機能や「WhyNotWin11」を起動して見比べる機能も追加

    「Windows 11」へ更新できない原因を調査する「ReadySunValley」、UIを一新/スクショをTwitterへ投稿する機能や「WhyNotWin11」を起動して見比べる機能も追加
    torum
    torum 2021/07/09
    自分がIssueとして出したバグが解消された新版だw https://b.hatena.ne.jp/entry/4704828049685790306/comment/torum
  • 東証1部上場の600社以上が最上位の「プライム」基準満たさず | NHKニュース

    東京証券取引所は来年4月、市場を再編しますが、現在、1部に上場する企業のうちおよそ3割に当たる600社以上が、新たに最上位となるプライム市場に上場できる基準を満たしていないことが分かり、企業は対応を求められることになりそうです。 東京証券取引所は来年4月に市場を「プライム」「スタンダード」「グロース」の3つに再編し、今の「1部」などの区分はなくなることが決まっています。 関係者によりますと、今の1部に上場する2100社余りのうち3割に当たる600社以上が、新たに最上位となるプライムに上場できる基準を満たしていないことが分かりました。 この背景には、海外からより多くの投資資金を呼び込むことを目指し、プライムの上場基準が、会社の発行済みの株式のうち市場に流通する割合が35%以上となることなど、今の1部上場よりも厳しくなることがあります。 基準を満たしていなくても、当分の間はプライムに上場できる

    東証1部上場の600社以上が最上位の「プライム」基準満たさず | NHKニュース
    torum
    torum 2021/07/09
    以前から思ってたのだけど、プライムだのグロースだの、牛肉ステーキの焼き加減(レア、ミディアム、ウェルダン)みたいな語感だな。
  • 北朝鮮でAV見せたら大ウケした話|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売

    ジョージ・オーウェルの『1984』を読んでいたら""comrade""という懐かしい単語が目に止まったのである思い出に浸りたい。 ※この文章はお下劣な話なのと内容が内容だけに朝鮮総連関係者等が見て当該関係者が処刑や粛清されるリスクがあるので登場人物や状況など多少の脚色を加えています。 訪朝 もう何年も前のことである。僕は北朝鮮ツアーをほぼ終え中国と国境の街に来ていた。訪朝している間には軍人に色々勘違いされ銃口を向けられながら携帯を没収されたり、その後過度のストレスから発熱するも二度とない北朝鮮旅行と思って身体を張っていた為、鴨緑江が見えた時はだいぶ気が楽になっていた。 平壌から乗った列車を降りると新しい観光ガイドがついた。いわゆる監視員という奴である。平壌市内や別の都市に行った時はこれとは別のツアーガイドがいたが、この国境の街はツアーのオプションで僕とインド人の二人しかいなかったので列車に

    北朝鮮でAV見せたら大ウケした話|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売
    torum
    torum 2021/07/09
    エロはテクノロジーの進歩における駆動力であるのみならず、独裁体制を破壊させかねないパワーを持っている・・・
  • 海外の捜査に比べると“周回遅れ” ついに「日本版FBI」が誕生か | 文春オンライン

    国際的なサイバー攻撃などに対応するため、警察庁が2022年度から「サイバー局」を新設することを6月24日、公表した。新たな局の創設は、1994年に刑事局から独立した生活安全局以来となる。 サイバー局新設に意気込む警察庁の松光弘長官 ©共同通信社 警察庁によれば、昨年1年間に確認したサイバー攻撃とみられる不審なアクセスは、1日平均6506件に及ぶ。前年比で55%増という急増ぶりだ。 社会部記者の話。 「警察庁は新たな組織図の図解入りで詳細な発表を行いました。これまでサイバー攻撃などを捜査してきた警備局、サイバー犯罪を捜査してきた生活安全局などから部署を引き抜き、一体化させることで捜査の効率性を高める狙いです」 組織改編に踏み切ったのは、サイバー空間における捜査の「敗北」の連続が端緒といえる。三菱重工などの安全保障業界へのサイバー攻撃でも犯人すら判らず仕舞い。犯行が海外のサーバーを経由してい

    海外の捜査に比べると“周回遅れ” ついに「日本版FBI」が誕生か | 文春オンライン
    torum
    torum 2021/07/09
    いや、警察庁は国直轄の事務所に過ぎず、組織改編でポスト新設しただけでは捜査権限どころか捜査実務能力もない。1歩前進ではあるが、FBIと「(連携・調整を行う)事務を司る事務所」を比較するのもおこがましい。
  • Google、日本で金融本格参入へ 国内スマホ決済買収 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    グーグルが日で金融事業に格参入することが8日までにわかった。国内のスマートフォン決済会社を200億円超で買収し、インドや米国に続き日でも2022年をめどに自社グループで送金・決済サービスを始めるもようだ。巨大IT(情報技術)企業の参入で金融と異業種の合従連衡が一段と加速する。グーグルが買収するのはスタートアップ企業のpring(プリン、東京・港)。17年に決済代行のメタップスや、みずほ

    Google、日本で金融本格参入へ 国内スマホ決済買収 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    torum
    torum 2021/07/09
    GSに続き金融が全方位から喰われている。Googleならデジタル通貨、特に暗号通貨も見据えてるだろうな。日本は「電子マネー」とか言ってるデジタル後進国だから。https://torum.hatenablog.com/entry/2021/07/05/115016
  • 仮想通貨のVisaカード、1,000億円以上の利用を記録 2021年前期

    10億ドル以上の仮想通貨取引 米決済大手Visaは、暗号資産(仮想通貨)に結び付けられたVisaカードで、2021年の前半に10億ドル(約1,100億円)以上の取引が記録されたと発表した。 With more than $1 billion spent on #crypto-linked Visa cards in the 1H of 2021, Visa is partnering w/ 50 of the leading crypto platforms to launch card programs that make it easy to convert + spend digital currency at 70 million merchants worldwide: https://t.co/cUjt89dbQC pic.twitter.com/BM9oblL7Ph — Vi

    仮想通貨のVisaカード、1,000億円以上の利用を記録 2021年前期
  • Can AI learn from any public code online?

    torum
    torum 2021/07/07
    やっぱりGitHubのCopilotは法的に微妙か。学習データとしてパブリックなデータを利用するのはフェアユースだけど、コードとして使う場合、元のライセンスの問題は法的課題がクリアされていない。裁判の判例待ち、と。
  • ‘Compliance is a journey,’ says Binance CEO amid regulatory scrutiny

    torum
    torum 2021/07/07
    なんという迷言・・・「コンプライアンスとはジャーニー(旅)である」‘Compliance is a journey,’
  • 簡単すぎる!GitHubを自分だけのRSSリーダーに変える「osmos:feed」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、GitHubのリポジトリをWebベースのRSSリーダーに変えることができるユニークなツールをご紹介します。 専門的な知識は一切不要で、マークダウンファイルに好きなフィードを追加していくだけですぐに自分だけのRSSリーダーを作って管理できるようになります。 すべて無料で利用可能なので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! 【 osmos::feed 】 ■「osmos::feed」の使い方 それでは、「osmos::feed」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! 基的な使い方としては、公式のリポジトリにテンプレートが公開されているので、これを自分のGitHubリポジトリとしてコピーするところから始めます。 テンプレートは以下のURLからアクセスできるようになっています。 <テンプレートURL> https://git

    簡単すぎる!GitHubを自分だけのRSSリーダーに変える「osmos:feed」を使ってみた! - paiza times
    torum
    torum 2021/07/07
    うーん、GUIアプリと比べると、ちと面倒だ。
  • 電子マネー - Wikipedia

    この項目では、専ら事業者集中管理型の支払い・決済手段(電子決済)の一種について説明しています。 公共交通機関を利用する際に運賃などとして利用するものについては「乗車カード」をご覧ください。 デジタルな通貨である電子マネーの暗号通貨、仮想通貨、中央銀行発行デジタル通貨(CBDC)などについては「デジタル通貨」をご覧ください。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年3月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2023年8月) 古い情報を更新する必要があります。(2021年3月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2023年8月) 出典検索?: "電子マネー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL

    電子マネー - Wikipedia
    torum
    torum 2021/07/07
    内容がデタラメ過ぎたので、アレした。単なる「電子決済」つまりは「支払い手段」に過ぎないものを電子マネーは仮想通貨とか、「通貨・貨幣・マネー」と「手段」を混同しているのは、和製英語のせいか。
  • どうしてこうなった? 米CNNの視聴者数が悲惨な急減少 見る影もない「トランプの天敵」 | JBpress (ジェイビープレス)

    CNNが主催したミルウォーキーでの対話集会に参加したバイデン米大統領(2021年2月16日、写真:ロイター/アフロ) (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授) 日の報道界でも学界でも、米国の政治の現状を、まず米CNNテレビの報道で知る人が多いようだ。なんといっても日にいながら日夜24時間視聴できる米国のメディアはCNNぐらいだからだ。 だが、このCNN政治的に民主党を支援し、共和党を批判する傾向があることで知られている。とくにドナルド・トランプ前大統領への激しい糾弾は有名だった。 ところがトランプ氏がホワイトハウスを去った後、CNNは米国内でケーブルテレビの視聴者数が減少し、競争相手のFOXニュースに大差をつけられている。この現状はいったいなにを意味するのだろう。 人気ニュース番組の視聴者数が70%減 6月29日、CNNの視聴者数の大幅な降下について、トラン

    どうしてこうなった? 米CNNの視聴者数が悲惨な急減少 見る影もない「トランプの天敵」 | JBpress (ジェイビープレス)
    torum
    torum 2021/07/07
    CNN頼りの既存日本メディア多いよね。ただ、「なんといっても日本にいながら日夜24時間視聴できる米国のメディアはCNNぐらいだからだ」は時代遅れ。それケーブルの話し。自分はYouTubeで24時間米国の番組生放送観れてる。
  • マンション管理業務主任者、常駐義務を廃止  - 日本経済新聞

    河野太郎規制改革相は6日の記者会見で、特定の技術を持つ管理責任者が事業所などに常駐しなければならないとする規制を一部廃止すると表明した。マンションを管理する業者が事務所などに置く必要がある管理業務主任者はオンラインでの対応ができるようになる。宅地建物取引業者に

    マンション管理業務主任者、常駐義務を廃止  - 日本経済新聞
    torum
    torum 2021/07/07
    名義貸しが増えるんでは?と思ったけど、既に違反している所が多いから、変わらんかw「宅地建物取引業者に求める宅地建物取引士の事務所への常駐義務もやめる」
  • Domain-Driven Design: Everything You Believe Is Wrong! -- Visual Studio Magazine

    Practical .NET Domain-Driven Design: Everything You Believe Is Wrong! Domain-Driven Design claims that it provides a strategy for building applications that will grow and evolve over time without collapsing under their own complexity. It does that by upsetting some conventional wisdom. By Peter Vogel07/15/2015 The real life of a developer isn't about development -- it's about maintenance. A typica

    Domain-Driven Design: Everything You Believe Is Wrong! -- Visual Studio Magazine
    torum
    torum 2021/07/06
    ドメイン駆動では、ドメインごとに小粒のアプリケーションに分けろ、と。例えばマーケティング部とカスタマーサポート部ではそれぞれ別のアプリにし(クラスも共通化しない)、お互いはSOAで連携するようにすると。