タグ

dbに関するtorutoのブックマーク (6)

  • 独り言v6 » SSD時代になってRDBMSの逆襲はあるか ー ReThinkDBの試みを読み解く

    今日も突然TwitterRDBMSとNoSQL周りの会話に若干巻き込まれたわけだけど、実際にどっちが勝つのかの帰結を予測するのは非常に難しい。 NoSQLのスケーラビリティと可用性は大変素晴らしいし、オブジェクト指向言語との相性もO/Rマッピングに比べれば抜群によい。しかし一方で、SQLと言う言語とその実装には癖があるとはいえ、RDBMSで実現できる柔軟性は捨てがたいし、ACIDが保証されているし、既存資産が流用できることも大きい。ポイントはそのACIDがどれだけ重要であるかということと、性能面だろうと思っている。つまりNoSQLでないとコストメリットが出ないほど大規模であればNoSQL優勢、そうでない部分はRDBMSで、ということだ。あまりに普通で失望した、と言われそうだが。 まあそれはおいておいて、最近RDBMSの性能を後押しするだろうと考えられている存在が、マルチコアCPUSSD

  • 現場指向のレプリケーション詳説

    この文書は、技術評論社刊『WEB+DB PRESS Vol.22』に執筆した記事を技術評論社の 許可を得てWWWで公開しているものです。 このWWW版は校正前の原稿を元にしている点、WWW公開後に必要があれば修正する点で、雑誌版の文章とは異なる部分があります。また、図表も雑誌版とは異なります。 予めご了承ください。 また、この文章が対象しているのはMySQL 4.0系なので、最新のリリース版と比べると説明不足な点などが多々あると思います。 レプリケーションの基をおさえるには、この文書はまだ有益だと思いますが、設定レベルの説明は最新のドキュメントを参照するようにしてください。

  • MySQL レプリケーションの設定 - maruko2 Note.

    MySQL レプリケーションの設定 提供:maruko2 Note. 移動: 案内, 検索 目次 1 MySQL レプリケーションの特徴 2 MySQL レプリケーションの動作概要 3 レプリケーションのセットアップ 3.1 レプリケーション用の my.cnf 設定 3.2 マスターにレプリケーション専用のユーザーを登録する 3.3 マスターサーバのスナップショットを作成する 3.4 マスターサーバのスナップショットを元に、スレーブを作成する 4 レプリケーションが正常に行われているか確認する方法 5 マスターのバイナリログの削除 6 参考ページ 7 MySQL 関連のページ MySQL レプリケーションの特徴 MySQL のレプリケーションは非同期。 1つのマスターに対して、1つ以上のスレーブが可能。 更新系のクエリはマスターのみで実行しなければならい。更新系クエリをスレーブで実行すると

  • 「キー・バリュー型データストア」開発者が大集合した夜

    「発表者が自分よりも若い人ばかりだ」。外見が20代にしか見えない東京工業大学の首藤一幸准教授(1973年生)の驚くさまが、少し面白かった。2009年2月20日の夜、多くのWeb企業が注目する「キー・バリュー型データストア」を開発する若手技術者が、東京・六木のグリー社に一堂に会した。 キー・バリュー型データストア(またはキー・バリュー型データベース)は、大量のユーザーとデータを抱え、データベースのパフォーマンス問題とコスト高に頭を悩ませるWeb企業が注目する技術である。記者は同日に開催された「Key-Value Store 勉強会」に参加させてもらった。午後7時から11時まで、キー・バリュー型データストアを開発・研究する若手技術者が立て続けに登場し、1人15分の持ち時間で成果を発表し、議論を重ねるという集まりだ。 呼びかけ人であるプリファードインフラストラクチャー(PFI)最高技術責任者

    「キー・バリュー型データストア」開発者が大集合した夜
  • createdbでいきなりつまづいております。

    3つのコマンドが登場していますが、 (1)createdb test (2)psql test (3)create database test; (1)、(2)とも、PosgreSQLの管理用コマンドでSQL文ではありません。 これらのコマンドの実体は、PostgreSQLをインストールしたディレクトリのbinフォルダの中にあります。 psql.exe createdb.exe という実行ファイルがあるのが確認できると思います。 これらのプログラムを (3)は、SQL文です。psql でデータベースに接続してから 実行するものです。 bouzu01さんが、(1)のコマンドを実行されたときは すでにpostgresユーザで、psql でデータベースpostgres に接続した状態なので、(SQL文ではないので)当然エラーが出ます。 「createdb test;ですんなりtestデータベース

    createdbでいきなりつまづいております。
  • データベースの質問 写真共有サイトとかソーシャルブックマークとかブログサービスとかでは、1つの写真(ブックマーク、記事)ごとにタグを付けられるようにな…

    データベースの質問 写真共有サイトとかソーシャルブックマークとかブログサービスとかでは、1つの写真(ブックマーク、記事)ごとにタグを付けられるようになっていますよね。 「人気のタグ」や「注目のタグ」みたいな感じで検索もできるようになっていますよね。 このタグというのは、データベースではどのような形でデータを持っているのでしょうか? 例えば写真共有サイトを作るとして、1つの写真ごとに以下の内容を登録してもらうことにします。 ・写真タイトル ・ファイル名 ・撮影者(利用ユーザー) ・タグ(複数タグの登録可) この場合、どのようにテーブルを作ればいいのでしょう? (1つの写真や記事に対して複数のタグが入れることができて、それらのタグをキーにして検索やタグの集計をどうやっているのかを知りたいです。)

  • 1