タグ

dpzに関するtorutoのブックマーク (35)

  • 800円と15分でできる自動掃除ロボット :: デイリーポータルZ

    自動掃除ロボットといえば、iRobot社のルンバである。2002年の発売以来、長らくイロモノ扱いされてた感のある製品だが、ここ最近になって急に実用家電としての頭角を現してきた。 今回は、あのルンバを、金額で800円、作業時間も15分という超低コストで自作しようという記事だ。 …なんだけど、その前におもしろい話があるのでちょっときいてほしい。ハブラシに命を与える方法だ。 (text by 石川 大樹) ハブラシ3分クッキング 作業時間は3分。部品を2つ、テープで貼りつけるだけで、ハブラシがまるで生きてるみたいに動き出す。 「生きてるみたいに」なんて表現はありがちだけど、ほんとに生きてるみたいなんだからしかたがない。 ちなみにこれは僕の考案ではなくて、オリジナルは海外のサイトで見つけた。でもリンク先は英語ですし、改めてこちらでもご紹介します。

    toruto
    toruto 2010/09/14
  • ジンジャーエールは手作りに限る :: デイリーポータルZ

    ジンジャーエールは家でも簡単に作ることができるという。 それを聞いたときには、たぶん生姜を砂糖で煮詰めたものを炭酸で割るんだろうな、と思っていたのだが、よくよく調べてみると炭酸まで込みで自作できちゃうらしいのだ。 ここまでくるとちょっと興味がわくだろう。さっそく作ってみた。 (安藤 昌教) 作り方は簡単 夏の飲み物ジンジャーエール。いやべつに夏に限らずいつでもうまいのだけれど、生姜のすっきりとした辛さがなんどなく暑さでバテた体に効くような気がする。 今回はジンジャーエールを手作りしてみようと思う。材料は以下の通り。 あらかじめ少量の砂糖とドライイーストをぬるま湯で溶かしておく。こうすることでイーストが活性化するのだとか。 あとは生姜をすり下ろして全ての材料を混ぜてペットボトルに詰めるだけ。そのまま8時間くらい常温で放っておくとジンジャーエールが出来上がる。 ※この材料と時間だとアルコール

  • Rollyが欲しい :: デイリーポータルZ

    Rollyが欲しい。時代の先を行くSONYが、先を行きすぎてしまったことで有名なスピーカー内蔵型音楽プレーヤーだ。 サウンドエンターテインメントプレーヤー Rolly <ローリー> | ソニー 小型ながらも高性能なスピーカーに加え、コロコロと「踊る」のがおもしろそうで、 発売されたときから欲しかったが、4万円と少し高価だったので手が出なかった。 しばらく待ったら安くなるかなあと思ったが、1年半経っても全然安くなる気配がない。仕方がない、作ることにした。 (text by 藤原 浩一) 欲しいけどお金がないのです さまざまな情報によれば、Rollyは素晴らしいスピーカーを備えているそうなのだが、そこまで音楽に対して情熱を持っていない僕には4万円はちょっと高い。 お金がたくさんあったら買うと思うのだが、僕は貧乏だ。Rolly体を買うお金がないので、どう頑張ってもパカパカ開くアームの部分の換え

  • 指食器作りました :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    toruto
    toruto 2009/03/05
    何の記事だったのか。うっかり顔ばかり気になってしまった。
  • コーヒーチェーン飲み比べガイド :: デイリーポータルZ

    味わい中。下を見てるだけで、目は閉じてない。色々ボサボサですな。髪の毛とかヒゲとか。あと眉毛も。よく見ると鼻毛。 増刊週刊大衆という月刊誌で「B級グルメべ比べガイド」という連載をしている。そこら辺にある普通のB級グルメを改めてべ比べして味などを評価するという内容だ。ラーメンチェーン、ファストフード、アイス、缶詰、缶コーヒー、カップ酒、レトルトカレーなどを片っ端からべ比べしてきた。 その結果、似たようなべ物の味の違いが判るようになった。レトルトカレーなんてどれべても「普通のカレー味」しかしないように思うし、実際そうなんだけど、よくよく味わってみると各社各製品で違いがあるのだ。いつの間にか微妙な味の差を文章に出来るようになったのだ。思い込みでなければ。 今回はその能力を使って、コーヒーチェーンのコーヒーを飲み比べてやろうと思う。偉そうな書き出しにしたのは、自分でハードルを高くして焦燥

  • 2006年10月の小ネタ

    5日 DVD 巻き戻し機「DVD Rewinder」。 今アクセスしてみたら、システムダウンでメンテナンス中だった。 昨日見たときはショッピングカートも実装されていたし、単なる冗談サイトじゃないのか? 8日 こないだ紹介した、 Keith Schofield の新作。 やばい、この人友達だ!! 錯視をうまく使っていたり、往年の 8ビット機ゲームが好きだったり、 バンドの個性とか歌とかまったく無視だったり。いいなぁ。 9日 YouTube で "Rock it!" の映像を漁っていたら、こんなものを見付けました。 Stephanie Rosenthal の 2006 U.S. Nationals ショートプログラム おおー、なんつーファンキーなフィギュアスケートだ! ロングのプログラムでも Inti Illimani というチリのバンドの曲を使っていたりして、 ちょっとこの人面白いですよ。

    2006年10月の小ネタ
    toruto
    toruto 2009/01/20
    こないだのdpzのプチプチのやつ,これだ.
  • 雑煮合戦にいってきました :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 関連記事 人んちのお雑煮はうまそうだ 1000円あげるから:ウチのお雑煮2009 は果たして万能か Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    toruto
    toruto 2009/01/16
    いつの日か行く
  • 今年の“エアブーム”は『エア新書』か? :: デイリーポータルZ

    当サイトでもたびたび取り上げられている『エアギター』。デイリーポータルZでは、エアギタリスト宮城さんがメンバーに名を連ねていることもあって、早くからエアギターを記事の題材として取り上げている。さっと調べてみると、このサイトでエアギターが取り上げられているのは2005年のことだった。 (エアギター初出) エアギター入門(2005年4月) 思い起こせば、エアギターの登場以降、一種のパントマイムを『エア○○』と表現する機会が増えたと思う。『エアあやや』2008年大ブーム!)とか。 どうやら、毎年『エア○○』がヒットする傾向にあるのかもしれない。そこで、今年一発目の記事は、エア○○にフォーカスを当てるべく、『エア新書』という活動を行う著述家の石黒謙吾さんにお会いすることにした。 (text by 梅田カズヒコ) エア新書とは? エア新書を理解するためには、まずは『新書』と呼ばれるものを理解する必要

    toruto
    toruto 2009/01/14
    新書の新書/『だめな編集者が数あわせで持ってくるようなタイトルにみえちゃうな』
  • プチプチに絵の具詰めてドット絵を描く :: デイリーポータルZ

    ほとんど毎週この欄で記事を書かせてもらって、もう5年以上にもなるが、ネタの案出はいまだにおおごとだ。どうにも何もネタが思いつかないときがあってほとほと嫌になる。この1週間が、まさにその状態でした。 こんなときは、優先順位は低いがずっとずっとやりたかったことを、コツコツと記事にするのがいいだろう。ずっとずっとやりたかったこと、それは、「プチプチのあの1個1個に色水を注入して絵を描く」ことだ。当か。 (乙幡 啓子) 自分で言い出しといてびっくり 実は、ネタ出しに困るたびにWebマスター林氏が勧めてくるのが「いろいろな色の水を作る」企画。会議でネタが思いつかないとき、すぐさまその企画を勧めてくる林氏に、日頃は閉口していたのだ。まさか色水フィーチャーした記事を自然と書くことになるとは思わなかった。びっくりである。 どういうことかというと、このプチプチのクッション1つ1つに穴を開け、絵の具で色をつ

    toruto
    toruto 2009/01/14
    綺麗だ。/WISSのゼリープリンター(http://www.sonycsl.co.jp/~owd/JelloPrinter/)を思い出した。/ どっかでこれやるプリンター発表されてた気がする。Wiredの記事だっけ?確か。
  • どんなデジカメでも顔認識できる術 :: デイリーポータルZ

    最近のデジカメはけっこうな確率で顔認識機能がついている。撮ろうとしている景色から顔らしきものを見つけてそこにピントを合わせてくれるのだ。 人が動いても、顔と認識した四角がつつつーと追いかけていって大変おもしろい。 だが、僕のカメラにはついていない。気に入っているカメラなので不満ではないが、あの機能はちょっと楽しげだ。 でも大丈夫。顔認識機能を追加する方法を発見したのです(我ながらよくある始めかた!)。(林 雄司)

  • この店で一番臭いチーズをください :: デイリーポータルZ

    「くさいはうまい」の理論にもとづきべ物を選ぶと、(好き嫌いはあるにせよ)大抵は美味しいものに行き着く気がする。 中でもチーズはその差がはげしい材だと常々思っていた。 プレーンなプロセスチーズとは違い、ウォッシュタイプと呼ばれるチーズが当に臭い。臭くてうまい。 チーズこそ臭ければ臭いほどそそられてしまう材ナンバーワンかもしれない。 あまり知識がないままに、臭いチーズを求めて街に出るところから始めてみました。 (ほそいあや) 一番臭いチーズください 都内に数店舗展開しているチーズ専門店「カマンベール」にやってきた。 「この店で一番臭いチーズをください」と言ったら一体どれくらい臭いチーズが出されるのだろう。 金持ちになったら言ってみたい「この店で一番高い品物をくれたまえ」というセリフにちょっと似ているが、まったく違う。

  • 「ウィキペディア」に書かれた自分を検証する :: デイリーポータルZ

    メディアリテラシーが叫ばれがちなこの昨今、 メディアから発せられる情報や言葉に対して、 それを受信する側においても 十分な意識や姿勢が必要となってきております。 で、とりあえずこのネットというメディアにおいて、 我々がつい情報ソースとして頼っちゃうツールとして ネット百科事典「ウィキペディア」 っていうのがありますよね。 ネットのみんなで情報を出し合い知識を蓄積していく この「ウィキペディア」、 各項目について極めて詳細な情報が書き込まれていて、 ここに描かれていることは つい真実だと信じてしまいがちなものです。 ではそこで今回は! このウィキペディアを題材として ネットにおける情報の信憑性について ジャーナリスティックに検証してみたいと思います!! いつのまにか 「ウィキペディア」の項目として 書かれていた 自分の場合で。 (ヨシダプロ) ってことで「ウィキペディア」というのは ある項目

    toruto
    toruto 2008/11/16
    早慶の世界史の正誤問題ではこの辺について問うてくることもありますからね。
  • ポリバルーンで風船細工(デジタルリマスター)

    1975年生まれ。千葉県鎌ヶ谷市在住。好き。人生においての目標はべたことのないものをひとつでも多くべること。旅先ではまだ見ぬ珍味に出会うため目を光らせている。 前の記事:にモテモテになれるマシーンを作りたかった > 個人サイト 晴天4号 Twitter (@hosoi) 1チューブ30円 この固いチューブが懐かしい。自分はこれが大好きだった。子供の頃にこんなに沢山あったらさぞかし幸せだったろうと思う。 トラバルーン?まあいいや。 最近のは色つきなんですね。この匂いがなつかしすぎる。 最初はゆっくりと吹く。ああ、このセメダイン臭がたまらなくノスタルジック。 海馬を刺激されながら、そーっと息を吹き込んでいく。 幼稚園くらいの時は、ガムのように噛んで怒られたっけ。 大人になっても緊張します。 ここ。ストローを外すのがむずかしい。 完成。あれ、たのしいぞ。 今も昔も変わらぬたのしさ ものす

    ポリバルーンで風船細工(デジタルリマスター)
  • 野菜別「まずい!もう一杯」な青汁選手権 :: デイリーポータルZ

    「野菜ジュース」はおいしいものが多いけれど、「青汁」となるとまずいものが多い気がする。 ケール100%などで、果物などが入っていないからまずくなるのか。 単独でべる野菜はおいしいのに、汁にするとまずい。 そのことと向き合いたい。 そして心の底から「まずい!もう一杯」と叫びたい。 (ほそいあや) パセリ ビタミンCが豊富に含まれているパセリ。 このままモシャモシャとべるよりは、ジュースにしたほうがスムーズにビタミンCを補給できて便利だ。 いつもは脇役野菜だが、ここは栄養価の実力を生かすチャンスなのかもしれない。

  • @nifty:デイリーポータルZ:浅草寺で凶を出す人々

    このサイトについて 土曜ワイド工場 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    toruto
    toruto 2008/08/16
    最後のは毒か?
  • 食べ物いろいろむせやすさ調べ :: デイリーポータルZ

    ファミリーレストランで、スパゲティに大量のタバスコをかけている若者を見た。 明らかにそれはやりすぎだという量。これは大変なことになるぞという興味をもって見ていると、スパゲティをすすった若者は案の定むせた。ビンゴだ。 しかし若者は、むせがおさまっていないにも関わらず、なおも新たな麺を口の中に投入しようとする。むせていることなど関係なく、さらにべようとしているのだ。 人がべ物でむせる姿は、おかしくもひたむきだ。あの若者の姿が心から消えないまま、むせやすいべ物でむせるかどうか、対決風味でやってみた。 (小野法師丸) ●はてさてホホー むせるかな むせやすいべ物で、むせる。日常生活の中で、そういう場面に直面することがある。 それがむせやすいことを忘れて無防備にべたときのうっかり感。がまんして涙目になったり、むせたあとに何もなかったかのようにふるまったりと、「むせる」という現象の周辺には、

    toruto
    toruto 2008/08/15
  • 太陽で夏の暑さを乗りきる :: デイリーポータルZ

    暑いですね。 夏は暑いのが当たり前なのですが、それにしても暑いです。 毎日毎日こうも暑いと、暑いってなんなのかわからなくなるくらい、暑くて暑くてたまらないです。 この暑さの原因って、太陽ですよね。 太陽の光が、こんなに夏を暑くしてるんです。 そんな太陽の光を利用して、この暑さを乗りきる方法を考えてみました。 (工藤 考浩) 暑い 何度も繰り返しになりるが、当に暑い。 汗がだくだくと流れてくる。 夏なんだから仕方がないし、逆に暑くない夏も困る。 けれども暑い。 暑いというのは体力も消耗するし、頭の働きも低下する。

    toruto
    toruto 2008/08/15
    扇風機だ,扇風機だ!!と思ったのに
  • @nifty:デイリーポータルZ:洗えば直る

    うちのパソコンが壊れたんですよ、っていう話をしていたときのことだった。僕の向かいの席に座っていた人が変なことを言った。 「洗えば直りますよ。」 はじめ何を言っているのかわからなかったのだけど、近くの席にいた別の人が話しに加わってきた。 「そうそう、ぱかっと開けてね、じゃぶじゃぶ洗っちゃう。そんで乾かしたら直るよ。」 え。パソコンってじゃぶじゃぶ洗っちゃていいんですか。僕の中では電化製品は防水加工されていない限り水に濡れたら壊れるというイメージがあった。というか実際そうじゃないのか。 「コーヒーとかジュースとか、糖分の含まれているものがかかると壊れます。だけど水なら洗って乾かせば問題ないですよ。」 まったく信じられない話だったのだが、その人達が二人ともパソコン関係の仕事をしていること、それからあたかも当然のことのように話すその口調から、僕も洗ってみようという気になってしまったのだ。 (安藤

    toruto
    toruto 2008/08/07
  • 仙台発、手作りプリンのデコ自販機 :: デイリーポータルZ

    文化祭のような手作り感あふれる何かが街なかにあるので、浮いているなあという感じは否めないのだけど、初めて見たひとなら絶対に覗いてしまうと思う。私もつぶさに観察してしまった。 この演出は効果的なのかもしれない。そしてまんまと罠にはまった気分だ。

    toruto
    toruto 2008/08/02
    仙台に行ったら,行ってみよう。
  • 電車の中でもテンピュール :: デイリーポータルZ

    通勤電車の中でワンランク上の快眠を とあるリサーチによると「電車の中での過ごし方」について最も多い回答が「寝る」であったとか。 とくに郊外在住のサラリーマンにとっては、毎朝の通勤電車の中は睡眠不足を補う貴重な場所であろう。そんな車内にテンピュールの快適性を持ち込めば、より質の高い眠りを補給できるに違いない。 ということで、電ピュールを携えて通勤電車に乗り込んだ。 まず、端っこの席を確保すること 電ピュールを使うためにはいくつか条件がある。まず、ドアに近い端っこの席を確保するということ。 さらに端っこの席が左下の写真のような「壁」のタイプなのか、右下の写真のような「棒の手すり」が付いたタイプなのか、これが重要だ。「棒の手すり」があるタイプの車両でのみ、このアイテムは使用できる。 筆者が毎朝通勤に利用している東京メトロ南北線は、幸いなことに手すりタイプであった。

    toruto
    toruto 2008/07/26
    ほしい。