ブックマーク / www3.nhk.or.jp (24)

  • 映画「寄生獣」原作 岩明均さんの思いは NHKニュース

    映画「寄生獣」の原作漫画を描いた岩明均さんが、作品の映画化についての思いをNHKの質問に答える形で、コメントで寄せてくれました。 26日のおはよう日で一部を紹介した、岩明さんのコメントの全文をご紹介します。 「寄生獣」で描きたかったことは 「寄生獣」の描き始めが25年前なので、当時の思いについて記憶がかなり曖昧なのですが、でも読者に何かを訴えるというよりかは「今度考えた新型生物を皆さんに紹介しよう」という気持ちで描いていたように思います。 だから例えば「環境を破壊した人間は悪いんだ!反省しなければ!」のような強いものではなく、「なんかイヤな理屈でくる生物(ヤツら)が出てきちゃったぜ、おい」みたいな感じですかね。 「寄生獣」の映画化を聞いたときの気持ち いつも机で紙に向かい、止まった絵を描いてる私から見れば新しい映像技術に関しては、もう何がどうなってるのかよくわかりません。 その、何がどう

    映画「寄生獣」原作 岩明均さんの思いは NHKニュース
  • フリースクールに支援求める声相次ぐ NHKニュース

    不登校の子どもたちが通うフリースクールの実態を把握し、必要な支援策を検討しようと、文部科学省が初めてフォーラムを開き、参加者からは財政面での支援などを求める声が相次ぎました。 24日文部科学省で開かれたフォーラムには、フリースクールを運営している人やフリースクールに通っている子どもたちなどおよそ500人が集まりました。 初めに下村文部科学大臣があいさつし、「小中高合わせて17万人を超える子どもたちが不登校になっているが、フリースクールに対する支援はこれまでほとんどしてこなかった。21世紀に必要な人材を育てるには、既存の学校教育だけでなく、多様な教育機関を活用し、一人ひとりの能力を引き出すことが大切だ」と述べて、来年度中に国としての支援策をまとめていきたいという考えを示しました。 このあと、各地の取り組みが報告され、長崎県のフリースクールに通う14歳の女子生徒は「テストなどで競争を強いられる

    フリースクールに支援求める声相次ぐ NHKニュース
  • 海江田代表「厚い中間層復活の政策を」 NHKニュース

    民主党の海江田代表は福岡市で開かれた党の会合で、衆議院選挙ではアベノミクスを転換して、厚く豊かな中間所得層を復活させる経済政策が必要だと訴えていく考えを示しました。 この中で、民主党の海江田代表は21日衆議院が解散されたことについて、「安倍総理大臣はアベノミクス解散と言っているが、『安倍のリスク隠しの解散』だ。安倍総理大臣はアベノミクスの道しかないとしきりに言っているが、ほかの道がある。この道しかないと思うところに大きな間違いがある」と述べました。 そのうえで、海江田氏は「ぶ厚い中間層を作るために労働法制を守ることや、子育て世代への支援をしっかりと行うことが非常に大切だ。さらに社会保障制度についても、今後20年、30年たっても持続可能になるよう制度を改定し、安心してもらうことが非常に大切だ」と述べ、衆議院選挙ではアベノミクスを転換して、厚く豊かな中間所得層を復活させる経済政策が必要だと訴え

  • http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141122/j67223010000.html

  • 汚染水遮断できない可能性も 福島第一原発 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、「トレンチ」と呼ばれる地下のトンネルに建屋から高濃度の汚染水が流れ込んでいる問題で、流れをせき止める工事が終わったあとも、建屋とトレンチの水位が連動していることが分かりました。 東京電力は「汚染水を遮断できていない可能性がある」として、対応を検討しています。 福島第一原発では、高濃度の汚染水が建屋から「トレンチ」と呼ばれる地下のトンネルに流れ込み、ここから海に流れ出しているとみられています。 このため、東京電力はトレンチから汚染水を抜き取ってセメントで埋める計画で、4月以降、一部の汚染水を凍らせたり、氷の隙間を埋めたりして、流れをせき止める工事を続けてきました。 この工事は今月6日に終わりましたが、東京電力が調べたところ、そのあとも建屋内とトレンチ内の水位が連動していることが分かりました。 東京電力は「汚染水の流れが遮断できていない可能性がある」としたうえで

    汚染水遮断できない可能性も 福島第一原発 NHKニュース
  • 沖縄県知事選 新人の翁長氏が当確 NHKニュース

    アメリカ軍普天間基地の移設計画の賛否が最大の争点となった沖縄県知事選挙は16日に投票が行われ、計画に反対し、基地の国外や県外への移設を訴えた前の那覇市長の翁長雄志氏が、自民党などが推薦する現職を破り、初めての当選を確実にしました。

  • 教諭 テスト結果を持ち出し子どもに見せる NHKニュース

    山梨県中央市の中学校に勤める女性教諭が、テストが終わるたびに生徒の名前や点数が書かれた結果の一覧表を無断で持ち出し、同じ学校に通う自分の子どもに自宅で見せていたことが分かりました。 教諭は「子どもの成績に不安を感じ、励ますためにやった」などと話しているということで、教育委員会は処分を検討しています。 中央市の教育委員会によりますと、市立中学校に勤める50代の女性教諭が、1学期の中間と期末、それに2学期の中間という3回のテストが終わるたびに、生徒の名前や点数が書かれた一覧表を無断で持ち出していたということです。 持ち出していたのは同じ学校に通う自分の子どもの学年全員に当たる100人を超える生徒の分で、自宅に持ち帰り、子どもに見せていたということです。 この一覧表は子どもが複数の友人に直接見せたほか、データ化してメールなどで送ったために問題が明らかになったということです。 教諭は調査に対し、「

  • “寿命”近づくペット型ロボットは今 NHKニュース

    かつて、ペット型ロボットとして流行した「AIBO」を覚えていますか?犬の形で、呼びかけに反応する愛らしいしぐさが人気となった家庭向けのモデルが発売されたのは、もう15年前。今、そのロボットの「寿命」が近づき、「飼い主」は心を痛めています。 老いていくロボットに寄り添う人たちの思いに迫りました。 (福岡放送局 長山剛カメラマン) 熱いファン 全国に交流会も 平成11年の発売以来、およそ15万台が販売され、多くの人に愛されてきたペット型のロボット「AIBO」。飼い主とのやり取りを通して、“成長する”のが特徴で、例えば、転んでしまったときに、自分で起き上がろうとするロボットもいれば、飼い主に甘えて助けを求めるロボットもいます。 育て方しだいで、しぐさや性格が変わるため、自分の子どものように愛情を注ぎ、中には海外旅行まで連れて行く人もいます。 愛情を込めて“育て上げた”ロボットを見せ合おうと、全国

    “寿命”近づくペット型ロボットは今 NHKニュース
  • 外国人技能実習の対象に介護分野を検討 NHKニュース

    介護の現場で深刻な人手不足が続くなか、厚生労働省は外国人に日で働きながら技術を学んでもらう「外国人技能実習制度」の対象となる職種に新たに「介護」の分野を加えるかどうか具体的な検討を始めました。 外国人に国内の農業や製造業などの現場で働きながら技術を身に着けてもらう「外国人技能実習制度」について政府はことし6月の閣議決定で、「介護」などの分野を新たに対象に加えるかどうか検討することを決めています。 これを受けて厚生労働省は介護事業者の代表や学識経験者などで作る会議を設けて検討を始めました。 外国人技能実習制度への介護分野の追加を巡っては、実習生の日語の能力が十分でなければサービスの質が低下するとか、業界全体の賃金を引き下げることにつながるなどとして慎重な対応を求める意見もあり、会議では実習生に求められる日語の能力や、実習生の賃金水準をどのようにして担保するのかなどについて検討していくこ

  • 水道の蛇口 相次いで無くなる NHKニュース

    埼玉県所沢市で1日から2日にかけて公園や住宅の庭先などに設置していた金属製の水道の蛇口合わせて11個が相次いで無くなっているのが見つかり、警察は窃盗事件として捜査しています。 1日午後5時半ごろ、所沢市緑町4丁目の児童公園にある、高さおよそ60センチのコンクリート製の台に付いている水飲み用と手洗い用の水道の蛇口2つが無くなり、穴から水が出続けているのを、遊んでいた小学生の男の子が見つけ110番通報しました。 このほか、1日の夕方から2日の夕方にかけて、周辺の住宅マンションの屋外にあった水道の蛇口合わせて9個が無くなったという通報が相次ぎました。 警察によりますと、現場は、西武新宿線の新所沢駅を中心に半径およそ1キロという狭い範囲で起きていて、蛇口はいずれも工具などを使って壁などから取り外されているということです。 玄関近くの水道の蛇口が無くなっていたという70代の女性は「蛇口のあった穴か

    toshi005_f
    toshi005_f 2014/11/04
    水道の蛇口 相次いで無くなる NHKニュース
  • 日銀 追加の金融緩和を決定 NHKニュース

    日銀は31日に開いた金融政策決定会合で、目標としている2%の物価上昇率の達成を確実にするために、日銀が市場に供給するお金の量を年間80兆円まで増やす、追加の金融緩和に踏み切ることを決めました。 日銀が去年4月に大規模な金融緩和を導入して以降、追加の金融緩和は初めてです。 日銀は31日、金融政策決定会合を開き、声明を発表しました。 その結果、2%の物価目標の達成を確実にするため、日銀が市場に供給するお金の量をこれまでより年間10兆円から20兆円増やし、年間80兆円とする追加の金融緩和に踏み切ることを決めました。 具体的には、長期国債の保有残高が年間およそ80兆円になるよう買い入れるほか、ETFやREITと呼ばれる投資信託の買い入れをこれまでの3倍に増やすなどとしています。 声明の中で、日銀は国内の景気について基調的には緩やかな回復を続けているとしつつ、物価面では消費税率引き上げ後の需要の弱さ

  • 感染疑いの男性をどう確認? NHKニュース

    西アフリカのリベリアに滞在したあと、27日、羽田空港に到着し発熱の症状が確認された男性について、厚生労働省が詳しく検査したところエボラウイルスは検出されませんでした。 男性がみずからリベリアに滞在していたと申告したことが迅速な検査につながりました。 男性が羽田空港に到着したのは27日の午後4時前。 西アフリカのリベリアに今月18日まで2か月間滞在したあとベルギーやイギリスを経由していました。 男性は体の不調を訴えておらず、サーモグラフィーでも発熱は検知されませんでしたが、みずから検疫所にリベリアに滞在していたと申告したということです。 念のため検疫所内の個室に移動し体温を測ったところ、男性には37度8分の熱があり、検疫官の聞き取り調査に対してはエボラ出血熱の患者などとは接触していないと説明したということです。 この時点で医療機関に搬送する基準の38度の熱には達していませんでしたが、それに近

    感染疑いの男性をどう確認? NHKニュース
  • 小6男子11階から転落も助かる NHKニュース

    20日朝、東京・葛飾区で、マンションの11階から小学6年生の男の子が誤って転落し、大けがをしましたが、命に別状はありませんでした。 警視庁は、転落した場所にあった自転車置き場の屋根が、クッションの役割をして一命を取り留めた可能性もあるとみて調べています。 20日午前8時ごろ、葛飾区東新小岩で、マンションから子どもが転落したと近所の人から119番通報がありました。 警視庁や東京消防庁によりますと、このマンションに住む小学6年生の11歳の男の子が、11階の外廊下から自転車置き場のトタンで出来た屋根の上に転落し、ろっ骨を折る大けがをして病院に運ばれましたが、命に別状はありませんでした。 男の子は、「下をのぞこうとしたら誤って落ちてしまった」などと話しているということです。 男の子が転落したあと、屋根がへこんでいたということで、警視庁は、屋根がクッションの役割をして一命を取り留めた可能性もあるとみ

  • 御嶽山が噴火 火口4キロ程度は警戒を NHKニュース

    27日昼前、長野と岐阜の県境にある御嶽山が噴火し、気象庁は27日午後0時36分、「火口周辺警報」を発表して噴火警戒レベルを「入山規制」を示すレベル3に引き上げました。 気象庁は山頂の火口から4キロ程度の範囲では噴石などに警戒が必要だとして、長野県の王滝村や木曽町、岐阜県の高山市と下呂市では火口周辺の入山規制を行うなど、警戒するよう呼びかけています。御嶽山の噴火は7年前の平成19年の小規模な噴火以来です。

  • GDP 年率-7.1%に下方修正 NHKニュース

    内閣府の発表によりますと、ことし4月から6月までのGDP=国内総生産の改定値は、年率に換算した実質の伸び率でマイナス7.1%となり、先月の速報段階のマイナス6.8%から下方修正されました。

  • 広島の土砂災害 死者32人不明9人に NHKニュース

    局地的な豪雨で広島市内の各地で住宅が土砂に巻き込まれる被害が相次ぎ、警察によりますと32人の死亡が確認されたほか、9人の行方が分からなくなっていて、警察や消防が捜索を進めています。 このうち広島市安佐南区の八木地区では住宅の裏山が広い範囲にわたって崩れ、複数の住宅が土砂に巻き込まれる被害が出ました。 警察によりますと、八木地区ではこれまでに17人の死亡が確認されたほか、6人が行方不明になっているということです。 また、安佐南区の緑井地区では澤範子さん(77)が土砂に流され、その後、発見されましたが死亡が確認されました。 この地区ではほかにも、広島市職員の竹内重喜さん(55)の死亡も確認され合わせて6人が死亡、2人が行方不明となっています。 消防によりますと、緑井地区では住民から「10棟前後あった建物がなくなっている」という通報が入っているということで、消防が現場で確認をしようとしています

  • イランで国内線旅客機が墜落 NHKニュース

    イランの国営通信によりますと、10日、首都テヘランの北西部で乗客およそ40人を乗せた旅客機が墜落したということです。 旅客機はテヘランから東部のタバスに向かう国内線で、メヘラバード空港から離陸して間もなく墜落したということです。

  • ホームで妊婦倒れ電車と接触し死亡 滋賀 NHKニュース

    6日午前、滋賀県草津市のJR東海道線・南草津駅のホームで、妊娠中の女性が突然倒れ、進入してきた電車と接触して頭などを打って死亡しました。 警察によりますと、6日午前11時すぎ、滋賀県草津市のJR東海道線・南草津駅のホームで、28歳の女性が突然倒れ込みました。女性は、駅に停車するため減速しながら入ってきた野洲発姫路行きの新快速電車の側面に接触し、頭を強く打って病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。 警察によりますと、女性は妊娠中で、おなかをさすりながら倒れ込んだのを見た人がいるということです。 現場のホームには、転落防止用の柵などはないということで、警察は事故の詳しい状況を調べています。

    ホームで妊婦倒れ電車と接触し死亡 滋賀 NHKニュース
  • サーフィンの男性 サメにかまれ大けが NHKニュース

    9日夕方、愛知県豊橋市の海岸近くで、サーフィンをしていた男性がサメに腕をかまれて大けがをしていたことが分かりました。 現場付近はサーフィンの愛好家が多く訪れるということで、愛知県などは注意を呼びかけています。 9日午後4時ごろ、豊橋市西七根町の海岸近くで、職場の同僚とサーフィンをしていた43歳の男性が波が来るのを待っていたところ、突然、サメが現れて左腕をかまれました。 サメはしばらく腕にかみついたまま暴れ、その後、離れたということです。 男性は自力で海岸に戻って同僚の車で病院に運ばれ、消防によりますと、左腕を30針縫う大けがをしたということです。 男性は蒲郡市消防部に勤務していて、9日は休暇で同僚8人と海岸を訪れ、海岸から30メートルほど離れた浅瀬にいたところをサメに襲われたということです。 消防によりますと、男性は同僚に対して「サメの頭は人間の頭くらいの大きさだった」と話していたという

  • 小学校長がトイレで盗撮容疑逮捕 NHKニュース

    群馬県高崎市の小学校の校長が、勤務先の学校の女子トイレに侵入し、女性教諭をスマートフォンで盗撮したとして、県の迷惑防止条例違反などの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、高崎市立大類小学校の校長、會澤紳喜容疑者(56)です。 警察の調べによりますと、會澤校長は、今月5日の昼前、勤務先の学校の1階にある女子トイレに侵入し、女性教諭をスマートフォンで盗撮したとして、建造物侵入と県の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。 トイレにいた教諭が頭の上にカメラのようなものが差し出されたのに気付き、学校から通報を受けた警察が調べを進めていたところ、會澤校長が7日夜、高崎警察署に出頭してきたということです。 調べに対し「撮影したのは、間違いありません」と容疑を認めているということです。 高崎市教育委員会の速水裕行学校教育担当部長は「被害者をはじめ、児童や保護者の皆さんに大変申し訳なく深くおわびします。

    小学校長がトイレで盗撮容疑逮捕 NHKニュース