タグ

2012年3月12日のブックマーク (7件)

  • 1950年代の那覇の街の様子をカラー撮影した動画がYouTubeに上がってる | ず@沖縄

    これは一見の価値ありです。思わず見入ってしまいました。ビデオを投稿されたwbm2012さん、撮影されたBlackieさんに感謝します。wbm2012さんはBlackieさんのご子息です。 提供いただいた写真及び動画のブログへの掲載・改変・利用にあたっては著作権者であるWbm Bradford氏より許可をいただいています。転載等はご遠慮ください。 目次 撮影経路撮影時期時系列リンク 撮影経路フィルムは壺屋交差点から開南向けに少し進んだところを起点に撮影されています。現在ののうれんプラザ近くの三叉路を右折し、神里原大通り(神原大通り)を直進します。神里原はこのころは沖縄一の繁華街でした。映画館や商店が並んでいます。 現在壺屋うふしーさーのある角を左折し、浮島通り方向へ向かいます。サンライズ通り(新栄通り)との交差点で周囲を撮影。その後千歳橋通り・浮島通りを直進します。 国際通りに出る直前で一旦

    1950年代の那覇の街の様子をカラー撮影した動画がYouTubeに上がってる | ず@沖縄
    toshiyukino
    toshiyukino 2012/03/12
    すごいなー。ほとんどわからない
  • http://news.livedoor.com/article/detail/6359979/

    toshiyukino
    toshiyukino 2012/03/12
    「採算が合わない」だけで「Android」がダメって事ではないのね。
  • 無線LAN同士の干渉を考える | 無線にゃん

    無線LANを使った負荷分散(トラフィックオフロード)が盛んに語られるようになり、携帯電話各社とも、Wi-Fi AP数を大幅に増やす方針を発表しているわけですが、一方、各社が勝手にどんどんAPを増やしていくことでいずれ起こる問題が、「Wi-Fiの干渉」の問題です。と言うことで今日はこの話。 まず、Wi-Fiの基的な話。Wi-Fiは、2.4GHzの「ISMバンド」と言う特殊な周波数を使ったシステムです。この周波数は、電力やマスクなど簡単な規定さえ守った機器であれば、どんな場所でどんな風に電波を発射してもOK、と言う、電波を使ったシステムとしては楽園のような周波数帯。なので、Wi-Fiだけでなく、Bluetoothや無線マウスや簡易トランシーバやコードレスフォンなど、ありとあらゆる「簡易的な無線システム」向けに使われています。 で、とりあえず他のシステムは無視してWi-Fiだけに限っても、どこ

    toshiyukino
    toshiyukino 2012/03/12
    集合住宅とかだと同じ現象になるのかな?
  • 拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具 | 無線にゃん

    ちょっと前に、とある近郊の小さな駅に用事があっていくことがあったんです。その駅の出口からすぐ目の前には、小さな個人商店がたくさん並んだ商店街っぽい感じの道があるんです。大体、すべてのお店が、間口3m~5m程度の。 そこで見た驚くべき光景とは。 隣り合ったお店ことごとくに、ソフトバンクのWi-Fiステッカーが貼ってあるんですよ。駅に一番近い定屋みたいなところから、その商店の並びの果てまで、全部のお店に「Wi-Fi使えます(犬)」のステッカーが貼ってあるんです。 さすがに全部のお店をチェックするわけにもいきませんが、原則として、あのステッカーって、Wi-Fi APを設置してあるお店に張るものですよね。なので、駅前から全部のお店に、まさにローラー作戦でWi-Fi APを設置して回ってるんです。だからこそ、「24万AP!圧倒的!」なんていう数を稼げるわけですけど。 さすがに背筋が凍りましたよ。無

    toshiyukino
    toshiyukino 2012/03/12
    知らなかったな
  • はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?

    おっと、タイトルだけ見て、先週から話題になっているはてなブックマークボタンのトラッキング問題の話かと思われたかもしれないが、文でははてなブックマークの問題はほとんど扱わない。また、この問題について未だご存じない方は、ARTIFACT@ハテナ系のエントリの後半にあるこれまでの流れを辿ると分かりやすいだろう(ワタシ自身の認知にも近い)。 はてなが新サービスとしてはてなブログをリリースして4ヶ月以上経つ。当初は招待制だったが、昨年末にオープンベータに移行して現在にいたっている。 ワタシもリリース時に招待されたので少し触ってみたが、機能が何から何まで足らないことにびっくりしたものである。そして、はてなは「アレ」をやらかしたのではないかという疑念が頭をよぎったが、まさかと思う気持ちと、短時間触っただけの印象で間違った批判をしてはいけないという自制、何よりそのあたりはじきに解決するのだろうという楽観

  • vdbi.vim をちょっと拡張した - Memo

    vdbi.vim でデータベースに接続するには :VDBI で直に入力するか、:VDBI で起動し過去に接続しているデータベースがあれば を押すか や で履歴をたどれる。 凄く便利なんだけど、データベースが多くなると を押す回数が多くなる。 データソースを一覧表示できれば便利じゃないかと思ってパッチを作って Pull Request して取り込んで貰った。 :VDBIDatasources で一覧表示をする画面が開く。 dbi:SQLite:dbname=/path/to/database/foo.db dbi:mysql:database=foo dbi:Pg:dbname=foo dbi:Oracle:fooカーソルを合わせてエンターキーを打つと Table Viewer が開く。 ユーザ名、パスワードは :VDBI で入力したものが ~/.vdbi_history に保存されているの

    vdbi.vim をちょっと拡張した - Memo
  • CNET Japan

    人気の記事 1中国製スパイチップは「証拠なし」--Super Microが調査結果を発表 2018年12月12日 2AI画像認識の「Googleレンズ」、iOS版Googleアプリにも搭載 2018年12月12日 3未来の折りたたみスマホに--「曲がる」極薄ガラスの限界に挑むコーニング 2018年12月12日 4「Firefox 64」公開、機能の提案やタブ管理を強化 2018年12月12日 5Instagram、インフルエンサー向けの「クリエイターアカウント」をテストか 2018年12月12日 6家じゅうで「Alexa」を使ってみて分かったこと--便利な点、不便な点、不気味な点 2018年01月15日 7人差し指用の指輪型ポイントデバイス「Padrone」--テーブルがトラックパッド化 2018年12月12日 8無料アプリの代償か--利用者の位置情報データをマーケターに販売する米企業の実

    CNET Japan