タグ

ブックマーク / sonodam.hatenadiary.jp (4)

  • 食育基本法 - 極楽せきゅあブログ

    こういう記事を読むと悲しくなるなあ。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20060522k0000m040128000c.html 04年春の新入生に体がやせ細り、元気のない男児がいた。授業中きちんとした姿勢を保てず、ぼんやりしていることも少なくなかった。 これを見かねた校長が、親を呼び出して「ちゃんとわせろ」と諭したら、 母親は「(事を)作ってもべない」と戸惑った。「べるように(材を)小さく切るなど工夫していますか」とたたみ掛けると、両親は互いに責任をなすり合い、けんかを始めたという。 ちょっと前にも書いたけど、なんかあちこちで自分のタスクをさぼる現象が増えてきている気がするんだよなあ。*1仕事をサボって聞き込みしていたことにしてた警察官とか居たり、配達しない郵便屋さんが居たり、もちろんこの親みたいに育てるのをサボるケー

    食育基本法 - 極楽せきゅあブログ
    toshyon
    toshyon 2006/05/22
  • 2006-04-09

    ガンバは今年もやはり攻撃的でおもしろいですねえ。しかもサイドアタックの切れ味は去年よりも増してる感じですね。家長と加地が揃うと、これはかなり凄いことになってますよねー。あとは前線の破壊力がさらに出てくれば、もしかしたら去年以上におもしろくなるかも。去年は中央の大黒、アラウージョ、フェルナンジーニョのトライアングルが強力だったので、それにばかり目を奪われてましたが、マグノアウベスがさらに力を発揮すると、もっといけそうですよねー。 鹿島も若い力の勢いとかを感じるんだけど、攻め手はイマイチかなあ。こちらもサイドアタックは強力なんだけど、中央が今ひとつっすよね。ってかここに柳沢が居れば、という気はしますね。柳沢が居ればアレックス・ミネイロ(今日は存在感いまいちだったなあ)ももう少し力を発揮できるだろうし、山や小笠原ももっと絡めると思うんだけどなあ。野沢をフォワードに入れて、山はトップ下、小笠原

    2006-04-09
    toshyon
    toshyon 2006/04/09
    たとえ話
  • 2006-03-27

    そのノートパソコンは必須なのか? 予防策も大きく二つに分類できる。 一つはルールや取り扱い手順を定めるという、人間を管理する目的のもので、もう一つはソフトウエアを導入するなどの技術的な対策である。 情報を取り扱う手順を定型化する目的は、ヒューマンファクターの排除にある。都度セキュリティ上適切に判断できるスタッフばかりであれば、特に手順を定める必要も無いが、実際にはそんなことはまずありえない。手順の定型化はどうしても必要になってくる。さらには、定型化した手順を逸脱しないようにルールを定めて、手順の徹底をはかる。 もう一つは、保護の対象となるデータをソフトウエアなどで守る、いわゆる技術的な対策である。目的は主にその情報(ファイル、データ)へのアクセスを制御することにある。その情報を見てもいい人は誰なのか、編集してもいい人は誰なのか、そうした制御ルールを定めて、そのとおりにソフトウエアを設定して

    2006-03-27
  • 2006-03-10

    http://igi.jp/blog/archives/2006/03/327_ccjp_327101_1.html これに行きてぇんだが、仕事がなぁ。 しかし、リニューアル?しなきゃならないほどあぼーんしてたとは聞いていましたが、某所の知財会議でも唯一の良心wだった中山先生がお出ましになったので一度はちゃんと聴きにいかんとなー。 っていうか中山先生の「ソフトウエアの法的保護」はまだ復刊されねーのかよと。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=23646 これかなり前に復刊ドットコムで100票越えてるのになー。まさか著者が渋ってたりするんだろうか? ここで頼んだジーン・ウルフの新しい太陽の書は見事復刊されたんだけどなー。ってかすっかりジーン・ウルフって見直され?て新刊けっこう出てるしなあヽ(´ー`)ノ デス博士の島その他の物語 (未来の文学) 作者: ジーン

    2006-03-10
  • 1