タグ

2017年11月30日のブックマーク (19件)

  • niconicoサービスの基本機能の見直しと今後に関して|ニコニコインフォ

    ユーザーの皆様へ 先日11月28日にniconicoの新バージョンに関する発表を行いました。 その際、視聴者の皆様やご来場の皆様、SNS上のユーザー皆様から、沢山のご叱責を頂きまして、改めて謝罪と今後の見通しについてお話をさせてください。 まずは10月に新バージョンをリリースすると言ったのにも関わらず遅延したことについて深く反省するとともに謹んでお詫び申し上げます。 また4月の時点で10月のリリース時に完全解決を謳っておきながらも解決ができなかった事、さらには画質・重さに対する今後の具体的な施策を提示できなかった事に関しても大変申し訳なく思っております。 新サービスの発表以前にサービスの根幹となる部分における見直しをしなければいけないという事を身をもって体感いたしました。 我々運営が積極的に取り組まなければいけない基的な部分がおざなりになっていた事、ユーザーの皆さんの不便や不満点に十分目

    toya
    toya 2017/11/30
  • ADSLを23年に終了 - 共同通信 | This kiji is

    昭和天皇の身の回りの世話をする侍従を長年務めた故小林忍氏の日記が見つかった。27年分の27冊に側近が見た昭和天皇の日常が凝縮している。貴重な昭和後半史として紹介

    ADSLを23年に終了 - 共同通信 | This kiji is
    toya
    toya 2017/11/30
  • 社領エミが人間をやめてフリーランスになります | 人間のブログ

    なんか仰々しいタイトルですみません。 こんにちは! 株式会社人間の社領エミです。 突然ですが日をもちまして、4年と2ヶ月のあいだ勤めた株式会社人間を退職することにしました! これまで人間でやったこと 株式会社人間には、大学生だった2012年9月頃からインターン、卒業後のアルバイトを経て、既卒1年目の2013年9月に「元気なデザイナー」として入社しました。 インターンに入ってすぐの私です。「面白く出社して」と言われてゾンビメイクをしました 入社当初は代表の山根さんのアシスタントデザイナーとして、アプリやホームページのデザインを担当していました。が、デザイナーとしてはポンコツそのもので……役に経つといえばイベントの賑やかし程度。 入社すぐの私です。人間出演のイベントで「社長の股から顔を出す」という役割を務めました しかし3年前、人間が企画・編集したニッセンさんのWebメディア「行け!メンタイ

    toya
    toya 2017/11/30
  • PostgreSQL 10全部ぬこのカレンダー | Advent Calendar 2017 - Qiita

    内容 にゃーん PostgreSQL 10のリリースノートから、マイナーな機能を抜き出してを紹介したり検証したりする無謀な試み。 なにもわからない。俺は雰囲気でAdvent Calenderをやっている。 マイルール メジャーな追加機能は除外。 ロジカルレプリケーション 宣言パーティション クォーラムコミット パラレルクエリ 記事内容はその日の気分によって変えるかもしれません。 以前、勉強会等で説明した内容を一部含むかもだ。ネタ出しツラいもん。 PGCONF.Asiaがある日、PostgreSQLアンカンファレンスがある日、業の納入日付近が山場だなw

    PostgreSQL 10全部ぬこのカレンダー | Advent Calendar 2017 - Qiita
  • 開館20周年記念 没後40年 熊谷守一 生きるよろこび|愛媛県美術館 2018年4月14日(土)〜6月17日(日)

    2018.03.16 入場者10万人を達成! 東京国立近代美術館にて開催中である「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび」の入場者が10万人を達成し、15日にセレモニーが行われました。セレモニーに参加されたのは、石川県金沢市からお越しの清水雅美さん。ご家族と来館された清水さんには、東京国立近代美術館の神代浩館長から、記念品の展覧会図録と展オリジナルグッズのノートとクリアファイルが贈呈されました。清水さんは「ぜひ熊谷守一の作品を拝見したいと思っておりました。子どもの卒業旅行も兼ね、東京国立近代美術館には初めて来ました。」と語っていました。 2018.03.06 田村祥蔵さん(元 日経済新聞社編集局文化部長)と山下裕二さん(美術史家、明治学院大学教授)の特別対談ページを公開しました。 2018.01.24 映画「モリのいる場所」試写会レポート公開しました。 2017.12.04 晩年の傑作「

    開館20周年記念 没後40年 熊谷守一 生きるよろこび|愛媛県美術館 2018年4月14日(土)〜6月17日(日)
    toya
    toya 2017/11/30
  • 「Webディレクターのための編集入門」というドキュメントがあったほうがいいって書いたけど、それは「紙媒体ジジィ」の自己満足かもしれないねってはなし - in between days

    バイラルメディアの炎上からおもうことは「Webディレクターのための編集入門」というドキュメントがあったほうがいいんだろうなということ という記事を、去年の暮に書いた。それから1カ月くらい放ってしまっていて、言いっぱなしすぎるのもなんなので、いちおうたたき台みたいなものは書いてみたけど、中身までは書けるかわかんないなーといった状況である。 http://d.hatena.ne.jp/mohri/20141209/1418140396 そもそもあの記事の意図としては、ああいったことを書いておけば、紙の編集経験もあってキャリアのある人が「こういう内容を含めないとダメだよね」と指摘してくれたりとか、いまネットの媒体で仕事をしている人が「こんな大袈裟なことを言ってるとWebのスピードに乗り遅れる」と老害さをあげつらってくれたりとか、そういった議論が起きることを期待してのことだったんだけど、ブクマがそ

    「Webディレクターのための編集入門」というドキュメントがあったほうがいいって書いたけど、それは「紙媒体ジジィ」の自己満足かもしれないねってはなし - in between days
    toya
    toya 2017/11/30
  • オーム社eBook Storeサービス終了のお知らせ - オーム社eBook Storeのブログ

    日頃よりオーム社eBook Storeをご利用いただきありがとうございます。 オーム社では、eBook Storeにより長年にわたり電子書籍をご提供させていただいており、多くの読者の方々にご利用をいただきました。しかしながら誠に勝手ではございますが、2018年2月28日(水)13時をもちまして、サービス終了を予定しております。これまでご利用の皆様には厚く御礼申し上げ、今後の益々のご発展をお祈り申し上げます。 販売終了予定:2018年1月31日(水)13時 再ダウンロードを含む全サービス終了予定:2018年2月28日(水)13時 なお、サービス終了直前には、システムへの高負荷が予想され、ご不便をおかけする可能性があります。そのためご購入いただいた商品データのダウンロードなどは、お早めにお願い申し上げます。 また、ご購入いただきダウンロードされました電子書籍は、eBook Store終了後も、

    オーム社eBook Storeサービス終了のお知らせ - オーム社eBook Storeのブログ
    toya
    toya 2017/11/30
  • 余市蒸留所見学記事が公開されましたので裏話とか余談とか - 醤油手帖

    Yorimichi AIRDOさんで、ニッカウヰスキー余市蒸留所見学した記事が公開されました! yorimichi.airdo.jp いやー、当に素晴らしかった。 北海道、また行きたいです。というか、行く! という興奮が思い出されたんですが、その前に記事には書ききれなかったちょっとした裏話的なあれやこれやを。 まずピートです。ドラマ「マッサン」でも、余市でピートを見つけてマッサンがここに工場を作るって言うシーンがありましたよね。 このピート、いわゆる泥炭です。麦芽を乾燥させるときに用いて、スモーキーなフレーバーがつくという、ウイスキー造りには欠かせないもの。なんとなく気になって質問したのが、その在庫といいますか。北海道のピートはどれぐらい埋蔵量があるんでしょうということを聞いたんですよ。 「ああ、ほぼ無限ですね」 無限!? 「ニッカが使う量は、という意味ですが。いま余市のウイスキー造りで

    余市蒸留所見学記事が公開されましたので裏話とか余談とか - 醤油手帖
  • 挫折から積み重ねた60年の職人人生|はたらくヨロコビ.com

    古来の染物技術を守る伝統工芸優秀技能者・藤義和さん(81歳) 「丁稚時代は逃げ出すほど辛かった」挫折から積み重ねた60年の職人人生 布地に華やかな彩りを加える染物。今では、機械で簡単かつ大量に染められるよ うになりました。しかし、昔ながらの手仕事が生む逸品には、決して量産できない特別な美しさや風合いがあるものです。そんな、伝統的な染物技術である「型染め」と「木版染め」を極めているのが、藤義和(ふじもと・よしかず)さん。80歳を過ぎてなお、現役であり続ける伝統工芸優秀技能者です。 60年にわたり、ひたすら技を磨き続けた職人人生。修業時代は辛くて逃げだしたこともあるといいますが、そこから這い上がり、いつしか生涯現役を志すほどに染物の世界に魅せられていきます。そんな藤さんの、「はたらくヨロコビ」に迫りました。 染物職人は「デザイナー×色使いのスペシャリスト」 お話を伺う前に、藤さんの

    toya
    toya 2017/11/30
    「なんとなく過ごした3年間と、どんなことでもいいから頭と身体にたたき込もうと踏ん張った3年間、それは先々の差になってくるのかなと思います」
  • 「嫌なら辞めろ」を実践するということ

    「あるエンジニア、かく語りき2」は、エンジニア参加型メディア「エンジニアライフ」から、@IT自分戦略研究所編集部が独自の視点で選んだ“良”コラムを転載するものです。 市井のエンジニア人生の節目節目で考えたことをつづる連載。シーズン1は、“一介の職業エンジニア”松坂高嗣さんがエンジニアのキャリアを解説した。シーズン2は、複数のエンジニアたちが、エンジニア生活のリアルをお届けする。 辞める自由とその代償 以前、ホリエモンこと堀江貴文さんが「嫌だと思ったら辞めれば? 辞めるのは自由よん」とTwitterで発言していた。「嫌な会社で働き続けるぐらいなら、辞めればいいのに」ということだ。この意見にはおおむね賛成だ。 世の中には勤める価値のない会社なんていくらでもある。また、会社は従業員の人生まで保障してくれない。むしろ、笑顔で搾取するようなところもある。 だが忘れないでほしい。会社を辞めたら、あ

    「嫌なら辞めろ」を実践するということ
  • アイマスが好きすぎて、気付けば世界一周 “舞台探訪”にハマったPのリアル課金ストーリー - マネ会

    「さざなみ壊変」というサイト&サークルを運営する、かずぴーと申します。冬コミ(C93)に落選しました。 作品の舞台となった場所を巡る「聖地巡礼」(私は「舞台探訪」と呼んでいます)がもともと好きだったのですが、ゲームアイドルマスター」(アイマス)にハマったことをきっかけに、休みを見つけては日や世界を駆け巡る日々を送っています。

    アイマスが好きすぎて、気付けば世界一周 “舞台探訪”にハマったPのリアル課金ストーリー - マネ会
    toya
    toya 2017/11/30
    「シリーズ合計で日本4周+世界一周することになり、遠征費は600万円くらいになったでしょうか。しかし、知人の位置ゲー遠征神や重課金兵に比べるとまだまだだと思います」
  • Amazon Echo で Empire State of Mind を聴く方法 - Robot Checkerboard

    背景 子どもに良質なヒップホップを聴かせたいじゃないですか 狙い Jay Z (ft. Alicia Keys) の Empire State of Mind を聴かせて、子どもにニューヨークとヒップホップにアコガレてもらいたい 試行 エンパイアステイトオブマインドをかけて みつかりませんでした Amazon Music Unlimited に曲は存在している ジェイジーの曲をかけて JG の曲がかかる Jay Z の曲をかけて欲しい ジェイズィーの曲をかけて JBG の曲がかかる 誰…? ジェイゼットの曲をかけて George J Z の曲がかかる 誰…? Jay Z を検索するのは厳しいことが分かった 一方、Alicia Keys は検索出来る事が判明 アリシアキーズのエンパイアステイトオブマインドをかけて みつかりませんでした 曲名で見つからなかったのである意味当然 Alicia K

    Amazon Echo で Empire State of Mind を聴く方法 - Robot Checkerboard
    toya
    toya 2017/11/30
    この記事良すぎて口頭でさっちゃんと犬の歌の話を夫にプレゼンした「移民の歌をかけて、といったら犬の歌とかいうのがかかった」
  • 実は、、、まだ西海岸では日本の旧車は熱かったのです。(前編) - 模型じかけのオレンジ

    い、いかん。 ブログ書くのが全然追いついていない、、、 こんばんは。 今日は毎年参加している日の旧車イベントの件です。 ちょっと前の話になってしまいましたけど、写真メインなので気にせず行きます。 いつものように、このイベントはスタッフとして参加しているので、日の出前のまだ真っ暗な時に、仲間と合流して現地入り。 開場に向けての準備から始まります。 Hondaの展示車両として持ち込まれているRC-30 ここ何年か毎年展示されていますが、メーカー保管の新車です。 今見ても、当にカッコいい。 お日様も顔を出し、各ブースも設営を始めました。 私は展示車両の誘導が朝の仕事なので、持ち場や誘導の段取りに関するミーティングの後、持ち場にて待機。 今年の持ち場はベンダーの案内だったので、一般展示車両の入場よりも早い時間に終了。 いつもよりもちょっと余裕がありました。 そしたら、目の前をこんなのが走ってい

    実は、、、まだ西海岸では日本の旧車は熱かったのです。(前編) - 模型じかけのオレンジ
    toya
    toya 2017/11/30
  • デーモン閣下、“かわいがり”は必要と「相撲協会750人のうち740人が思ってる」と指摘 : スポーツ報知

    デーモン閣下、“かわいがり”は必要と「相撲協会750人のうち740人が思ってる」と指摘 2017年11月29日13時59分  スポーツ報知 デーモン閣下 好角家として知られるミュージシャンのデーモン閣下が29日、TBS系情報番組「ひるおび」(月~金曜・前10時25分)に生出演し、横綱・日馬富士(33)=伊勢ケ浜=が貴ノ岩(27)=貴乃花=に暴行して負傷させた問題についてコメントした。 デーモン閣下は「ちょっと改造手術をして、入院とかしてたんで」とケガをしていたことを明かし、松葉杖をついて登場。この日明らかになった日馬富士の引退に「世間一般的にはこういうことになるのは当然だという風潮はあるでしょうけど、相撲ファンとしては一番望んでいなかった結果」と言い、「場所前も横審総見で4横綱ほとんど休んでる中、日馬富士だけが頑張って若手に胸を出して横綱らしさを見せていた。吾輩はそれを見て立派な横綱になっ

    デーモン閣下、“かわいがり”は必要と「相撲協会750人のうち740人が思ってる」と指摘 : スポーツ報知
    toya
    toya 2017/11/30
    公益財団法人であるというのに触れた発言
  • 電電公社時代の通信インフラ設備管理から始まった地図作り:NTT空間情報株式会社【片岡義明のぶらりジオ企業探訪】

    電電公社時代の通信インフラ設備管理から始まった地図作り:NTT空間情報株式会社【片岡義明のぶらりジオ企業探訪】
    toya
    toya 2017/11/30
  • 佐藤秀峰 on Twitter: "遅ればせながらご報告です。 実写版「海猿」は2017年10月で全ての契約が終了しました。 今後、テレビやネットで放送、配信されることは永久にありません。 今までありがとうございました。"

    遅ればせながらご報告です。 実写版「海猿」は2017年10月で全ての契約が終了しました。 今後、テレビやネットで放送、配信されることは永久にありません。 今までありがとうございました。

    佐藤秀峰 on Twitter: "遅ればせながらご報告です。 実写版「海猿」は2017年10月で全ての契約が終了しました。 今後、テレビやネットで放送、配信されることは永久にありません。 今までありがとうございました。"
    toya
    toya 2017/11/30
  • 自分でコードを書きながらブロックチェーンを勉強した - mizchi's blog

    マネーゲームとしての仮想通貨は興味はないのだが、技術的に興味があって自分で簡単なコードを写経しながら勉強した。 定義 ブロックチェーンの実体はブロックを繋いだリスト構造 ブロックはいくつかの入力値(生成日時など)と、自分自身のハッシュを持っている 前のブロックのハッシュ値と、入力値を元に自分自身のハッシュが決まる。その手順は公開されている。 要はハッシュ値とそのメタデータが連続するただの配列なりの LinkedList。面白いのはここから。 ネットワークに参加するそれぞれが任意に新しいブロックを追加することができる ブロックチェーンは検証結果が正しく、より長いものが信頼される なのでビットコインみたいな仮想通貨は、生成コストが重く、検証コストが軽いものが好まれる。 他のネットワーク参加者からブロックチェーンの更新を受け取った時、手元のブロックチェーンとそれを比較し、より長いものを自分のブロ

    自分でコードを書きながらブロックチェーンを勉強した - mizchi's blog
    toya
    toya 2017/11/30
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    快挙!大谷翔平 メジャー史上初 2度目の“満票MVP”獲得!塁打王&2桁勝利、二刀流の大活躍で文句なしの受賞 MLB機構は17日(日時間)、全米野球記者協会(BBWAA)が選出するリーグMVP(最優秀選手)を発表し、エ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    toya
    toya 2017/11/30
  • いいにくの日だし、ステーキの焼き方を書いてみる

    「いいにくの日」なので、我が家のステーキの焼き方を紹介してみる。 オーブンとか湯煎とかで作る低温調理系の焼き方じゃなくて、 表面はしっかり焼いて焦げ茶色のガリガリした感で、 中はロゼよりももう少し赤いレアを狙っていく焼き方。 個人的にはステーキ(ビステッカ)は絶対こちらの方が美味いと思う。 ちなみに、家の火力でも全然大丈夫だから、 今晩ステーキにするぜ!っていう人は試してみてね。 準備するものは、もちろん「牛肉」。 部位は筋の多くない部位だったら大体OKなんだけど、 背中側方のお肉「リブロース」「サーロイン」「ランプ」「肩ロース」あたりが美味しい。 奮発して黒毛和牛!みたいなサシの多いお肉なら、「そともも」「うちもも」も十分あり。 で、お肉を買うときの1個だけポイント。 「厚さを5センチでカットしてもらう」 これが、超重要。パックとかに入ってる薄いステーキ肉はどうしても 表面しっかり焼く

    いいにくの日だし、ステーキの焼き方を書いてみる