タグ

2023年9月1日のブックマーク (7件)

  • ジャニーズ問題 「児童」虐待であるという認識が薄い日本の報道:朝日新聞デジタル

    投稿「私の視点」 鈴木弘貴・聖心女子大学教授(グロ-バルジャーナリズム) ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川氏による「性加害」問題は、国連人権理事会の作業部会が調査に入る事態に発展した。だが日の主要メディアがこの問題を報じたのは、英公共放送BBCの報道番組が今年3月に放映されたあとのことだ。 日の報道は、なぜBBCに後れを取ったのか。朝日新聞の野村周ゼネラルエディターが「性加害、とりわけ男性への性加害という問題に対する認識が不足していた」(6月29日付)とのコメントを発表しているように、多くの日のジャーナリズムはこの問題を芸能界での「性的な」加害行為とみなしている。 しかし、報道番組の取材にあたったBBCのモビーン・アザー記者は、筆者とのメールインタビューの中で、この件における「最もはっきりとしたテーマは〈子どもの虐待という人権問題〉だった」と答えている。ここには、ジャニーズ事務所で

    ジャニーズ問題 「児童」虐待であるという認識が薄い日本の報道:朝日新聞デジタル
  • 三輪記子氏 ジャニーズ性加害で「メディアも第三者委員会設置すべき」 | 東スポWEB

    弁護士の三輪記子氏が1日、ABCテレビ「news おかえり」に出演。ジャニーズ事務所前社長の故ジャニー喜多川氏による性加害問題についてコメントした。 8月31日、同事務所は外部専門家による再発防止特別チームの調査報告書や提言を受け、今月7日に会見を開くことを発表。一部報道によると、藤島ジュリー景子社長は辞任の意向を固めているというが、事務所の株を100%所有しており、その処遇にも注目が集まっている。 同会見の注目点について三輪氏は「組織としてどういう風に変わっていくかというのが問題だと思います」と指摘。 続けて「ジュリーさんが事務所の株を100%保有してるってことですけども、株をどうするかはもちろんのこと、提言にも時効とか立証とか深く検討することなく被害を申し出た人には賠償するべきだとありましたけど、そこを当にするべきだと思います。これは被害を申告できる期間がいつになるか分からない人もた

    三輪記子氏 ジャニーズ性加害で「メディアも第三者委員会設置すべき」 | 東スポWEB
  • NISAやってた同僚が死んだ

    リアルな知り合いが見ると身バレするから多少フェイクを交えるが書いた内容はほぼ事実だ。 表題通りNISAをやってた会社の同僚が先日不幸な事故で死んだ。 その人の趣味投資とカフェ巡りで、たまにおしゃれなカフェとかも教えてくれた。 投資の話は金が絡むので余り話してはくれなかったが、社新NISAのニュースがテレビから放送されてた流れで実は自分もNISAをやってるから楽しみだと打ち明けてくれた。 今年で一般NISA枠の600万満額使い切るから新NISAと合わせて合計2400万の枠が出来ると喜んでいた。 なんか人生考えちゃったな。 当然将来の事は考えなくちゃいけないんだけど、5体満足で寿命まで生きられるとは限らないんだよな。 NISAやってた5年間で600万使って豪遊した方が人生楽しかったよね。 そもそも老後に2400万あっても嬉しいか? まともに飯がえるかも分からないし、満足に歩けるかも分か

    NISAやってた同僚が死んだ
  • 手を動かさないマネージャーを試している - id:onk のはてなブログ

    2 月から、Mackerel チームの所属になった。 今日から異動して Mackerel チームです。非正規ルートでの要望でもいい感じにやるので何でもください!— Takafumi ONAKA (@onk) February 1, 2023 これを期に、せっかくなのでコードを読まないマネジメントスタイルを試してみようと思って、実践している。 今までは自分が一番プロダクトのコードベースに詳しい状態を作ってきていて、障害対応でも嬉々として先頭に立つようなテックリードスタイルだった。 この姿が天職と思っているが、今までの人生で、コードの細かい話が通じない (というか、共通言語や会話のレイヤーが違う) けれども非常に信頼できるマネージャーと仕事をしてきた経験はあるので、自分も彼らのようなムーブが可能なんだろうかとやってみたくなったのだ。知識欲が減衰した老害化現象ではないと思う。きっと、たぶん。 も

    手を動かさないマネージャーを試している - id:onk のはてなブログ
  • 星 暁雄 (Akio Hoshi) (@AkioHoshi@fedibird.com)

    私は新しい技術が好きで、技術で世の中を豊かにする話が好きだ——いや、好きだった。 私は物理学の美しさに魅了されて理系を志し、脳の情報処理やコンピュータソフトウェアの面白さに惹かれて工学者となるための教育を受けた。工学者(エンジニア)を取材する技術ジャーナリストとなり、ソフトウェア分野の技術、ビジネス、エンジニアらの取り組みの話を、たくさん書いてきた。 だが今の情報処理/情報通信技術は社会に深く入り込み、影響力が強くなりすぎた。そして、テクノロジー業界に流れ込むマネーの力で封建領主化した一部の起業家は、自分たちが特権階級であるかのように振る舞っている。 新規性がある技術への取り組みももちろん大事だが、現在は、ITの社会適用で「やってはいけない事」や最低限守るべき事、それらの基準となる原則——つまり「ITと人権」への取り組みを進めるべき時期だ。 特に、個人データの話(顔認識カメラや、Webサイ

    星 暁雄 (Akio Hoshi) (@AkioHoshi@fedibird.com)
    toya
    toya 2023/09/01
  • 海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」

    温泉のお湯を6カ月間入れ替えなかったことと、50年間何百人もの子どもたちを触ったり、口腔性交したり、肛門性交を強要すること、どちらが重大な罪だろうか。日のメディアにとって答えは明白のようだ。 日テレビ局の幹部らは、今すぐ自分の名刺にこう刷るべきだろう。「弱きを挫き、強きを助ける」。 テレビ局に対して長きにわたって娯楽を提供してきたジャニー喜多川という男が、世界最悪級の連続児童性加害者の1人であったということに対して、日のジャーナリズムはことごとく「無力」だった。人的、財務的、物質的資源が豊富にあるにもかかわらず。 バックのない弱いものばかり過剰に報道する 海外テレビ局が日テレビ局についてつねに驚くのは、日の同業者がヘリコプターを惜しげもなく使うことだ。東京都庁前での50人規模の東京オリンピックに対する反対デモや、各大臣の靖国神社参拝、カルロス・ゴーンの釈放などを撮影するため

    海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」
  • エンジニアのブログ活用って? 技術から日常、有料記事販売までざっくばらんに語ります! 【週刊はてなブログスペースふりかえり第2回】 - 週刊はてなブログ

    オープンネスを大切に。技術ブログ運用のエッセンス こんにちは。はてなブログ編集部の大藤です! 8月も終わり、あっという間に9月になりますね。時が経つのは早いものです。 はてなブログでは、「週刊はてなブログスペース」と題して不定期でX(旧Twitter)でスペースを開催しています。スペースは、Xのアカウントを使って、音声会話をして、ラジオのように配信できる機能です。 このスペースでは、30分から1時間程度、はてなブログの永田と大藤が、はてなブログをより楽しんでいただくため、便利な機能やイベントの情報、おもしろい使い方を紹介しています。 今回は、ブログを活用するエンジニアの皆さんに向けて、株式会社はてなのCTOであるid:motemen をゲストに、「エンジニアのブログ活用って? 技術から日常、有料記事販売まで」について語った回を、改めて記事として紹介します。ぜひ最後までお読みください! ▼「

    エンジニアのブログ活用って? 技術から日常、有料記事販売までざっくばらんに語ります! 【週刊はてなブログスペースふりかえり第2回】 - 週刊はてなブログ
    toya
    toya 2023/09/01
    「多少個人的なことを書いても許されると思うんですよ。「許す」というのは、自分が自分に許すかどうかのことなんですけど。その気軽さと私的さは、ブログならではなんじゃないかなと思います”