タグ

2010年6月10日のブックマーク (9件)

  • 9%→52%、無党派層の内閣支持率が急上昇 : ニュース : 参院選2010 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社の緊急全国世論調査で、菅内閣の支持率は64%となり、鳩山前内閣末期の19%(5月29〜30日実施)に比べると40ポイント余り上昇した。 支持政党別にみると、下落が著しかった無党派層で9%が52%まで上がったのが目立つ。民主支持層では前内閣末期に「離反」が進んで67%に落ち込んだが、93%に持ち直した。野党の自民支持層でも29%が菅内閣を支持すると答えている。 鳩山前内閣は昨年9月の発足時に75%の支持率を記録し、無党派層からは60%の支持を得ていた。これには及ばないが、高支持率を維持していた11月ごろの水準にまで回復した格好だ。 首相交代効果は夏の参院比例選の投票先にも表れた。民主への投票は前内閣末期が14%で自民19%を初めて下回った。これが鳩山前首相の退陣表明を受けた調査(6月2〜3日実施)では25%と自民18%を逆転し、今回はさらに「民主36%—自民13%」と差を広げた。

    toycan2004
    toycan2004 2010/06/10
    予想しておこう、無党派層の反小沢も1年たてばころっと忘れるさ
  • 夕張市立総合病院を引継いだ「夕張希望の杜」の毎日 [まぐまぐ!]

    ━ ★   ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ **    **  夕張市立総合病院を引き継いだ「夕張希望の杜」の毎日 **    ** 発行者: 木下敏之 ** **   http://www.kinoshita-toshiyuki.net 代表サポーター 伊関友伸 (城西大学准教授、元夕張市病院経営アドバイザー) ━ *☆*☆* ━━━━━━━ 臨時号 ━━ 2010.06.07 ━━━━ ◎◎  臨時号   救急搬送拒否報道に対する反論 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 1.はじめに 木下敏之 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 先週の6月2日に、夕張市立診療所が救急患者の受け入れ拒否との 一方的な報道がなされました。それに対する村上先生の反論を 臨時でお送りいたします。 また、日の早朝、JBpress社のサイトにて 先生

    夕張市立総合病院を引継いだ「夕張希望の杜」の毎日 [まぐまぐ!]
  • 首相「官僚は大バカ」発言変えず - MSN産経ニュース

    菅直人首相は9日夜、官僚を「大バカ」と評した自らの発言について、「やや言い過ぎだったかもしれないが、一番優秀とされる財務省(の官僚)がいながら、何で(国内総生産の)180%もの累積債務残高ができたのか」と述べ、発言を撤回しなかった。ただ、「官僚の経験や知識は大いに活用したい」と強調した。 首相は昨年10月の講演で、「霞が関(の官僚)なんて成績が良かっただけで大バカだ」と批判した。だが、8日の就任記者会見では「官僚こそが政策や課題に取り組んできたプロフェッショナルだ」と持ち上げていた。

    toycan2004
    toycan2004 2010/06/10
    "何で(国内総生産の)180%もの累積債務残高ができたのか"その債務を発行して使おうねって決めたのはダレ?
  • 与謝野氏「蓮舫議員は障害児もつ猪口大臣に『あなたは障害児を育てている親の気持ちなんて、全くわからないような人』と言った」 特設ニュースちゃんねる

    与謝野氏 「(新内閣の顔ぶれを見て)蓮舫さん以外は、いい顔ぶれだと思いますよ」 「蓮舫さんという人は当に信用できない人だと思ってますよ」 「この人のやっぱり言動というのは一貫性もないし、人気とは別にこういう人が日政治、やっていいのかなっていう気しますよ。あの、考え方を言ってるんですよ」 「やっぱりこれは、目立ちたい為にいろんな発言をするとか、そういうことが多くて、蓮舫さんを評価する人の気が知れないですよ」 「蓮舫さんが猪口邦子さん相手に質問をされたことがあるんですよ。実に女の嫉妬心が出ている、いやらしい質問であったと同時に大変失礼な」 「具体敵にですね結局、問題は『あんたなんか少子化担当大臣なんかやったって何もできないでしょ』っていうトーンで、質問しているわけですよ。で、あなたは、障害児の話になったわけですよ。『あなたは障害児を育てている親の気持ちなんて、まったくわからないような人で

    toycan2004
    toycan2004 2010/06/10
    猪口さんがオープンにして政治活動に利用しているか否かなんだけど検索すればすぐにわかる
  • 朝日新聞社説 政治と検察審―権力わきまえ、自制を - finalventの日記

    朝日新聞がこの件でいまさら何を言うのかと思ったら。 辻氏は自らのホームページで、審査会に強制起訴権限を与えたことを批判し、「国民を魔女狩りに駆り立て人権保障機能を危うくする」と説く。法改正の趣旨を踏まえない何とも一面的な見方だが、そうした問題意識を持ち、議論をおこしたいのなら、なおさら特定の事件への介入という見苦しい振る舞いはやめるべきだろう。 正論だった。 この件では私は、いわゆるリベラル派の人たちへの信頼の半分をなくした。うぁこいつら正義と平和を大合唱しながら、党派の理論であっという間にスターリニズムなるんだと思って吐き気がした。言っても詮無いのだが。そういえば、今朝のゲゲゲの女房はよかったな。正義面で弾圧繰り返すやつらは絶えない。 これまでも指摘してきたが、最近の民主党議員の言動には、今回の辻氏に通じる危うさがつきまとう。権力を握る者には権力の重みをわきまえた自制と見識が求められるが

    朝日新聞社説 政治と検察審―権力わきまえ、自制を - finalventの日記
    toycan2004
    toycan2004 2010/06/10
    産科医とか救急患者受け入れ拒否とか、まず自分がやってる事と見比べてから
  • 自転車防犯「思いやり作戦」 : 宮崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自転車の盗難を減らそうと、県警は9日、無施錠の自転車に鍵をかける「思いやりロック」作戦を始めた。初日は宮崎市のJR宮崎駅でチラシを配るなどして作戦をPRした。 県警によると、県内の自転車盗難被害は過去5年間に年間2500件前後で推移。今年は5月末現在で1109件に達し、昨年同期比で20%近く増えている。被害の約半分は無施錠という。こうした状況の中、県警生活安全企画課は盗難を未然に防ごうと、鍵をかけて自転車を守る取り組みを始めることにした。県内全署を挙げた事例は全国で初めてという。開始日の6月9日に合わせて、作戦名を考えた。 対象となるのは宮崎市など被害が多いJRの駅や大型商業施設などの駐輪場17か所。県警は計1000個の鍵を準備し、早速無施錠の自転車を対象に鍵をかけた。 持ち主は、鍵につけたタグの電話番号に連絡した後、警察官や、委託する「安全・安心パトロール隊」の警備会社員らに外してもらう

    toycan2004
    toycan2004 2010/06/10
    これ電話したら遠隔で鍵が外れるシステムならけっこう良いかもしれない、携帯認証が難しそうだけど、受けた電話番号を防犯のため記録すればいいだけだし/記事読む限り本人確認のため手動でかぎはずすっぽいのだけど
  • asahi.com(朝日新聞社):都城の牛3頭、遺伝子検査で口蹄疫と確認 250頭処分 - 社会

    宮崎県都城市は10日早朝、口蹄疫(こうていえき)特有の症状を示した同市高崎町の農場の牛3頭について、採取した検体を動物衛生研究所海外病研究施設(東京都小平市)で遺伝子検査した結果、陽性だったと明らかにした。  農林水産省と同県は前日夕、病状から口蹄疫の疑いがあると判断。都城市によると、検査結果が出る前の10日未明、症状が出た3頭を含むこの農場の牛計250頭を殺処分したという。  同県では、東部の川南町を中心とした一帯と、南西に約70キロ離れたえびの市で口蹄疫が発生。ただ、同県南部に位置する都城市の発生農場は両地域からそれぞれ約30〜40キロ離れており、感染が飛び火した。  同市の2006年の農業産出額は肉用牛151億円、豚225億円で、いずれも市町村別で全国1位という有数の畜産地帯。南に接する鹿児島県も畜産県として知られており、影響は大きい。  これで感染確定・疑い例は計280例、発生に伴

    toycan2004
    toycan2004 2010/06/10
    これから梅雨に入るんだよな・・・
  • カメ:甲羅に落書き「カメデス」 甲府の舞鶴城公園 - 毎日jp(毎日新聞)

    甲府市の舞鶴城公園の堀で、甲羅に白いペンキのようなもので「カメデス」と落書きされたカメ(体長約30センチ)が見つかった。公園を管理する県都市計画課の担当者は「なるべく早く保護して落書きを消したい。絶対にまねをしないでほしい」と話している。 同課によると、約7000平方メートルの堀にはカメやコイが多く生息しているが、所有者がいないため、器物損壊などの罪に問うのは難しそうだという。舞鶴城公園はJR甲府駅や県庁のすぐ近くで、観光客も多い。通勤途中の女性は「数日前から目にしていた。ひどい」と話した。【水脇友輔】

    toycan2004
    toycan2004 2010/06/10
    なぜか半熟英雄を思い出した
  • 我田引水な日本新聞協会の報告書を容赦なく添削してみた - A Successful Failure

    新聞協会は『2009年全国メディア接触・評価調査』を発表し、新聞に接触している人は全体の91.3%で、日常生活に欠かせない基幹メディアであることがあらためて確認されたと報告した。新聞各紙は挙って報告書の内容を報じ、新聞の重要性を強調した。たとえば朝日新聞は次のように報じている(強調はLM-7による)。 日新聞協会(http://www.pressnet.or.jp/adarc)は7日、「2009年全国メディア接触・評価調査」の結果を発表した。 調査は09年10〜11月、全国6千人に聞き、有効回答率は61.4%だった。このうち、91.3%が「新聞を読む」と答え、1週間の平均接触日数は5.2日だった。いずれも07年の前回調査から大きな変化はなかった。 新聞は「地域や地元の事がよく分かる」は52.6%、「情報源として欠かせない」は50.2%だった。同協会は「新聞離れが指摘されるなか、新聞

    我田引水な日本新聞協会の報告書を容赦なく添削してみた - A Successful Failure
    toycan2004
    toycan2004 2010/06/10
    こうやって統計で嘘をつくことをやるから新聞社の意識調査などを信じてもらえなくなるんだよ/新聞の意識調査に電話した時間帯と答えた人の年齢のデータを載せたらもっとひどいことになると私は思ってる