タグ

*Dataと2010年に関するtrendismのブックマーク (9)

  • TechCrunch

    Investing apps help anyone access the stock market to make trades. Alpaca, a San Mateo-based startup, offers stock and crypto brokerage trading services via API that enables investing fintech companie The rise of short video apps has fueled people to use many tools to make their videos different by remixing popular songs. Many creators use tricks like speeding up, slowing down, or using clap track

    TechCrunch
    trendism
    trendism 2011/08/08
    2009年に北米は売上の41.6%のシェアを占めている。ただしDL数では36%を占めるアジアがトップ。ヨーロッパのモバイルアプリ市場は2009年には$1.2B(12億ドル)、2010年~15年までの間に2015年には$8.4B(84億ドル)と世界最大に
  • スマートフォン、いつ買いました? 購入時期・機種でユーザー層に特徴

    iPhone 3G/3GSが最初に購入したスマートフォンという「第1世代」は、男性が8割近くで平均年齢は約40歳、スマートフォンの機能を幅広く使いこなす一方、ファッションや外見はあまり重視しない──博報堂DYグループのスマートフォンユーザー調査で、こんな結果が出た。スマートフォンの購入時期で「世代」を3つに分け、それぞれの特徴を分析している。 ネットによるアンケート調査で2月中旬、全国の10~60代 515人に聞いた結果をまとめた。東日大震災後の4月上旬にも、309人に震災後の利用状況を聞いた。 調査結果では、最初に購入したのがiPhone 3G/3GS(2008年7月~2010年6月ごろ)というユーザーを「第1世代」、iPhone 4(2010年6月ごろ~現在)は「第2世代」、Android端末(2010年10月ごろ~現在)は「第3世代」と分類。それぞれの特徴をまとめた。 第1世代にと

    スマートフォン、いつ買いました? 購入時期・機種でユーザー層に特徴
  • Facebookの損益状況がリーク。2010年売上高は20億ドル、純利益4〜5億ドル:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    ゴールドマンサックスによるFacebookへの増資で、それまでベールにつつまれていたFacebookの損益状況が少しずつリークされてきた。情報元はThe Wall Street Journal, Reuters, Dealbook, Gigaom Business Insider など。 WSJ系の情報によると、 2009年度 売上高 7.7億ドル 純利益 2億ドル (利益率26%) 2010年度 売上高 20億ドル 純利益 4億ドル (利益率20%) とのことだが、 Reuters系の情報によると、前述情報には誤りがあるとして、 2010年1月から9月 売上高 12億ドル 純利益 3.55億ドル としている。またこの数字から2010年の純利益は少なくとも5億ドルと達しているはずだと報じた。 仮に2010年の売上20億ドル、純利益5億ドルだとすると、2009年とほぼ利益率はかわらず25%ラ

    Facebookの損益状況がリーク。2010年売上高は20億ドル、純利益4〜5億ドル:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • Twitterがついに1000万人超え。2010年8月度最新ニールセン調査:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    2010年8月度の最新ニールセン調査によると、ついにTwitterの国内利用者数(月次ユニーク訪問者数)が1000万人の大台を超えたことがわかった。 データ元は、ネットレイティングス社提供によるインターネット利用動向調査「ニールセンNetView」サービスで、対象は一般家庭および職場のPCユーザー。ただしTwitter訪問者には専用クライアント(TweetDeck, Hootsuite等)のアクセスは含まれていない。 2010年4月に、ついにTwitterとmixiの利用者数が逆転したというニュース(こちらも同調査)が流れたが、それ以降、実はTwitter, mixiとも1000万人ラインで停滞していた。 このラインは、日PCネット人口約6000万人に対して16%、ちょうどキャズムにあたる数字であり、ここを抜けて一般ユーザーが利用しはじめるかどうかが当面の焦点になるだろう。ただしTwi

    Twitterがついに1000万人超え。2010年8月度最新ニールセン調査:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • RIMの12月~2月期決算は増収増益、BlackBerry出荷台数は約1050万台

    カナダのResearch In Motion(RIM)は現地時間2010年3月31日、2010会計年度第4四半期(2009年12月~2010年2月)の業績を発表した。米国会計原則(GAAP)ベースの決算は、売上高が40億8000万ドルで前年同期の34億6000万ドルから18%増加した。売上高の構成比は、デバイス収入が約80%、サービス収入が約16%、ソフトウエア収入が約2%、その他が約2%だった。 純利益は7億1010万ドル(希薄化後の1株当たり利益は1.27ドル)で、前年同期の5億1830万ドル(同0.90ドル)から拡大した。 当期に出荷した「BlackBerry」スマートフォンは約1050万台だった。BlackBerryユーザー・アカウントは第4四半期に490万人純増し、2010年2月末時点のユーザー・アカウント総数は前年度比65%増の4100万人以上に達した。 英メディアの報道(Re

    RIMの12月~2月期決算は増収増益、BlackBerry出荷台数は約1050万台
  • 男女で異なるつながりイメージ――電通総研(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    電通総研は19日、「消費気分調査レポート」を発表。ミニブログ(つぶやき型ブログ)サービスの利用状況についても調査結果を公開した。 フォローしている人の内訳などグラフ それによると、ミニブログの利用率は9.7%。平均つぶやき回数は2.8回/日という結果に。年代別では20代の利用率が最も高い18.1%。若者から普及が進んでいる結果となったが、平均つぶやき回数は2.8回/日で年齢差がほとんどなかった。 「他人のつぶやき」をフォローしている(=見ている)対象者の人数は平均で43.9人で、「自分のつぶやき」を見てもらっている人(フォロワー)の数は平均36.0人だった。また、現在のミニブログ利用者のフォロー対象者構成は「ミニブログで新たに出会った(見つけた)人」が51.9%、「企業」が34.4%、「政治家・タレント等の有名人」が8.1%、「既に付き合いがあった人」が5.5%という結果に。 なお

  • Twitter、携帯ブラウザからのアクセスが347%増――米調査

    米国で携帯電話のWebブラウザによるSNS利用が増加しており、1月のFacebook利用者は2500万人、Twitter利用者は470万人だった。 米調査会社comScoreは3月3日、1月の米国でのモバイルブラウザ経由のSNS利用に関する調査結果を発表した。FacebookとTwitterへのアクセスがそれぞれ前年同月から3けた台の成長を見せた。 スマートフォンユーザーの30.8%がWebブラウザ経由でSNSを利用した。前年同月より8ポイント増加した。携帯電話全体では同4.6ポイント増の11.1%だった。 モバイルブラウザ経由のSNS利用(ユーザー全体に占める割合) 2010年1月(2009年11月~2010年1月の3カ月平均) 2009年1月(2008年11月~2009年1月の3カ月平均) 成長率(ポイント) 携帯電話全体

    Twitter、携帯ブラウザからのアクセスが347%増――米調査
  • 「タブレットは2010年に数千万人が購入」--Deloitte予測

    文:Don Reisinger(Special to CNET News) 翻訳校正:矢倉美登里、高森郁哉2010年01月20日 12時45分 Deloitteの調査部門が発表した予測によると、タブレット型コンピュータは2010年にようやく消費者の支持を得るという。 Deloitteは米国時間1月18日、2010年に「数千万人」がタブレット型コンピュータ(Deloitteの命名によれば「NetTab」)を購入すると予測した。 「NetTabは、(スマートフォンやノートPCが満たしていない)消費者の特定のニーズを満たすと予想される」とDeloitteは述べた。同社は、スマートフォンは「動画の鑑賞やウェブの閲覧にもまだ少し小さい」一方で、ノートPCやネットブック、超薄型PCはまだ「大きすぎる、重すぎる、または高価すぎる」と論じている。 Deloitteは、2011年以降についてはさらに楽観視し

    「タブレットは2010年に数千万人が購入」--Deloitte予測
  • 第31回:2010年はソーシャルアプリとスマートフォンに注目:NETMarketing Online(日経ネットマーケティング)

    明けましておめでとうございます。2010年の1回目の更新ということで今回は2010年のネットサービスの展望について考えてみたいと思います。私はソーシャルアプリとスマートフォンの2分野に注目しています。 日のソーシャルアプリ市場は、2010年に立ち上がるか ネットマーケティングの関連業界で働いている人に「2010年に注目するサービスは何か」という質問をすると、ほとんどの人は「ソーシャルアプリ」と答えるのではないでしょうか。コラムでも2009年には何度も取り上げたソーシャルアプリですが、2010年はいよいよ日のソーシャルアプリ市場が立ち上がる年だと考えています。 注目されるソーシャルアプリですが、提供元のビジネスモデルとしては、ユーザーから直接お金を徴収する課金モデルと、ソーシャルアプリ上の広告モデルの2つが挙げられます。ではこれらのビジネスモデルが生み出す市場規模は、どれくらいなのでし

  • 1