タグ

2010年4月24日のブックマーク (16件)

  • AVI・MPG・WMV・MOV・FLVなどを一発でiPhone用ムービーに変換するフリーソフト「Free Video to iPhone Converter」 - GIGAZINE

    ついに日でも1500人が行列を作って発売が開始された「iPhone 3G」ですが、iPhoneでムービーを再生できるようにするフリーソフト、それが「Free Video to iPhone Converter」。 対応形式はAVI・MPG・MPEG・MPE・WMV・ASF・MOV・QT・3GP・3G2・FLV・SWFとなっており、これらを簡単にMP4形式にできるというわけ。画面も日語なので安心して使えます。また、CMカットも可能で、一度に複数のファイルを選んで一気に変換することもできます。 ダウンロードとインストール方法、変換方法は以下から。 Free Video to iPhone Converter: iPhone Video Converter 上記ページにアクセスしたらクリックしてダウンロード ダウンロードしたら実行してインストール開始 「Next」をクリック 「Next」をク

    AVI・MPG・WMV・MOV・FLVなどを一発でiPhone用ムービーに変換するフリーソフト「Free Video to iPhone Converter」 - GIGAZINE
  • iPhoneで始まった“ブランドアプリ”の可能性

    iPhoneが日で発売されてから、今年の7月で2年が経つ。すでにゲーム関連企業やインターネット関連企業を中心に、多くの企業がiPhone向けサービスを展開している。iPhoneユーザーを対象に、独自のプロモーションを実施する一般企業も増えてきた。 iPhoneには、従来の携帯電話機にない操作性と表現力がある。これを生かすことで、テキストベースで縦長の既存のモバイルサイトよりも表現力に富んだサイトを構築できる。アップルが運営するダウンロードサービスであるApp Storeを利用して、専用のアプリケーションを提供する方法もある。 すでに欧米では、一般企業がiPhoneユーザーに向けたプロモーションを盛んに実施している。その中でも、無料のアプリケーションを提供し、製品やサービス、またはその企業自体の広告、宣伝を実施する方法が注目されている。ここでは、こうしたアプリケーションを“ブランドアプリ”

    iPhoneで始まった“ブランドアプリ”の可能性
  • 開発者が明かす「儲かるアプリ」の作り方(FORZA STYLE) @gendai_biz

    指でなぞって入力する。入力した文字の修正も可能だ 〔PHOTO〕船元康子(以下同)手書きメモアプリ「SpeedText」の画面。メモをリストにして保存でき、PC向けメモサービス「Evernote」との連携も可能だ iPhoneで大人気のアプリケーションが15万を超えた。一方、NTTドコモのXperiaなどで利用できるAndroidアプリケーションも3万を突破した。アプリビジネスが盛り上がるなか、"アプリ長者"の素顔と成功の極意に迫った! 「公開して3日目には売り上げランキングでトップになりました。それから一日1000くらいのペースで売れ続けて、1週間で売り上げは数十万円に。正直、ビックリしました」 そう語るのは、iPhoneアプリ「SpeedText」を開発した広部一弥氏(35)だ。SpeedTextは、iPhoneで手書きのメモをとることができる230円の有料アプリで、昨年6月に公

    開発者が明かす「儲かるアプリ」の作り方(FORZA STYLE) @gendai_biz
  • プールサイドで待ってます。 : iPhone OS4.0インスタントレビュー。

    先日開発者向けにリリースされたOS4.0。 2週間利用してみて、思ったことをインスタントレビュー。 【マルチタスク】 ★★☆☆☆ ⇒開発版だからなのか、同時起動の場合不具合が多い。 いや、同時起動でなくても不具合が多い。 起動はホームボタンを2回押すだけなので簡単なのだが、 どちらかを終了させたくて一回ホームボタンを押すと、全部終了してしまう。 とりあえずアプリ側のマルチタスク対応としてやるべきことは終了ボタンをつけることじゃないかと思ってきた。 【APPフォルダ】★★★★★ すばらしいの一言です。  参考用のアプリがたくさん入っていたので、整理整頓しやすくなりました。 12個まで入るし、フォルダ名も簡単に変更できる。ただし文字数は少なめ。 【Custom Backgrounds】★★★★★ 壁紙チェンジはどうして今までなかったのか不思議なくらいです。 愛着湧き度高くなることマチガイなし。

  • Androidプログラミング講座、情報科学専門学校が開講

    情報科学専門学校は2010年4月20日、「Androidプログラミング講座」を開講した。同校情報系学科の3年次の必須科目設置し、受講した学生は、独自のAndroidアプリケーションを制作する。後期には2年次の選択科目として実施する予定。 情報科学専門学校は、神奈川県横浜市にあるコンピュータの専門学校。Androidのスマートフォンや組み込み機器への搭載が進んでいることや、同校がJavaを必修科目として教えているためアプリケーション開発に取り組みやすいことからAndroidプログラミング講座の設置を決定した。 講座では開発環境の設定から開発の基、Activity、Intent、XMLの利用方法、データベースの利用方法、加速度センサーなどの利用方法について学ぶ。最後に作品制作として、独自のアイデアを出し画面を設計、プログラムを書き説明書を作るまでを実際に行う。 Androidプログラミング講

    Androidプログラミング講座、情報科学専門学校が開講
  • Facebookがソーシャルメディアトラフィックの41%を占める – TechDoll.

    comScoreによると、FacebookとYouTubeがその他の競合を大きく引き離してソーシャルウェブを独占している。2009年から2010年頭の爆発的なトラフィック増に加えて、FacebookとYoutubeはソーシャルウェブにおいてもトラフィックをもっとも稼いでいる。Twitterもメインストリームの注目をたくさん集め、ビジター数を5倍に伸ばしている。 ユニークビジター数のチャートをみてみると、MySpaceからFacebookへの乗り換えが際立っている。2010年3月、Facebookのトラフィックは人気ソーシャルウェブの全トラフィックの41%を占めた。MySpaceは2位にランクインし、24%ほどを占めた。Gmailは15%、Twitterが8%。しかし、2009年の同時期、MySpaceは38%でFacebookの33%を抜いて1位だった。 Gmailが前年度比で少しずつ成長

    Facebookがソーシャルメディアトラフィックの41%を占める – TechDoll.
  • 【レビュー】『Googleドキュメント』を便利にするツールたち - オススメ16選 | ネット | マイコミジャーナル

    Googleドキュメント』は一般ユーザはもちろん、Google Appsユーザにとっても便利なツールになっている。オンラインで文書を編集できるのはもちろん、ローカルで編集した内容をアップロードしたり、同期を自動化すればオンラインとオフラインをシームレスに渡ることもできる。今回はそんなGoogleドキュメントをさらに便利に使いこなすためのツールを一気に紹介しよう。 *  *  * Googleドキュメントを任意の形式で一括ダウンロード 名称 Google Docs Download ダウンロード用のドロップダウンが追加される 『Google Docs Download』は、Firefox用の「Greasemonkey」として提供されるソフトウェア。インストールするとGoogleドキュメントにアクセスした際に「Download Your Documents」というリンクが表示されるようになる

  • 成熟期迎える米国市場から考える、国内ソーシャルアプリ開発者の3つの戦略

    テクノロジーベンチャーが直面する課題や成長のステップについて紹介する連載。2009年10月から2010年1月までの6回では、各業界でのセオリーや成功要因を事例とともに紹介してきた。今回からは、「各業界で今何が起きているのか、今後何が起こるのか」を意識して、各業界でベンチャーが勝ち抜くための戦い方について考えていく。 まず今回は、熱気が高まるソーシャルアプリ業界を見てみたい。2009年8月にはmixiのPC版が、10月にはモバイル版がそれぞれオープン化し、2010年年始にはモバゲータウンもオープン化。GREEも6月にオープン化すると発表している。これまで「2〜3年で1000億円」と言われていた市場規模についても、「1000億円は通過点に過ぎない」との見方も出てきた。モバイルを中心とした日のソーシャルアプリ市場はまさに“ゴールドラッシュ前夜”の様相を呈している。モバイルとPCの差こそあれ、

    成熟期迎える米国市場から考える、国内ソーシャルアプリ開発者の3つの戦略
  • 成熟期迎える米国市場から考える、国内ソーシャルアプリ開発者の3つの戦略

    リーダー戦略:Zynga 現状で多少なりとも他社に先行しているSAPは、Zyngaのリーダー戦略が最も良い見になるだろう。Zyngaの戦略についてはすでに紹介したため、ここでは詳細を省くが、リーダー戦略で重要になるのは「規模をテコにした更なる規模の拡大」と言える。Zyngaは事業の利益や資金調達で得た潤沢な資金力を生かして、“体力勝負”の戦いをしている。60億円以上の大規模な広告費や度重なる買収で、ユーザーベース、ゲーム開発キャパシティ、収益力を拡大している。またCafe Worldの事例で見てられるように、競合ヒットゲームの類似ゲームを開発することで確度高くヒットを出し、同時に競合を潰しにかかっている。 現在の日市場はまだまだ戦いの火蓋が切って落とされたばかりで圧倒的なリーダーは存在しない。現状での主要SAPにとって、いかにZyngaのような好循環にいち早く入るかが鍵だろう。リーダー

    成熟期迎える米国市場から考える、国内ソーシャルアプリ開発者の3つの戦略
    trendism
    trendism 2010/04/24
    リーダー戦略:Zynga、差別化戦略:CrowdStar、すみ分け戦略:Playdom
  • 新人技術者に贈るネットを理解する為の教科書5冊 - アンカテ

    皆さんが社会の中心になる15年後には、今存在しない会社が一位で、おそらく今存在しない業務をしている 先日公開したスピーチのメモのこの部分にたくさんの人から言及をいただきました。 私もこれが、今から仕事をする人に一番強調しておくべきことではないかと自分でも思っています。 今、ネットを引っぱっている企業の多くは、15年前には生まれてない会社です。唯一の例外は、1977年に創業したアップルですが、これも、今のアップルは、一度会社を追われ97年に復帰したスティーブ・ジョブズが、その時点で改めて創業し直したと見てもいいような気がします。iPodが作られたのはその後です。 ネットの進化する速度は、どんどんスピードアップしていますから、ここまでの15年と比較して、これからの15年の進化がゆるやかになるとは思えません。15年後にこの世界を率いている企業は、これから生まれる企業になるというのは、過激な極論で

    新人技術者に贈るネットを理解する為の教科書5冊 - アンカテ
  • Webプログラミング素人が利用者9万人のmixiアプリを作るまで - 毒蛇は急がない

    はじめに 最近、 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ http://d.hatena.ne.jp/kazu0620/20100412/1271071223 というエントリーが話題になりましたね。自分もwebプログラミング素人でmixiアプリを作ってみたので、ちょっと便乗して、自分がmixiアプリを作るまでのプロセスをまとめてみました。 これからアプリを作る人の参考になれば幸いです。 kazu0620さんは、個人で作っていたみたいですが、自分は会社で作りました。会社といっても、自分含め従業員数3人の超零細企業でフリーランスの延長線上みたいなかたちでやっている会社ですが。 ちなみに会社のサイトはこちら。 作ったアプリ 「ふしぎな生き物 ふにゃもらけ」 http://mixi.jp/run_appli.pl?id=9443 リリース日:3/23 実質開発期間:8ヶ月 週間

    Webプログラミング素人が利用者9万人のmixiアプリを作るまで - 毒蛇は急がない
  • 日中米ソーシャルゲーム事情(2)中国【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    MSNのOnline gaming sweeps Chinaという記事によると、中国政府の統計では2009年の中国のオンラインゲームの市場は前年比39.5%増の260億元(約3500億円)になった。またAnalysys Internationalの予測によると、2012年には中国のオンラインゲームは730億元(約1兆円)市場になるという。 なぜここまで中国のオンラインゲームの市場が大きいのか。 関係者によると、中国はもともと高価なゲーム専用機を購入できない若者がインターネットカフェでパソコンのウェブゲームで遊んでいたからだという。 こうした経緯もありオンラインゲームとソーシャルゲームの明確な線引きは難しい。SNSというプラットフォームの上でのカジュアルゲームがソーシャルゲーム、専門サイトでの高度なゲームがオンラインゲーム、といった曖昧な定義は存在するのだが、SNS上の一部のゲームが高度化し

    日中米ソーシャルゲーム事情(2)中国【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • スマートフォンをめぐり抜本的に変わる「少し先の未来」

    NTTドコモ スマートフォン事業推進室 アプリケーション企画 担当部長 山下哲也氏のプレゼンテーションでは、NTTドコモという所属企業のサービス紹介、製品紹介だけでなく、スマートフォンという「今までとは違う何者か」で、何が起こるのか、そして開発者に何を期待するのか、という点を前面に押し出していた。 「携帯電話事業者の一員」という立場での発言だけでなく、スマートフォンの時代に起きることを端的に伝えようとした講演だったように思えた。どのように変わるのか。山下氏が示した言葉を手がかりに見てみよう。 まず「デバイスが多様化、高度化、モバイル化」(山下氏)する。電話やパソコンという従来からあるデバイスの範囲を超え、常時電源が入り、常時インターネットに接続し、利用者の手元で使われる、新たな情報流通の窓口が誕生する。 「ユーザーインタフェース(UI)が決定的に違う。マウスとキーボードから、より直感的なU

    スマートフォンをめぐり抜本的に変わる「少し先の未来」
  • iPadの弱点 | rionaoki.net

    iPadに手を出そうかどうか迷っている一番の理由がちょうど取り上げられていた: Flash, Scratch, Ajax: Apple’s War on Programming iPhoneの新しい開発者向けライセンスの一部が抜粋されている: 3.3.1 — Applications may only use Documented APIs in the manner prescribed by Apple and must not use or call any private APIs. Applications must be originally written in Objective-C, C, C++, or JavaScript as executed by the iPhone OS WebKit engine, and only code written in C, C

    trendism
    trendism 2010/04/24
    Ajax,html5も規制する?
  • デジタル教科書の普及。2014年、5冊に1冊はデジタル – TechDoll.

    現在、アメリカで高等教育および生涯教育で使われる教科書の売上げで、デジタル教科書はわずか0.5%。ソーシャルラーニングプラットフォームの”Xplana”が行った市場調査によると、これは近い将来に変わる可能性があるという。Xplanaの予測では、これから5年の間に、デジタル教科書が占める割合は全教科書の20%になるという。これで、デジタル教科書の市場は10億ドルになる。 この変化の要因には、タブレットの普及、iPadKindleといった電子リーダーの普及、デジタル教科書の品揃えと価格、オンラインラーニングへの関心の高まりなどがあげられるという。今回の調査によると、2010年のデジタル強化の売上げは前年度比100%増、この伸び率はこれから加速化する一方だそう。 デジタル教科書が伸びる理由 生徒にとってデジタル教科書の安価な価格は大きな魅力だ。生徒は数百ドルというお金を教科書に支払っているから

    デジタル教科書の普及。2014年、5冊に1冊はデジタル – TechDoll.
  • TwitterとFacebook,どちらが世界最大のソーシャル・ネットワークになるのか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    TwitterとFacebook,どちらが世界最大のソーシャル・ネットワークになるのだろうか? 2009年におけるネットメディアの論調は,ほぼ一貫して「Facebookの一人勝ち」だった。その背景には,Twitterアクセスの75%がAPI経由という特殊事情のため,統計情報が1/4程度に過小算出されていた点などがある。 しかし,4月14日にTwitter社が公表した数値は従来の予測を大きく上回るものだった。そこで気になってくるのが,FacebookとTwitterのアクセス規模は現在どうなっているのか?,そして今後はどうなっていくのか?という点だ。 参考記事:Twitterのトラフィック規模は従来想定よりはるかに大きいのかもしれない (TechCrunch) 特にTwitterが浸透しはじめている日にとって,TwitterがFacebookを世界的にも凌駕する可能性があるのか気になるとこ

    TwitterとFacebook,どちらが世界最大のソーシャル・ネットワークになるのか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ